スタッフブログ

Blog

‘スタッフ、さぁちゃんのつぶやき(^-^*)/’ カテゴリーのアーカイブ

春休みは 城崎マリンワールドで セイウチと。。。♪

2016 年 3 月 18 日 金曜日

 

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸にひっそり佇むかにの宿
いまご荘 櫂の詩 です。

もうすぐ春休みがやってきます♪
ファミリー旅行のご計画はもうお済みでしょうか?

当館から東へ車で約45分のところにある
城崎マリンワールドでは、春休みから楽しいイベントが
スタートするそう♪

その内容は。。。
セイウチのお髭を触ったり、ボイスサインを出して
コミュニケーションがとれるとのこと☆

なかなかセイウチに触るなんてこと出来ないですよね~
春休みの楽しい思い出作りには最適かと思います(^^)
ちょっとわたしも個人的に興味ありです。。。♪

春休みよりスタート!
 《《《 セイウチガイド と ヒゲに触れる ツアー 》》》

◆期  間   3/26(土)~5/29(日)の土日祝日限定
(※4/29~5/5除く)

◆料  金   500円
◆定  員   10名様
◆対象年齢  3才以上
◆時  間   12:10~  約15分

 

SONY DSC

春み~つけた♪ ~菜の花が咲き始めました~

2016 年 3 月 16 日 水曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸にひっそり佇むかにの宿
いまご荘 櫂の詩 です。

風はまだ冷たく感じる日もありますが
それでも真冬のコートが少し重く感じるようになった
今日この頃。。。

ふと足元をみると、菜の花が咲いてました♪
この花を見ると、春だなぁってすごく感じます。

他にも小さな野花がたくさん蕾を開きかけていました☆

これからもっと一気に春らしくなって
但馬はドライブに最適な季節がやってきますよ♪

 

DSC_1745

大引の鼻展望所へとつづく道♪

2016 年 3 月 15 日 火曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸にひっそり佇むかにの宿
いまご荘 櫂の詩 です。

今日の遊歩道。
この先には、大引の鼻展望所があります♪

4月後半には、この展望所から海に沈む夕陽を
ご覧頂けるようになります。

『日本夕陽百景』にも選ばれているこの夕陽は
言葉では上手に言い表せないくらい
わたしは何度見ても感動してます(^^)

水面に沈む夕陽でなくても、もちろん夕陽はとても綺麗で
今は、宿の前からかえる島とのコラボをお楽しみ頂けますよ♪

これから夕陽に出会って頂きやすい季節。。。
ぜひ今子浦へお越し下さい☆

 

DSC_1748

見納めの景色

2016 年 3 月 13 日 日曜日

 

おはようございます♪
香住今子浦海岸にひっそり佇むかにの宿
いまご荘 櫂の詩 です。

今子浦から香住町内へ向って走る途中の海岸沿いより

見えますか?
遠くの山に積もる雪
おそらくこの冬最後の雪景色。。。

松葉かにシーズンももうすぐ終わりを迎えます。
ほんとうに月日が経つのは早いですね~

もうすぐ新緑に満ち溢れた春♪

そして新たなスタートを迎える春☆
環境が変わる人も、そうでない人も
心機一転頑張っていきましょね(^^)♪

 

DSC_1738

一押し! 香住の観光スポット

2016 年 3 月 12 日 土曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸にひっそり佇むかにの宿
いまご荘 櫂の詩 です。

お天気も徐々に春らしくなってきました。
自然がいっぱいの但馬は、これからがお楽しみ時♪

そんな但馬の、自然の壮大な美を観ることが出来る観光の
ご案内です♪

平成22年10月、『世界ジオパーク』に認定された山陰海岸。
自然の力で作り出された奇岩や見事な地形は
海側からしか観ることが出来ないところがほとんどです。

そのステキなスポットを案内してくれるのが『遊覧船 かすみ丸』。
2代目三姉妹船長が丁寧にガイドしながら案内して下さいます♪

陸からは行くことが出来ない神秘的な海の世界へぜひ一度☆

もうご存知の方もおられると思いますが
この遊覧船かすみ丸は、
今年の11月末で長い歴史に終止符をうつそうです。
本当に残念でなりません。

遊覧船かすみ丸がなくなるということは、誰にでも許されていた
神秘的な海の世界への道を絶たれるということ。。。

どうぞ今のうち遊覧船かすみ丸に乗って
世界にも認められた山陰海岸の絶景をぜひご覧下さい☆

 

