スタッフブログ

Blog

‘スタッフ、さぁちゃんのつぶやき(^-^*)/’ カテゴリーのアーカイブ

ご来館頂くお客様へ♪ 夏季駐車場のご案内

2014 年 7 月 13 日 日曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海水浴場が目の前の
いまご荘 櫂の詩 です。

いよいよ夏休みまでカウントダウン☆
これから今子浦海岸には沢山の方が来られます。
櫂の詩専用駐車場は、この坂道を下った所にございますが
この季節、となりの今子浦キャンプ場も沢山の方が
来られる為、夏季はこのような立て看板が設置されます。

いまご荘 櫂の詩のお客様(ご宿泊対象)は、ここまで
来られましたらキャンプ場の係員へ当館のお客様である事を
お伝え下さいませ。

無料駐車券は、チェックアウト時にお渡しいたしますので
お帰りの際係員の方へお渡し頂ければ無料で通過出来ます♪

万一、チェックアウトまでに駐車場を出入りされる場合は
フロントへお申し出頂ければ発行させて頂きます。
その場合は、係員に券をお見せ頂き、最後お帰りになられるまで
大切にお手元で保管してください。

また、駐車スペースが見当たらない場合はお手数をお掛けしますが
フロントへお声をお掛け頂ければ対応させて頂きますので
よろしくお願い申し上げますm(_ _)m

交通が込み合うシーズンですが、
どうぞお気をつけてお越し下さいませ♪
櫂の詩スタッフ一同、心よりお待ちしております☆彡

【来住小学校自然学校】今朝無事に地曳網出来ました♪

2014 年 7 月 10 日 木曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海水浴場が目の前の
いまご荘 櫂の詩 です。

昨日から2泊で自然学校に来ていただいている
来住小学校の皆さんです♪

台風8号の影響が心配されましたが
今朝ほんの少し小雨がポツポツしたものの
風もそれほど無く、穏やかな天候の中
今朝は地曳網体験が行なわれました☆

この後、イカダ体験をされてましたが
元気で楽しそうな声が宿まで聞こえてきてました♪
なにはともあれ、無事に海体験してもらえて
良かったです(^^)

スクスク成長中♪

2014 年 7 月 9 日 水曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海水浴場が目の前の
いまご荘 櫂の詩 です。

地元の佐津郵便局の玄関前の階段に
『頭上注意』の立て看板がありました。

ふと見上げると、そこにはツバメの巣があって
ちょうど雛が顔を出してました(*^^*)
巣立つにはまだもう少し、お母さん頼りかな?
私の姿に警戒して雛に寄り添うお母さんツバメの姿が
とてもけなげでした。愛ですね~♪

大きな台風が接近中だけど。。。頑張れ~☆

 

*** 連休の空室のご案内 ***

2014 年 7 月 6 日 日曜日

こんにちは♪
香住今子浦海水浴場が目の前の
いまご荘 櫂の詩 です。

今日は7月6日
7月に入って初めての日曜日。。。
お天気は晴れたり曇ったりですが
室内では特に蒸し暑さを感じます。

今子浦海岸へ。。。
海水浴やお散歩される人の姿が増えてきました。
今年は雨が少ないせいか、海の透明度が高くて
とても綺麗ですよ♪

さて☆ 空室のご案内です♪
もうすぐ3連休がやってきます。
早くから満室になっておりました3連休ど真ん中!
7/20(日)に1部屋キャンセル空きが出来ました☆
お部屋タイプは2階趣きの異なる和室7.5畳です。
定員は3~4名様!

ただ今お電話(0796-36-0856)にて
ご予約受付中です☆
お見逃し無く~ヾ(*゚∇^*)ノ~

 

地元柴山小学校 海水浴1番の~り!

