スタッフブログ

Blog

‘スタッフ、さぁちゃんのつぶやき(^-^*)/’ カテゴリーのアーカイブ

【香住のイベント情報】 次は カニ場まつり~☆

2013 年 11 月 8 日 金曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

写真は11/6(水)松葉かに解禁日に行なわれた初セリまつり
の様子です。
お鍋の中にはたくさんのセコガ二が♪
セコガ二のお味噌汁のほか、エビ汁なども振舞われました~☆

さて、今月もうひとつ美味しいイベントがございます。
お連れ様お誘い合わせの上 ぜひご来場ください♪

 

   ◆◇◆ 第31回 かすみ カニ場まつり ◆◇◆

    【開催日】    平成25年11月 24日(日)

    【時 間】    午前9時~午後12時30分 

    【場 所】    香住漁港西港 
              (カーナビは0796-36-1331に設定!)

    【駐車場】    無 料
   ●無料サービスコーナー 10:30~11:30
       カニすき雑炊 ・ カニ汁 ・ 焼きガ二

   ●うまいものコーナー   9:00~12:30
       海産物販売 ・ 特産物販売 ・ 農産物販売
       香美町内特産品展示即売

   ●香美町ジオパークコーナー/カニ場まつり歴史コーナー
       ほら貝共演           9:00~9:05
       竹輪まき大会          9:05~9:20
       カニすき雑炊早食い大会   9:30~10:10
       お楽しみ大抽選会       10:20~10:50
       バルーンアートショー     11:00~11:25
       素人せり市            11:30~12:00
       ジオパーク○×クイズ      12:00~12:30

 

『 田舎の家を 思い出しました 』

2013 年 11 月 5 日 火曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

本日お帰りになられたお客様のアンケートに

『 石川県の田舎の家を思い出しました 』

と書いてありました。

いまご荘が、いまご荘 櫂の詩としてリニューアルし

早いもので8年が経ちました。

宿を新しく設計するときに、主が何よりも一番に拘った

『お客様に昔の家を懐かしく思い出して頂きたい』

という事。

囲炉裏も吹き抜けの梁もあえて昔の風情を感じる事が

出来るものにとことん拘り建設されました。

既に囲炉裏の経験がない世代の方も多くおられますが

それでも昔の情緒を感じて頂ければいいなぁと思います。

どうぞ櫂の詩でゆったりとしたひと時をお過ごし下さい。

11月は松葉かにイベントが続々!!

2013 年 11 月 4 日 月曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 より
イベントのご案内です♪

いよいよ松葉かに解禁日が2日後に迫って参りました~☆
今年も香住では松葉かにイベントが開催されますが、
この11月には【祝!かすみ松葉カニ 初セリまつり】 と
【かすみカニ場まつり】 の美味しいイベントのオンパレード♪

楽しいイベントや美味しいサービスもございますので
ぜひお見逃し無く☆彡

 

   ◆◇◆ 祝!かすみ松葉ガニ初セリまつり ◆◇◆

【開催日】 平成25年11月6日(木)
【時 間】 午前11時~午後2時頃まで ※セリの時間によって変更あり
【場 所】 柴山港  兵庫県美方郡香美町香住区沖浦
【駐車場】 有、無 料
【交 通】 JR山陰本線柴山駅より徒歩15分

   ●11時~  エビ汁、バーベキューサービス
          松葉カニのせり値当てクイズ(受付)
   ●12時~  餅まき
   ●12時半~ セコ汁無料サービス
   ●その他   こども御輿、保育園児のカニの絵展他

 

       ◆◇◆ かすみ カニ場まつり ◆◇◆

【開催日】  平成25年11月24日(日)
【時 間】  午前9時~午後12時半頃まで 
【場 所】  香住漁港西港 (カーナビは0796(36)1331に設定)
【駐車場】  無 料

   ●10時半~11時半   無料サービスコーナー
   ●9時  ~12時半   うまいものコーナー
                  香美町ジオパークコーナー
                  カニ場まつり歴史コーナー

  ☆★☆2020年『東京オリンピック』開催記念☆★☆
       《《2020個の竹輪まき大会》》   

 

 

 

復活します!
かにの本場香美町を走る!!
香住ジオパークフルマラソン大会

2013 年 11 月 3 日 日曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

この度、香住のマラソン大会が復活する事となりましたので
ご案内いたします☆彡

フル ・ 10km ・ 5km  と3つのコースから選べます。
ただ今ランナー大募集! ぜひご参加ください♪

 

     ◆◇◆第1回 香住ジオパークフルマラソン大会◆◇◆

   【開 催 日】      2014年 4月 27日 (日)
                 ・フルマラソン    9:00スタート 
                 ・5km・10km  10:30スタート