かすみ丸4枚複合

過去の写真を整理していたら。。。

2016 年 3 月 8 日 火曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸にひっそり佇むかにの宿
いまご荘 櫂の詩 です。

パソコンの中の 過去の写真を整理していたら。。。

こんな写真が出てきました☆

なんで!?笑

 

DSCF0091

千畳敷の様子

2016 年 3 月 8 日 火曜日

こんにちは♪
香住今子浦海岸にひっそり佇むかにの宿
いまご荘 櫂の詩 です。

山陰海岸が廃油汚染されてから10日ほど経ちました。

今はどうなっているのか気になり
思い切って、足元に気をつけながら千畳敷へ。。。

砂浜と同じように、やっぱり見た目には分かりにくく
まるでいつも通りの綺麗な海岸に見えます。

鳥取砂丘ではとても大きな廃油ボールが打ち上げられて
いるようですが、ここではそれほどのものも見えません。

きっとかえる島に近い方が岩に付着してるかな?
そちら側はさすがに行くのはやめときました(^^;)

行楽シーズンにはたくさんの人を癒してくれる 今子浦海岸。

願いを叶えてくれると云われる かえる様☆
早くいつもの綺麗な今子浦海岸に戻りますように。。。

DSC_1722

 

【重要】 お散歩にご注意ください!

2016 年 3 月 6 日 日曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸にひっそり佇むかにの宿
いまご荘 櫂の詩 より
大切なお知らせです。

一見綺麗に見える今子浦海岸。
実は一週間ほど前から、廃油が流れ着き
砂浜や千畳敷に沢山付着しています。

目に見える所はまだ良いのですが
中には、小さな廃油の塊が砂浜に紛れていて
知らずに踏んでしまい汚れてしまったという事例も。

一度付くと大変ですので
極力砂浜や千畳敷へは近寄られないことをお勧めします☆

せっかくお散歩が気持ちよい季節になってきた矢先。。。
とても残念です。

DSC_1720

本日の かにのお刺身♪

2016 年 2 月 27 日 土曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸にひっそり佇むかにの宿
いまご荘 櫂の詩 です。

本日のかにのお刺身♪

こちらは冷凍かにのお刺身です。
お刺身といえば『活!』とのお声も多いでしょうね♪

正直申し上げまして。。。
食感、お味とも同じズワイガニでも、全く異なります。

花が開く活ガニのお刺身は
ギュッと引き締まっていて、かにの味がしながらも
あっさりとしたお味です♪

それに比べて、冷凍かにのお刺身は
一度寝かされることにより、味は凝縮されて
旨みが濃くなります♪
食感は、プリプリでもありとろっとした感じも♪

『冷凍の刺身ならいらないわ~』
と言われるお客様もおられますが☆
鮮度の良さは主自ら自信を持ってご提供致しております♪

冷凍・活とぢらでもオプションでご追加頂けますので
一度食べ比べをしてみませんか(^^)

DSC_1717

香住今子浦のお花見スポット♪

2016 年 2 月 25 日 木曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸にひっそり佇むかにの宿
いまご荘 櫂の詩 です。

もうすぐ春♪
春といえば やっぱりお花見ですよね~♪♪

写真は、香住今子浦ファミリーパークです。
この写真は、昨年撮影しました(^^)

櫂の詩がある海側と反対側の県道を挟んだ
山手側(東側)にこの桜並木はあります♪

今子浦ファミリーパークの遊歩道を散策するには
この時期がやっぱり一番お勧めの季節です☆

この桜並木の横には貸テニスコートもありますので
当館ご利用のお客様でテニスコートをご希望の場合
予約のお手伝いもさせて頂いておりますので
どうぞお気軽にお問い合わせくださいね☆

今年は花見頃はいつでしょうか。。。?
また近況アップさせて頂きますね♪

DSC_0980

9:00〜18:00 宿泊予約