スタッフブログ

Blog

‘女将からのご案内’ カテゴリーのアーカイブ

有田みかんを頂きました♪

2012 年 11 月 10 日 土曜日

 

おはようございます

香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です♪

 

11月10日 土曜日

松葉かに解禁を迎えてから初の週末です。

本日の香住のお天気は【曇り】です。

風は無く、体感気温もそれほど低くないので 穏やかなお天気です♪

 

昨日、常連様より有田みかんを沢山頂いたので 囲炉裏のところに

置かせていただき、皆様に おすそ分けさせて頂きました♪

朝には残り少なくなっていたので、皆様に召し上がって頂けたようで

よかったです♪

 

○○様へ

いつも当館をご贔屓くださり、誠にありがとうございます。

そして毎年温かなお心使い、ありがとうございます。

今年も皆様の元気なご様子にこちらも元気を頂戴しました♪

これから寒くなって参りますが、どうぞ風邪などひかれぬよう

お気をつけてお過ごしくださいませ。

またお会い出来る日を楽しみにしております。

ありがとうございました☆

 

 

【日本夕陽百選】 香住海岸より秋の日の入り

2012 年 10 月 22 日 月曜日

 

 

こんにちは

香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です♪

 

日本夕陽百選にも選ばれている、香住海岸から望む夕陽は

冬になると悪天候が多くなる山陰ではご覧頂けない日が増えてきます。

近頃の日の入りはどんどん早くなり、

5時半まえには夕陽はすっかり 沈んでしまいます。

写真は櫂の詩の前の海岸から撮影しました。

 

朝夕は少し肌寒くなりましたが、櫂の詩へお越し頂いた際には

ぜひ夕食前のひと時に一歩外へ出て頂きこの綺麗な景色をご覧ください。

どうぞ沢山のお客様がこの夕陽に出会えますように。。。♪

 

◆期間延長します♪ 秋の香住かにプラン♪♪

◆いよいよ11月6日解禁! 松葉かにプラン♪♪

【香住かにの湯で & 松葉かにの湯で】

 

【絶品!】 香住の地魚のお刺身!

2012 年 10 月 21 日 日曜日

 

こんにちは

香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です♪

本日のお昼、地元のお客様の法事料理をさせて頂くのですが

いつもながら艶やかで美味しそうだったので写真を撮りました♪

 

櫂の詩では日本海で獲れた新鮮な地魚のみをお出ししています。

日本海の荒波で育つ魚が美味しいのは皆様ご存知かと思いますが

その魚の新鮮なお刺身のとろけそうな美味しいさをご存知でしょうか?

 

まだご賞味ないお客様☆

櫂の詩では、プラン全てに一年を通して地魚のお刺身をお付けします。

四季に応じて旬なお魚をご用意致します♪

プラン用のお刺身は、赤イカ・海老・青物などのお魚で計3種です。
(写真は法事会席用ですので若干違います。)

これから松葉かにシーズンでかに目当てのお客様が多いですが

この名脇役もぜひごゆっくりお楽しみください♪

 

なお、オプションで地魚のお刺身盛り合わせもございます。

ご予算や人数に応じてさせて頂きますのでどうぞお気軽に

ご相談 くださいませ(^^)

これから寒い季節、日本海のお魚は益々美味しくなりますよ~♪ ♪

◆11月6日解禁!松葉かに♪ 冬のプランはこちら♪

 

冬は 『かにバス香住号』 で 雪国但馬へ♪

2012 年 10 月 19 日 金曜日

 

こんにちは

香住いまご浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 より

かにバス香住号のご案内です♪

 

11月6日(火)より、松葉かにが解禁となり かに旅行などで

お客様が一番多いこの季節、香住の町はとても 賑やかになります。

 

寒ければ寒いほど美味しいといわれる松葉かにですが

もうひとつ、但馬地方で寒ければ寒いほど心配なのは『雪』。

日頃スタッドレスタイヤなどにご縁のないお客様からは

12月に入ると積雪のお問い合わせがとても多くなります。

 

そんな、雪道など何かと交通で不安が多いお客様へ♪

 かにバス香住号はいかがでしょうか☆彡

12月1日より  阪神⇔香住  を直行 してくれる

かに旅行にはとても便利なバスです♪

料金も、往復で1名様¥5,000~6,500円と破格値!

その他、オプションで(事前予約制)でお弁当も注文出来る ようです♪

 

詳しいお問い合わせ、ご予約は下記へこちらへどうぞ♪

『ジェイマップサービス かにバスセンター』
TEL       06(6347)5001
ホームページ http://www.j-map.org/eve/kani/kani_top.html

 

●どうぞ安心快適な冬のかに旅行をお楽しみください☆彡

◆いまご荘 櫂の詩 自慢のブランド 『活柴山ガニ』♪

 

お待たせしました!かにの町香住より
松葉かにイベントのご案内

2012 年 10 月 16 日 火曜日

 

こんにちは

香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 より

今期松葉かにシーズンのイベントをご紹介します♪

 

いよいよ今年もカウントダウンとなりました 11月6日(火)、

松葉かにの解禁日♪

それに伴い、香住の大人気松葉かにイベントが開催されます☆

どうぞ皆様お誘い合わせの上香住へお越し下さいませ♪

 

