スタッフブログ

Blog

‘スタッフ、さぁちゃんのつぶやき(^-^*)/’ カテゴリーのアーカイブ

◆◇◆ いまご荘 海の家 の ご案内 ◆◇◆

2014 年 6 月 20 日 金曜日

 

おはようございます♪
香住今子浦海水浴場が目の前の
いまご荘 櫂の詩 です。

もうすぐ海水浴シーズンですね~☆
とういうわけで!
いまご荘 海の家についてご案内致します♪

゚・:*:・。今シーズンのオープンは、7月19日(土)です。・:*:・゚

当館の海の家は、今年もご宿泊のお客様へ無料開放致します☆
チェックイン当日の朝一からでも、またチェックアウト後お帰りに
なられるまでのお時間ご利用可能♪
ただ、お座敷に限りがございますのでお席は早めにお取り頂く事
をお勧め致します。

丼物や麺類、カレー、おでんなどの軽食や
生ビールなどアルコールやジュースなども販売しますので
休憩しながらどうぞごゆっくり海水浴をお楽しみください(^^)

なお、7/19までのお客様で海水浴をご予定の場合は
ご予約時にご相談下さいませ。
お座敷を開放させて頂きます♪

 

 

【山陰ジオパークスポット】 はさかり岩より

2014 年 6 月 19 日 木曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海水浴場が目の前の
いまご荘 櫂の詩 です。

ここは豊岡市竹野町にあるジオパークスポット
のひとつ 『はわかり岩』。

通りかかったのがちょうど夕方だったので
とても綺麗な景色に出会えました♪

今年は梅雨に入ってからも良いお天気の日が多く
沢山夕陽が観れています。

ほんとは雨が降らなきゃいけないシーズン。。。
雨がないと心配にもなりますが
綺麗な景色をみるとやっぱり嬉しいものです♪

 

可愛いハマボッスが見頃を迎えています♪

2014 年 6 月 17 日 火曜日

 こんにちは♪
香住今子浦海水浴場が目の前の
いまご荘 櫂の詩 です。

昨日、久しぶりに 大引の鼻展望所 へお散歩してきました♪

今、展望所へ向う坂道では、ハマボッス(浜払子)という
海岸の岩場や砂地に咲く白い小花が特徴の花が
沢山咲き始めています。
蕾もまだ沢山あったので、これからしばらく観賞出来そう♪

今子浦にある大引の鼻展望所は
日本夕陽百選に選ばれている夕陽スポット。
でも魅力はそれだけではなく、季節ごとに咲く自然の野花や
日の入りポイントの反対側ではとても迫力がある岩肌など
見所が沢山あります。

香住へお越しの際はぜひともお立ち寄り頂きたい
お勧め観光スポットです♪

 

日本最大の巨大クレーン船は いよいよ明日動きます☆

2014 年 6 月 17 日 火曜日

 

おはようございます♪
香住今子浦海水浴場が目の前の
いまご荘 櫂の詩 です。

今月11日に香住柴山漁港に入港した
日本最大級の巨大クレーン船。
外防波堤の建設作業の為、神戸からきました。
ここ数日、車を停め、足をとめて見入る人の姿が
沢山ありました。

いよいよ明日18日、工事が始まるとの事☆
場所は当館がある今子浦からお車で3分。
働く車大好きなお子様にはぜひ見せてあげて下さいね♪

 

★檜風呂付き特別室 空室状況のご案内★

2014 年 6 月 16 日 月曜日

 

おはようございます♪
香住今子浦海水浴場が目の前の
いまご荘 櫂の詩 です。

海水浴シーズンのお問い合わせが増えてきた
今日この頃なのですが。。。
ごめんなさい! 
既に満室の日が増えてきていて
お客様のご希望のお日にちに添えない事が多くなって
参りました。
特に7/19(土)~お盆明けまでは平日も含め
空室が残り少なくなっておりますので
夏休みに海水浴旅行をご予定のお客様は、
お早目のご計画をお勧め致します☆

また、当館で限定1室の人気のお部屋【檜風呂付き特別室】も
海水浴シーズン中はほぼ満室となりつつあります。

こちらのお部屋は、他のお部屋と異なるポイントが2つ☆

ひとつは、お部屋に檜風呂がついているので、滞在中いつでも
お好きなお時間にゆっくりとお風呂にお入り頂けること。

もうひとつは、他のお部屋は2階ですが特別室は1階にあり、
階段をご利用頂く必要がございません。
ですので、足の不自由なお客様やご高齢のお客様にも
お勧めのお部屋です♪

海水浴シーズン、ご予約可能なお日にちをご案内致しますので
どうぞご利用下さいませ。

◆◇◆特別室 空室状況(6/16A.M9:00現在)◆◇◆

  7月   5日(土)・ 21日(月)

  8月  11日(月)・ 23日(土)・ 30日(土)

