スタッフブログ

Blog

‘スタッフ、さぁちゃんのつぶやき(^-^*)/’ カテゴリーのアーカイブ

北前船

2015 年 10 月 14 日 水曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

江戸時代から明治時代にかけて栄えた北前船。
北海道から山陰を廻って瀬戸内海経由で大阪までの
長距離を航路したそうです。
木の船なのに昔の人の技術って本当に凄いと思います☆

実は、香住今子浦も北前船が立ち寄る港でした。
今も千畳敷を見ると、足元には人口的な港の痕跡があります。
そして、いまご荘のご先祖様はこの港を管理されていました。

今もなお、入港記録簿は家宝として大切に引き継がれていますが
現在姫路の兵庫県立歴史博物館で展示されております。

北前船の特別展は、11月3日まで行われてますので
ご覧頂ければ光栄です(^^)

名称未設定 1

田舎はこれが美味しい季節♪

2015 年 10 月 10 日 土曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です(^^)

これは大根のまぶき菜。

大根は種を蒔くのですが、狭い間隔で芽が出たところは
成長しやすいように不要な芽を取り除きます。
この作業を『まぶく』と言って、まぶかれた野菜を
まぶき菜と呼びます。

まだ若い葉っぱは柔らかくて美味しいんですよね~
お塩をぱぱっとまぶして切り漬け(浅漬け)にしたり
おひたしも美味しい~♪

他にもいろいろレシピはありますが
これが気軽に食べられるのはきっと田舎の特権なんでしょうね(*^^*)

DSC_1394

なんていう名?

2015 年 10 月 9 日 金曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

今日はとっても良いお天気♪
綺麗な景色を撮ろうと外へ出たんですが
波打ち際をみると1羽の鳥が。。。

ゆっくり近寄ってみると
以外に逃げない☆

もしかして、飛べない?
と心配になり急接近すると
ちゃんと羽ばたき、少し先でまた休憩してました。

こんな日は鳥もきっとお散歩が気持ちいいんだよね♪
ちょっと申し訳なくなりそっと離れました。

ムクドリより少し大きい?
とても可愛らしい顔をしたこの鳥
名前なんていうんだろ。。。?

DSC_1392

★☆★ 但馬まるごと感動市のご案内 ★☆★

2015 年 10 月 6 日 火曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 より
イベントのご案内です☆彡

但馬のグルメを堪能出来るイベントが今年も開催されます♪
但馬牛の丸焼きや山椒ごはんの他、但馬の特産物、地場産品や
伝統工芸品のどの展示・販売が行われます☆
新鮮な農産物や海産物をお楽しみに♪

【と   き】  平成27年11月 7日(土)・8日(日)
10:00~16:00
※雨天決行

【と こ ろ】  兵庫県立 但馬ドーム
(豊岡市日高町名色88-50)

詳しくは
但馬まるごと感動市実行委員会事務局
0796-26-3686

もしくは『但馬まるごと感動市』で検索どうぞ♪

20151003_092754_194

【松葉かにイベント第1弾!】
祝!かすみ松葉ガニ初セリまつり

2015 年 9 月 30 日 水曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

今年の松葉かにシーズンのイベント第1弾!
★☆★ 祝!かすみ松葉ガニ初セリまつり ★☆★
の詳細が分かりましたのでご案内致します☆彡

【と  き】 2015年11月 6日(金)
       11時~14時頃まで
       (セリの時間により変更の場合あり)

【場  所】 香住柴山漁港 (兵庫県美方郡香美町香住区沖浦)

詳しくは香住観光協会HPをご覧ください(^^)
http://kasumi-kanko.com/

早いもので松葉かに解禁まで約1ヶ月前となりました。
櫂の詩の空室は、既に休前日はほぼ満室となってしまいましたが
平日や日帰り昼食ならまだ空室がございます♪

冬のかに旅行のご計画はどうぞお早めに☆
お客様のご予約、スタッフ一同心よりおまちしておりますm(_ _)m

001(縮小)

櫂の詩無料レンタルサービスは日帰りでもご利用可能♪

2015 年 9 月 28 日 月曜日

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

近頃穏やかな晴天に恵まれ、過ごしやすい日が続いています。
それでも朝夕と日中の温度差が激しいので風邪をひく人が
周りに増えてきました。
皆様も体調を崩されないようお気をつけくださいね(^^)

さて、穏やかなお天気といえば
今子浦では釣りや磯メガネなどで磯遊びをするのに
ちょうど良いお天気♪

当館をご利用のお客様へのサービスとして
釣竿とえさをセットで
また海の中を覗ける磯メガネを
無料で貸出させて頂いております。

こちらのサービスは、ご宿泊はもちろん
日帰り昼食のお客様にもご利用頂けますよ☆

泊まりはなかなかお時間がない方も
ぜひファミリーや大切な方とご一緒に
お金では買えない自然の中での癒しのひと時を
今子浦でどうぞごゆっくりお過ごしください♪

釣り道具(縮小)2010年6月24日撮影 049(縮小)たくさん釣れるかな!?

 

 

 

青空へ続く花道

2015 年 9 月 27 日 日曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

今日久しぶりに展望所へ。

足元では浜辺野菊が満開に咲いていました♪
岸壁にも群生しているのでとても綺麗ですよ(^^)

写真は下が海で上が展望所の位置なんですが
まるで青空に続く花道のよう。。。

他にも数種の野花が咲いています。
秋の大引の鼻展望所へぜひお立ち寄り下さい♪

複製

ちょっぴり贅沢なひと時を♪

2015 年 9 月 26 日 土曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

香住はお天気も回復し、今日はとっても穏やかな晴れを
迎えています♪

写真は1階のお風呂が付いた特別室より。
当館では1部屋しかございません。

今日のようなお天気は、ちょっぴり眩しい海の水面が
とても綺麗に見えます。

綺麗な自然の景色って、本当に癒しを与えてくれるから
不思議☆

たまには贅沢にのんびりと。。。
心のお洗濯もしなくちゃね(^^)

DSC_1362

スケッチブックより

2015 年 9 月 23 日 水曜日

 

おはようございます♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

今朝、返却されたスケッチブックを整理していると
中から数枚の絵が。
何枚か書かれた人の絵は、どれもとってもステキな笑顔で
書かれていました。
その中に、お父さんとお母さんの似顔絵も。。。☆

この絵を見るだけで、日頃笑顔が絶えないご家族なのだと
感じることが出来ます♪

せっかくなので、ご両親にお返ししたかったのですが
どなたのか分からなかったので、
こちらで紹介させて頂きます(^^)

DSC_1376

お祝い♪

2015 年 9 月 22 日 火曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

今日も良いお天気に恵まれて日差しもけっこうきつく
日焼けしそう~★

こんな青空の下、本日の昼食は2組ご予約頂いていたのですが
偶然2組とも『お宮参りのお祝い』♪

たまに聞こえる赤ちゃんの声と皆さんの楽しそうな笑い声。。。
幸せそうな雰囲気に包まれながらお仕事させてもらってます♪

DSC_1373

9:00〜18:00 宿泊予約