今子浦 わかめまつりの様子♪
2014 年 5 月 6 日 火曜日
こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。
本日、今年で第7回を迎える『今子浦わかめまつり』が行われました♪
昨日は雨模様でお天気も心配しましたが、風が冷たいものの
今日はお陰様で晴天☆
わかめ狩り体験受付は午前9時からでしたが、早くから長い列が
でき、先着50名様はあっという間に受付終了となりました。
でも、わかめ狩り体験は間に合わなかったお客様も、砂浜での
地引網体験に参加されたりとちびっ子も含め沢山の人で賑いました♪
食べ物コーナーでは
海老やハタハタなどのお魚の揚物やわかめのしゃぶしゃぶの
無料サービスもとても人気でしたよ~☆
いつもは静かな今子浦海岸に、楽しそうな声と美味しそうな揚物
の香りでいっぱいでした(*^ ^*)
【5/4】 香住の今朝のお天気♪
2014 年 5 月 4 日 日曜日桐の花が綺麗に咲いています♪
2014 年 5 月 3 日 土曜日本日晴天☆彡 モクズガニもお散歩中~♪
2014 年 5 月 2 日 金曜日
こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。
香住のお天気は昨日から回復し、今日も朝からとても穏やかな
晴天となりました♪
写真は、今朝撮影した今子浦海岸です。
海は波一つなく、水面はまるで鏡のように周りの景色を映して
います。
浪打際を眺めていると、やにやらコソコソ動くものがひとつ。。。
全長15cmほどのモクズガニがお散歩中でした(^^)
昔はとても多かったそうですが、今では見かけることも少なくなって
いるそうです。
このカニは日頃川で生息していますが、幼生の頃は塩分のある
海でないと生きていけない為、こうして川と海を回遊するそうです。
これから川に帰るのかな。。。?
今子浦では、かえる島の近くにある千畳敷でもいろんな生き物観察が
楽しめます♪
ご宿泊のお客様は無料で磯メガネレンタルもしてますので
ぜひご利用くださいね☆
【GW】 いまご荘 櫂の詩駐車場のご案内
2014 年 5 月 1 日 木曜日
こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 より
GW中にご来館いただくお客様へ駐車場についてご案内致します。
櫂の詩の専用駐車場は、今子浦海岸の傍にございますので
『今子浦ファミリーパーク』看板のところを海側へ曲がって頂いたあと
写真右側にある海岸へ続く坂道を下って頂きます。
その坂道の途中に今子浦キャンプ場があり、そちらのお客様専用に
『車両進入禁止』と書かれた看板が設置されておりますが
当館へお越しのお客様はどうぞそのままお通りください。
万一、係員へ止められましたら、櫂の詩へ宿泊の旨をお伝え頂ければ
ОKです☆
今年もGW期間中良いお天気に恵まれそう♪
どうぞカップルやご家族お揃いで今子浦ワールドを満喫して下さい♪
. (^ ^)
第1回香住ジオパークフルマラソン大会に伴う交通規制のご案内
2014 年 4 月 26 日 土曜日
こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。
いよいよ明日になりました香住ジオパークフルマラソン大会♪
ここは、マラソンコースの佐津地区魚見台パーキング地点です。
前日となった今日、香住は昨日に引き続き晴天となっています。
明日までは何とかお天気ももちそう☆彡
このマラソン大会に伴い、マラソンコース区間のでは大規模な
交通規制が行なわれますのでどうぞご注意ください。
◆◇◆ 交通規制のご案内 ◆◇◆
1、遊魚館前⇒海上保安署前 (町道 香住港湾線、港湾道路)
(県道 香住港線)
8:30~9:30 前面通行止め
9:30~14:00 西行きのみ通行可
2、海上保安署前⇒一本松交差点(町道 香住港湾線、港湾道路)
(県道 香住港線)
8:30⇒14:00 西行きのみ通行可
3、一本松交差点⇒佐津交差点 (県道 香美久美浜線)
8:30~13:40 西行きのみ通行可
4、佐津交差点⇒相谷 (県道 香美久美浜線)
9:00~12:40 西行きのみ通行可
5、町道 佐津川右岸豊作線
9:30~12:40 前面通行止め
6、七日市浜入口⇒遊魚館 (町道 香住港湾線)
10:30~15:00 西行きのみ通行可
7、香住高校裏分岐⇒三田浜折り返し (町道 三田矢田線)
10:30~15:00 前面通行止め