2014 年 7 月 2 日 水曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海水浴場が目の前の
いまご荘 櫂の詩 です。

今子浦海岸の海水浴1番のり~☆
今日は、空も青々と見事な晴天の中
地元柴山小学校のみんなが海遠足にやってきました♪
まだ7月に入ったところなので、少し水温は低いかな~?
と心配しましたが、意外に気持ちよさそ♪

海の傍ならではの小学校行事だけれど
今ではなかなか海へ連れていってもらえる学校は少なく
なりました。
ぜひともずっと続けて頂きたいです♪

 

香住の海も 海開きしました☆彡

2014 年 7 月 1 日 火曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海水浴場が目の前の
いまご荘 櫂の詩 です。

本日7/1(火)、海開きの日を迎えました~☆

香住の海水浴場は、毎年遊覧船かすみ丸から神主様が
無事故を祈願して下さいます。

今日も日差しはキツく、すっかり海水浴日和♪
今年も怪我をされないよう気をつけて
今子浦ワールドを満喫してください☆彡

夏休み中のご予約状況はほぼ満室となってきておりますが
キャンセルやお日にち変更などで予約は変動しております☆

ネットでご不明な場合はどうぞ一度お電話ください!
空いてるお日にちにご案内できるかもしれません(^ー゚)

 

 

 

わたしも行きた~い☆ この夏必見!ひまわりパーク

2014 年 6 月 27 日 金曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海水浴場が目の前の
いまご荘 櫂の詩 です。

本日は、とっても素敵な観光スポットのご案内です☆

テーマは今話題の天空の城ならぬ
天空に咲き誇る太陽の花 
そう、太陽の花といえば『ひまわり』ですよね~♪
わたしも大好きな花のひとつです(^^)

冬はスキーが出来るおじろスキー場、
夏はゲレンデの山頂から山麓ハウスにかけて
一面ひまわりが咲き誇るそうです♪
キッズプールや
土日祝限定で、レストランもオープンします。
平日ならお弁当持ってピクニックもよいですねぇ(´ー `)

オープン期間は7/19(土)~8/24(日)です☆
入場料は、ゴンドラリフト往復込みで
大人1,000円、 子ども500円

詳しくは『おじろ ひまわりパーク』で検索GO!

ゆうすげが咲き始めました♪

2014 年 6 月 24 日 火曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海水浴場が目の前の
いまご荘 櫂の詩 です。

香住ではゆうすげの花が咲き始めました♪
写真は今朝撮影しました。

日中は花を閉じ、夕方から再び開花する幻想的な花で
これから海水浴シーズン中にかけて沢山咲きます♪

大引の花展望所でも群生してますので
ロマンティックな夜のお散歩が楽しめますよ(^^)

 

~ 鹿 ~

2014 年 6 月 23 日 月曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海水浴場が目の前の
いまご荘 櫂の詩 です。

近年、但馬では鹿や猪がよく出てきます。
昨日も雨上がりの夜道、沢山の鹿が出てきてました。
(ピントが合わず残念…汗)

最近見掛けるのは『バンビ』と呼ぶのがぴったりの
まだ若い鹿が多いです☆

雨あがりに道路に鹿が出てくるのは
冬に凍結防止にまかれる塩素カルシウムの塩を
舐めにくると知人に聞いたことがあります。
ほんとのところは分かりませんが(^^;)
でも、小雨や雨上がりに見掛ける確立は
確かに高いかも?

ちなみに晴れの日もいることはもちろんあるので
但馬の夜道のドライブは気をつけましょうね☆

 

釣竿無料レンタル有ります♪ 釣れた魚はどうするの?

2014 年 6 月 22 日 日曜日

 

 

こんにちは♪
香住今子浦海水浴場が目の前の
いまご荘 櫂の詩 です。

当館の無料貸出サービスの一つの『釣り竿』
エサもセットにしてますので
お客様のお手間はございません♪

『せっかく釣っても宿に泊まるし。。。』
と思われるお客様も多いと思いますが。。。
ご安心下さい(^^)

当館では、夕方までに魚を釣られた場合
こちらでお預かりして、お料理させて頂き
夕食でお召し上がり頂いております。
もちろん調理料も無料☆

日頃、お魚嫌いなお子様も
その日に自分が釣った魚を食べると
きっと美味しく感じると思いますよ~♪

アコウやガシラ、グレetc.
日頃釣りをされない方も
ぜひトライしてみてください☆

9:00〜18:00 宿泊予約