櫂の詩では、今年も冬のかにや活ではブランド柴山かにを

主自ら厳選して仕入れます。

既に年内の人気の週末はほぼ満室となっておりますが、

平日やキャンセル空きなどご利用になってぜひ櫂の詩へ

お越し くださいね。皆様のご予約、心よりお待ちしております♪

 

.       ☆★☆ 松葉かにイベント情報 ☆★☆

●まずはこれ!  【祝!かすみ松葉ガニ 初セリまつり】
11/6(火)    am11時 ~ pm2時頃まで  香住柴山漁港にて

●第2弾!    【第30回記念 かすみカニ場まつり】
11/25(日)   am9時 ~ pm12時半まで  香住漁港西港にて

●ファイナル!  【第12回 かすみカニ感謝祭】
H24年3/3(日)  am8時半 ~ 正午まで    香住柴山漁港にて

◆詳しくはこちらへアクセスどうぞ♪
香住観光協会HP    http://kasumi-kanko.com/

 

◆いまご荘 櫂の詩空室状況はこちら♪

 

【香住かにプラン】 についてお知らせ♪

2012 年 10 月 15 日 月曜日

 

こんにちは

香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です♪

 

10月15日 月曜日

香住は快晴となり、気持ちの良い一週間の始まりとなりました♪

気温も温かく動いていると少し汗ばむほどです。

 

さて、見出しの通り櫂の詩よりお知らせです☆

冬の松葉かに解禁日11/6まであと半月ほどとなりました。

この日より冬のプランへ変更する為、秋プランは11/5(月)まで となります。

 

香住の秋を代表する『香住かにプラン』も同日に終了予定でしたが

皆様より大変ご好評につき♪

11/6以降より、平日月~金曜日限定で【11/21(水)】まで 延長決定

致しました☆

香住かにファンのお客様、どうぞご利用くださいませ♪

皆様のご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m

◆香住かにのお刺身付き!特選香住かにフルコース

【香住お勧めの地魚】 キンキ と のどぐろ

2012 年 10 月 14 日 日曜日

 

おはようございます

香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です♪

 

10月14日 日曜日

今日の香住のお天気は穏やかな晴れ。お出掛け日和となりました♪

隣の地域豊岡や城崎では秋祭りが行なわれています。

だんじりを担ぐ方はちょっと暑いかも★

 

さて☆ 写真は会席用に仕入れた魚です。上下そっくりですが、

上が 『キンキ』、下が 『喉黒』という別の魚です。

喉黒といえば高級魚として知られている魚ですが

姿形そっくりなキンキも喉黒のように白身で脂ののった

旨みたっぷりの魚です。

 

会席の一品で塩焼きなどでお出ししてます。

その日の仕入れの都合でお出しする魚は決めますが

どちらも主お勧めの地魚です。

11月6日松葉ガニ解禁日からは会席プランは

しばらく お休み致します。

どうぞ今のうち、秋の会席料理をお楽しみくださいませ♪

終了間近!秋のご馳走を堪能するプランはこちら♪

 

平日だけのサービス♪ 『お楽しみ風呂』 

2012 年 10 月 9 日 火曜日

 

こんにちは♪

香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です(^^)

 

当館では、大浴場の奥に小さな露天風呂があります。

 

こちらのお風呂で平日に限り、レモンやバラ、りんご、ゆずなど

浮かせた『お楽しみ風呂』をしております。

 

果物や花の香りはとてもリラックスさせてくれますので

どうぞ日頃の疲れをゆっくり癒してくださいね♪

 

どのお風呂になるかはその日のお楽しみです(^^)

◆4名様なら10,500円!平日限定お手頃プランございます♪

香住かにプランのお勧めの一品♪
 『かに味噌』

2012 年 10 月 8 日 月曜日

 

こんにちは♪

香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です(^^)

 

コトコトコト。。。ただ今香住かにの味噌を仕込み中です。

厨房にかに味噌の香りが漂ってくると、ついお腹がなりそう~★

櫂の詩では、これをかにの甲羅に戻し、甲羅焼きにします。

 

これをそのまま食べて頂くのも良いのですが

焼きあがったかにの身に付けて食べるとこれまた絶品!

もちろん、香住かにのお刺身にもよく合います♪

また、食べた後の甲羅に、香住の地酒「香住鶴」の熱燗を入れて

甲羅酒をお楽しみ頂いたりもしています♪

 

せっかくのかに味噌、どうぞお好みの召し上がり方で

ごゆっくりご堪能ください♪

 

 

 

10/7(日)今日のお天気 と TV放送のご案内♪

2012 年 10 月 7 日 日曜日

 

おはようございます♪

香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です(^^)

 

10月7日 日曜日

早朝に強い雨が降りましたが一度すっかり回復したものの

さきほど(am9:00頃)また強い雨が降りました。

そして、再び晴れてきています(^^;)

『変わりやすい女心と秋の空』 まさしく今日にぴったりの名言。

但馬へお越しのお客様、どうぞ傘をお忘れないように。

 

さて、本日am10:55~ 読売TVで放送される『旅ぷら』

香住~湯村が紹介されます♪

櫂の詩主も声を掛けて頂き、今子浦のシンボル『かえる島』 のことを

少し説明させて頂きました。 その他但馬の良い所を盛りだくさん☆

温水洋一さんと山口もえさんが案内してくれてますので ぜひご覧下さい♪

 

9:00〜18:00 宿泊予約