スタッフブログ

Blog

‘スタッフ、さぁちゃんのつぶやき(^-^*)/’ カテゴリーのアーカイブ

『活』を食べて勝ちましょう!

2015 年 11 月 14 日 土曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸にひっそり佇むかにの宿
いまご荘 櫂の詩 です。

こちらは柴山漁港より仕入れた松葉かにです。
『柴山かに』といい、ピンクのタグが目印です☆

『松葉かにはあるんですか?』
と、水揚げ状況の心配のお問い合わせを頂くことがありますが
ご安心下さい(^^)
現在、松葉かには順調に水揚げされております♪

近頃、周りで『受験』という言葉を頻繁に耳にするようになりました。
これからご本人はもちろんの事、ご家族の方も落ち着けない日々を
お過ごしの事と思います。
ご本人は結果に向けて前進あるのみ!
今の努力は、受験だけでなくこれから先の人生の宝物に必ずなります。
もう一息、頑張ってくださいね♪

そして。。。
とんかつもいいけれど、『活』を食べて『勝』に行きましょう☆彡

DSC_1508

セコガ二♪

2015 年 11 月 11 日 水曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿
いまご荘 櫂の詩 です♪

写真はセコガ二です。
松葉かにのメスで、お腹に子を持っています。
もうひとつの美味しい特徴は、甲羅の中の内子♪
カニ味噌と一緒に中に潜んでいるオレンジ色の内子が
またなんとも美味☆

冬の間、全プランにこのセコガ二の茹でを
お付けしておりますのでぜひご賞味くださいね(^^)

あ、そうそう
朝食はこのセコガ二のお味噌汁をお召し上がり頂きます♪
濃厚なカニ味噌の風味をご堪能ください☆

DSC_1514

2015 年 11 月 3 日 火曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸にひっそり佇むかにの宿
いまご荘 櫂の詩 です。

今日は少し寒いですが、先ほどから晴れてきました。
徐々に温かくなるかな~?

写真は海側にあるテラスより
庭木にかわいい実が実り始めました♪
この木は『マサキ』といいます。
朝食の時、ちょっと意識して眺めてみてください。
けっこうかわいい実です(*^^*)

DSC_1497

かにプランのご案内

2015 年 11 月 1 日 日曜日

 

おはようございます♪
香住今子浦海岸にひっそり佇むかにの宿
いまご荘 櫂の詩 です。

今日から11月。
6日から松葉かに解禁となりますので
当館での香住かにプランは11/5で終了させて頂きます。

数年前まで『香住かにって何ですか?』とよく受けたご質問も
近頃はあまり聞かなくなったほど知名度も上がり、美味しさを
実感していただけるようになりました。
松葉と比べるとお値段もリーズナブルということもあるのか、
またかにといえば松葉かにとイメージが強いのか、
まだベニズワイガニなんて…と思われている事もあると思いますが
それぞれの個性がちゃんとあり、それぞれ良いところは沢山ある。
お料理も人も一緒だと思います♪

香住かにプランは4月より再開させて頂きます。
春は桜エビの踊りをお付けしてご用意させて頂きますので
どうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m

香住かにの刺身800×600

松葉かにイベント第2弾!
~ 第33回かすみカニ場まつり ~

2015 年 10 月 31 日 土曜日

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩より
イベントのご案内です♪

もうすぐお待ちかねの松葉かにの解禁日☆
今年も一年ほんとに早かったなぁと思う今日この頃です。
先日解禁日の初セリ祭りをご案内致しましたが
今日は松葉かにイベント第2弾のご案内です。

イベントには無料サービスコーナーも含め
美味しい楽しいイベント盛りだくさん☆

お連れ様お誘い合わせの上、是非ご来場くださいね(^^)

 

  ◆◇◆ 第33回かすみカニ場まつり ◆◇◆ 

 と   き     2015年11月14日(土)
           9:00~12:30(雨天決行)