※8/11のみご予約はお電話のみの対応とさせて頂きます。
 ご了承下さいませm(_ _)m
※7月前半と8月後半の平日なら空きがございます♪

 

美味しくてボリュームもたっぷりでした♪ ⇒ la Confy

2014 年 6 月 15 日 日曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海水浴場が目の前の
いまご荘 櫂の詩 です。

先日、私用で大阪の福島へ。
ボリュームもあるのに安くて美味しいと
以前から知人に聞いていたランチを食べに
行きてきました。

写真のメニューはポークステーキランチ。
ステーキは200グラムもついてておまけに
サラダもたっぷり!
にんじんドレッシングがとてもマイルドで美味でした♪
これで800円ほど! 安い!!

店内もお洒落で綺麗でゆっくり寛ぐことが出来ました。
My List また行きたいお店のひとつに追加です☆

*************************************
la Confy (ラ コンフィ)
大阪府大阪市福島区福島8-16-10 ルミエール福島1F
アクセス JR大阪環状線 福島駅 徒歩2分
       JR東西線 新福島駅  徒歩4分
*************************************

 

 

 

◆◇◆ イカソーメン早食い大会 ◆◇◆

2014 年 6 月 12 日 木曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海水浴場が目の前の
いまご荘 櫂の詩 です。

すっかり香住地方の初夏の定番の人気イベントとなりました
『 イカソーメン早食い大会 』

今年もこの季節がやって参りました♪
ときは今週の日曜日6/15です。

早食い大会に出場されなくても当日9時半から配布される
試食券があれば、美味しい活イカをお昼にご試食頂けます♪
なお、先着100名様ですのでお急ぎを☆

その他、楽しいイベントもございますので
ぜひお立ち寄りくださいね(^^)

【日 時】 平成26年6月15日(日)午前10時~
【場 所】 佐津海水浴場
【内 容】
◎イカソーメン早食い大会 午前10時~(午前9時~受付)
 事前応募者の中で抽選し、20名をエントリー。
 皿に入った100gのイカソーメンを、長く太い箸(約40㎝×1㎝)を使って、
 どれだけ早く食べられるかを競います。
 上位3位と特別賞には副賞があります♪
 参加者全員に粗品のプレゼントも☆

◎活イカ料理の実演 午前11時~
 料理する前に、泳いでいるイカに触れます。
 地元の民宿主人が目の前で生きたままのイカを捌きます。
 華麗な包丁さばきをご覧ください♪

◎イカ引きゲーム?
 今年初の面白ゲーム。どんな内容かは当日までお楽しみ♪

◎活イカ料理・その他イカ料理試食 
 午前12時~(午前9時30分~試食券配布)
 民宿の女将さんたちが作ったイカづくしのお弁当を試食。
 試食券を持っている方(午前9時30分~配布、先着100名様)
 ※ただし3才以上の方を対象。

【交 通】 JR山陰本線 佐津駅下車0.8㎞

※香住観光協会HP参照

★今子浦海水浴場まで7秒!
透明で美しい姿にうっとり!活イカ会席プラン

 

癒し

2014 年 6 月 10 日 火曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海水浴場が目の前の
いまご荘 櫂の詩 です。

今日は晴れたり曇ったり。。。
室内にいると蒸し暑さを感じます

かえる島がある千畳敷にいくと
聞こえてくるのは波の音と
沖から聞こえてくる船の音だけ

小魚が泳いでいるのを眺めながら
汐風の香りの中にいると
とても癒されました。。。

今は静かなここも
これから徐々に磯遊び目的の人で賑わいます

私のように癒しのときを独り占めしたいなら
今の季節がお勧めです♪

 

 

サザエのエスカルゴ風♪

2014 年 6 月 9 日 月曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海水浴場が目の前の
いまご荘 櫂の詩 です。

こちらはサザエのエスカルゴ風♪

山陰でサザエといえば
お造りか壷焼きで食されることが多いですが
バターとガーリックをほのかにきかせた
エスカルゴ風もなかなかイケます☆

 

アサギマダラがやってきました♪

2014 年 6 月 8 日 日曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海水浴場が目の前の
いまご荘 櫂の詩 です。

水色と茶色の2色が特徴の アサギマダラ。
この蝶は渡り蝶で、寿命は3~4年。
春から秋にかけては過ごしやすい場所で過ごし
その後また過ごしやすい気候の南方向へ飛来するそうです。
少なくとも1000キロ以上、遠い所では台湾付近で確認も
されてるとの事…
そうなると2000キロ以上の旅になるそうです☆

数年前この事を知ってから
アサギマダラに出会う度、感激するようになりました。
この小さな体に秘められたパワーって凄いと思います。
今年も蝶に負けないよう頑張らないとね~☆

◆6月限定会席プラン 【水無月会席P】 

9:00〜18:00 宿泊予約