スタッフブログ

Blog

‘スタッフ、さぁちゃんのつぶやき(^-^*)/’ カテゴリーのアーカイブ

今子浦海水浴場の清掃

2015 年 6 月 21 日 日曜日

 

こんにちは(^^)
香住今子浦海岸にひっそり佇む癒し宿♪
いまご荘 櫂の詩 です。

朝方、とてつもなく強い雨が降りました。
その影響で、今日は海の水がすごく濁っています。

昨日と今日、ボランティアの方も含め
今子浦海岸の清掃が行われています。
とても綺麗にして頂いてます♪

どこの地域や公共施設でもいえる事ですが
こうして影で綺麗にして頂くからこそ
訪れた時に気持ちよく過ごす事が出来ると思います。
それを忘れず、常に感謝しマナーを守りたいと思います。

DSC_1152

本日の法事のお膳の前菜は。。。♪

2015 年 6 月 19 日 金曜日

こんにちは♪
香住今子浦海岸にひっそり佇む癒し宿 いまご荘 櫂の詩 です。

写真は、本日の法事のお膳の前菜です♪

■サザエのエスカルゴ風
■水蛸の土佐ジュレ
■ハタハタの南蛮漬け
■白和え
■胡麻豆腐

胡麻豆腐もちゃんと手作りです。
お客様のお口に合いますように。。。♪

DSC_1150

6/15(月) 香住のお天気♪

2015 年 6 月 15 日 月曜日

 

おはようございます♪
香住今子浦海岸にひっそり佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

6月15日(月)
梅雨に入ってからそれほど雨にも降られず
今日もとても良いお天気です。
昨日より少し湿度は少なく感じます。
夕陽も綺麗に観えそうな予感。。。♪

早いもので1ヶ月後には海水浴客で賑わい始める頃。。。
繁忙期の松葉かにシーズンを終えほっと一息つけるオフシーズン
ですが、近年あっという間に過ぎてしまうように感じるのは
歳のせいでしょうか笑(^^;)

静かにお過ごしになられたいお客様には今の季節がとてもお勧めです。
お得なプランもご用意していますので、どうぞ静かな今子浦海岸で
日常から離れ癒しのひと時をごゆっくりお過ごし下さい♪

写真の花は海辺の初夏を告げるハマボッスです♪

 

DSC_1146

今、『テリハノイバラ』 が咲いています♪

2015 年 6 月 14 日 日曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸にひっそり佇む癒し宿 いまご荘 櫂の詩 です。

先ほど大引の鼻展望所散策へいきてきました(^^)
本日のお天気は晴れですが、梅雨の湿度で蒸しています。
でもお陰様で潮風はいつもよりあるので、まだ過ごしやすく
散策もとても気持ちよかったです♪

宿の前から展望所まで200mくらいあるこの遊歩道では
初夏の様々な野草が花をつけていました。

写真はその中の一つ、テリハノイバラというバラ科の野草です。
葉にツヤがあったので、名前の由来はたぶんそのままかな~?
開花期は5月~7月なので、もうしばらく観賞できます♪

ほわっとしていて優しい感じのとてもかわいらしい花ですが
茎にはトゲがあるので、触れる時はお気をつけ下さいね☆

DSC_1144

6月は 土曜日もOKです♪

2015 年 6 月 8 日 月曜日

6月6日櫂の詩と海岸(高台より) 011(縮小)

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

さて、問題です☆
当館はどこにいるでしょ~ぉか???