   【お問い合わせ先】  香住ジオパークフルマラソン事務局
      〒669-6544 兵庫県美方郡香美町香住区香住1646-1
                香美町役場 別館3階
      Tel 0796(20)3680  Fax 0796(20)3680 
      Mail     kasumi-marason@maia.eonet.ne.jp
      HP       http://www.eonet.ne.jp/~kasumi-marason        
   

★12月の土曜日!キャンセル空きのご案内★

2013 年 11 月 1 日 金曜日

 

おはようございます♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 より
キャンセル空きのご案内です☆彡

ときは3連休初日でクリスマス前でもある人気のお日にち
    12月21日 土曜日 ★1部屋★ です!

ご家族やカップル、またお友達とご一緒に♪
人里離れた櫂の詩でどうぞごゆっくりお過ごし下さい♪

ご予約やご不明な点はお電話にて受付中です。
お客様からのご予約、心よりおまちしております☆彡

さて、いよいよ松葉かに解禁日までカウントダウン始まりましたよ♪
解禁日の11/6は柴山漁港にて初セリまつり開催されますので
どうぞお見逃し無く(^^)

 

全国 ‘天空の城・竹田城跡’ フォトコンテスト

2013 年 10 月 31 日 木曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 より
今、天空の城ともいわれる話題沸騰中のあの竹田城跡の絶景を
競うコンテストが行なわれますのでご案内致します♪

 

 ◆◇◆全国 ”天空の城・竹田城跡”フォトコンテスト◆◇◆

  【応募資格】  どなたでも♪
  【テーマ】    竹田城
  【サイズ】    白黒・カラー/4ッ切(ワイド可)
           1人2点まで、合成・加工不可
  【 賞 】    朝来市長賞1点 賞金5万円、他
  【応募期間】   平成25年11月30日(土)まで

  ★作品送付先・お問い合わせ 《 朝来市観光交流課 》
       〒669-5201
       兵庫県朝来市和田山町和田山372-1
       TEL 079-672-4003

 

 

今、イイギリがとても綺麗です♪

2013 年 10 月 28 日 月曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

県道11号線、柴山トンネル付近の道路沿いにある野生の
イイギリの木に今年もたくさんの赤い実が実りました。

毎年、10月頃から赤く染まりだしますが
その冬の気候により、2~3月まで実がもつ年と
年内に実が落ちてしまう年があります。
長くもってくれた年には、この赤い実に雪が積もると
それもまた綺麗です♪

今年はいつまで実が持つか。。。?

【速報!】 10/26(土)香住区の交通規制のお知らせ

2013 年 10 月 26 日 土曜日

 

おはようございます。
香住区今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

土砂災害により、県道香美久美浜線の 【今子浦 ⇔ 境】 間の
海岸沿いの道路が現在通行止めとなっております。
本日1日の予定だそうですので、本日今子浦へお越しのお客様は
柴山経由でお越し下さいませ。

また、JR山陰本線もダイヤ変更や運行規制がございます。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html#00078317

【香住発】10/25 11:50現在のお天気の様子

2013 年 10 月 25 日 金曜日

 

こんにちは。
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 より
10月25日(金)午前11時50分現在のお天気の様子を
お届けします。

写真でご覧の通り、風が無いので海も荒れていません。
雨はどしゃぶりというより、梅雨時期を思い出させるような
弱くもなく強くもなく…というような雨が降り続けています。

現在香美町には警報は発令されていません。
今晩を過ぎると少し雨量は少なくなるそうです。

 

~*~ 昭和28年の香住漁港 ~*~

2013 年 10 月 24 日 木曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

今年の冬のポスターが届きました。
今までは松葉かにのアップなどが多かったと思いますが
今年は昭和28年に撮影された香住漁港の写真が使われています。
昔も今もせりは変わらず…松葉カニの歴史を感じることが出来る
風情ある素敵なポスターです。

どこかで見掛けたら。。。
            ゆっくりと眺めて頂ければと思います。

『 海の町、香美町
  この町では古くから漁業が盛んだった
  しかし昭和四十八年、同五十四年のオイルショックや
  乱獲で漁業界には厳しい風が吹いた
  漁港の整備、水産加工品の製造
  必死になって漁業再建を目指す中
  「カニすき」 の登場により
  松葉ガニが広く知られるようになる
  そして松葉ガニは冬の味覚の花形
  香美町はカニの本場となった
  長い歴史を歩んできたその証がここにある 』

  (香住観光協会ポスターより)

◆松葉かには11/6解禁! お好みのプランをお選び下さい♪

 

9:00〜18:00 宿泊予約