【山陰海岸】認定決定!世界ジオパークとは?

香住に住む私達にとって、とても喜ばしき出来事が♪
鳥取・兵庫・京都の3府県をまたぐ山陰海岸がようやく【世界ジオパーク】に認定が決定いたしました\(*^▽^*)/
ところで、世界ジオパークって詳しくご存知ですか?
正直私自身、はっきりくっきり説明出来ない事に気付き、少し調べてみました。
ジオパークとは、地球活動の遺産を主な見所とする自然の中の公園の事。ユネスコの支援により2004年に設立された世界ジオパークネットワークにより、世界各国で推進されているそうです。
ユネスコが主導してジオパークを支援するようになったのは、私達地球の遺産ともいうべきものやその景観、地質の成り立ちが生命の歴史の重要な証人であり,その価値を高めるために国際的な枠組みが必要だと,多くの国が表明したのがきっかけとの事でした。
山や川をよく見て、その成り立ちとしくみに付いて考えたり、足元の地面の下にある岩石から宇宙まで、数十億年の過去から未来まで、山と川と海と大気とそこに住む生物について考える、つまり地球を丸ごと考える場所、それがジオパーク☆
難しい話はおいたにしても、世界にこの山陰海岸が注目されるというだけで凄い事だと、とても誇りに思います。日本国内では、新潟県の糸魚川、北海道の洞爺湖有珠山、長崎県の島原半島に続く4例目となります。
当館の目の前にも平らな岩場がつづく『千畳敷』やかえる島など珍しい自然があります。陸からでもお散歩しながらいろいろと観察を楽しんでいただけると思いますよ♪
本格的に体験されたい方は、遊覧船『かすみ丸』をお勧めします(^^)