正解は、『こっこ、ここ~!』と手を振れないのが残念ですが笑
写真の右隅に見える建物がいまご荘櫂の詩です♪

このように人里から離れているので、聞こえてくるのは
外で遊びに来てる人の声と波の音だけ。。。
もうすぐ賑やかな夏がやってきますが、春や秋はほんとに静かです。
5月は暑い日も続きましたが、梅雨入りしてからはほんのり涼しく
なりました。よく熱い但馬、寒い但馬と言われますが(^^;)
今の但馬が一年の中で一番過ごしやすい季節かもしれません☆

さて、櫂の詩よりご案内です♪
お気軽にご利用頂ける素泊まりプランを、6月は土曜日もお部屋提供
しております。
近頃は釣り目的で香住へ来られる方のご予約も増えて参りました。
ビジネスやプライベートなど、平日はもちろん土曜日もどうぞお気軽に
ご利用下さい♪

素泊まりプラン  お一人様 ¥5,000
朝食付きプラン  お一人様 ¥7,700
※1名様よりご予約可能です☆彡

仕入れ順調♪

2015 年 6 月 5 日 金曜日

 

活イカ単品600×450

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇む癒し宿 いまご荘 櫂の詩 です。

今月からスタートした活イカ会席プランは、今年もお陰様でリピーターの
お客様も含め沢山のご予約を頂いております。
この活イカですが、当館では当日に水揚げされたイカしか仕入をしない為、
万一不漁の場合は第2希望のお品に変更をさせて頂いておりますが
まだ最盛期に比べ水揚げ量が少ない6月でも、順調に仕入が出来ております。
漁師さんに感謝!
姿造りですので、足などはお刺身を召し上がって頂いた後お好みの調理方で
お召し上がり頂きます。
活イカがご賞味頂けるのは8月末まで☆
お客様のご予約、心よりお待ちしております m(_ _)m

◆透明で美しい姿にうっとり!活イカ会席プラン

 

イワシの稚魚の群れがやってきました♪

2015 年 6 月 1 日 月曜日

DSC_1114

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

今朝の出来事。
波打ち際に黒いものが見え、みんなでダッシュ!笑

黒いものの正体は、イワシの稚魚の群れです。
今の季節しか出会えない初夏の風物詩♪

鯵に追われて波打ち際に集合していたようで
ずいぶん長い間、鯵らしき魚が沢山飛び跳ねていました。

魚が釣りやすい季節がやってきました。
当館では、ご宿泊のお客様へ釣竿を用意してますので
ご希望のお客様はお気軽にお声をお掛けくださいね(^^)

 

DSC_1117

どっち?

2015 年 5 月 31 日 日曜日

DSC_1107

 

こんばんは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

焼き用仕入れた魚達のキンキと喉黒♪
どちらも白身なのに上品な脂がのっていて
とても美味しいお魚です。
さて、どちらが喉黒で、どちらがキンキでしょうか?

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

正解は。。。左が喉黒、右がキンキでした~☆

俳優 今井雅之さん

2015 年 5 月 29 日 金曜日

 

昨日、お亡くなりになられた
俳優の今井雅之さんは、但馬のご出身でした。

いつも応援していたので、とても残念でなりません。
ご冥福を心よりお祈り致します。

 

【夏の但馬】期間限定☆ 観光スポットのご案内

2015 年 5 月 25 日 月曜日

こんにちは♪
香住今子浦海岸にひっそり佇む癒し宿 いまご荘 櫂の詩 です。
本日は、夏休みシーズン限定の観光スポットのご案内です。
どうぞ夏休み旅行の参考になさってください♪

.  ☆★☆ 香美町おじろ ひまわりパーク ☆★☆

【開催期間】  2015年 7月18日(土) ~ 8月23(日)
 .         ★期間中無休★

【開園時間】  10:00 ~ 18:00
.         ※ゴンドラ上り最終17:00

【入 園 料】   ★ゴンドラリフト往復付き★
.         ●大人(中学生以上) 1,200円
.         ●子供(小学生)     600円
.         ●小学生未満は無料♪

【駐車料金】  無料 (400台)

【と  こ  ろ】  兵庫県美方郡香美町小代区大谷463
.         (TEL 0796(97)2717)

.くわしくは、『おじろひまわりパーク』で検索どうぞ(^^)♪

DSC_1098

9:00〜18:00 宿泊予約