 ば  しょ     香住漁港西港

★竹輪まき大会やカニすきぞうすい早食い大会etc.!
楽しい催物たくさん♪
詳しくは、香住観光協会HPをご覧下さい。

松葉かに茹で

お気に入りの1枚に追加♪

2015 年 10 月 28 日 水曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸にひっそり佇むかにの宿
いまご荘 櫂の詩 です。

先日、今子浦海岸の日の入り時刻直前に撮影した1枚♪

とても綺麗な空の色でした。

ちなみに。。。

たま~に人影つきの夕陽の写真をアップしてますが

実はモデルさんではなく、おそらくお客様…

人影がある方が身近に感じられ個人的に大好きなもので
つい…(^^;)

この場をお借りしまして
どなたか存じませんが
勝手にお姿をお借りしててごめんなさい~m(_ _)m

DSC_1481

今日の夕陽

2015 年 10 月 26 日 月曜日

 

1日お疲れ様です♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

今日の夕陽もとても綺麗でした。。。

お仕事でお疲れのあなたや

1日家事でもうひと頑張りの奥様

勉強や部活を頑張ってくたくたの子も

ほんの少しでも癒しになりますように。。。

DSC_1479

◆◇◆ 解禁日は11/6(金)です ◆◇◆

2015 年 10 月 23 日 金曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸にひっそり佇むかにの宿
いまご荘 櫂の詩 です。

昨日の朝、天気予報ははずれて早朝に雨が少し降り
そのまま午前中はすっきりしないお天気でしたが
徐々に回復し、今日は再び良いお天気になりました♪
本日ご宿泊のお客様もさきほど到着され釣りを
楽しまれています。
レジャー日和になって何よりです☆

そんなこんなといいながら、気がつけばもう10月もあと少し。
松葉かに解禁日の11/6まで2週間ほどとなりました☆
車を走らせていると、松葉かにの旗が沢山かかげられているのが
視野に飛び込んできます。
いよいよ香住が一番活気付く季節到来!
今シーズンもぜひ美味しい松葉かにを食べに来て下さいね♪
お客様のご予約、スタッフ一同心よりお待ちしております☆彡

茹でガニ画像

10/18(日) 大引の鼻展望所散策♪

2015 年 10 月 18 日 日曜日

DSC_1416

こんにちは♪
香住今子浦海岸にひっそり佇むかにの宿
いまご荘 櫂の詩 です(^^)

ついさきほど大引の鼻展望所へ散策へいきてきました♪

本日の香住のお天気は、風もなく穏やかな快晴☆
こんな日の展望所の眺めはとても綺麗で大好きな場所です♪

ここは初夏から初秋にかけて海へ沈む夕陽が見える
絶景スポットとして有名ですが
昼間でも、無限大に続く空とパノラマで望む海の魅力に
吸い込まれてしまいそう☆彡

3週間ほど前に散策へ来た時には綺麗に咲いていた
浜辺野菊の群生は終わりを迎えたようでした。
替りにつわぶきの花が咲き始めました。

つわぶきの花は一年をしめくくる最後の野花です。
今年もあと少し。。。きっとあっという間なんでしょうね~
時間を大切に使おっ!

DSC_1417DSC_1418

お鍋が美味しい季節になりました♪

2015 年 10 月 17 日 土曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

日中は暖かいものの、朝・夕ともすっかり寒くなった今日この頃。
私の家ではとうとうこたつが登場しました♪
これからはお鍋も美味しく感じる季節ですよね。
みなさまのご家庭でもお鍋を囲むことが増えだしたのでは?(^^)

櫂の詩のカニのコースでは、お鍋でしゃぶしゃぶやカニチリを
召し上がって頂いておりますが、暑い時に熱いお鍋も美味しいけれど
やっぱり寒くなってからのお鍋は体の芯からぽかぽかに温まって
ひと際美味しく感じるような気がします♪

香住かにでのコースは11/5まで、
冬季限定のズワイガニや松葉かにのコースは11/6~3/31まで
ご賞味頂けます。

今年の冬も櫂の詩で温かいお鍋を囲みながら
大切な方とどうぞごゆっくりお過ごし下さい♪

かにしゃぶ画像(加工済)

9:00〜18:00 宿泊予約