☆明日は建国記念の日☆
明日は建国記念の日ですね(^^)
『建国をしのび、国を愛する心を養う
国民の祝日。1966(昭和41)年から国民の祝日になった。この日はかつて「紀元節」という祝日だったが、戦後になってこの祝日は廃止された。1951(昭和26)年頃から復活の動きが見られ、1957(昭和32)年以降9回の議案提出・廃案を経て、1966(昭和41)年に、日附は政令で定めるものとして国民の祝日に追加された。「建国記念日」ではなく「記念の日」なのは、建国された日とは関係なく、単に建国されたということを記念する日であるという考えによるものである。』
…だそうです☆それにしても「記念日」と「記念の日」でこんな意味の違いがあったんですねぇ(‥)))
ちなみに歴史を調べてみたら。。。1921年のこの日はグリコキャラメルの発売日だったそうな(^^)