スタッフブログ

Blog

‘櫂の詩 主人から一言’ カテゴリーのアーカイブ

あ・・・ハリセンボン?

2009 年 1 月 23 日 金曜日

我が家の前で荒れた海を眺めていると、とげとげの丸いボールを発見!・・・周りを見渡すといくつも転がっているようです。興味本位で近ずくとハリセンボンではありませんか! 温帯や熱帯水域に分布するはずの魚がなぜ冬の日本海に・・・?

☆沢山のご予約 ありがとうございます!☆

2008 年 11 月 26 日 水曜日

今年度も沢山のご予約をいただきありがとうございます(^^)年内の金、土、日曜日はほぼ満室となってしまい、せっかくご予約のお電話をいただいてもお断りしなくてはいけない状況で皆様に大変ご迷惑をお掛けいたしております。。。ですが☆キャンセルが出て急に空きが出ることもありますので是非お問い合わせください。キャンセル待ちもお受けいたしております(^^)

なお、年が明けてからも2月まで土曜日満室が増えてきました。蟹旅行計画を立てられる方はお早めにご予約を!
お泊りが難しい方は昼食でどうぞ(^^)

スタッフ一同心よりお待ちいたしております。

家族の夏休み♪

2008 年 9 月 23 日 火曜日

目の前が日本海という恵まれた環境で、大勢のお客様に一年を通して海水浴、釣り、ダイビングなど楽しんでいただいています。さて、私達家族はというと・・恵まれた環境にありながら「近くて遠い海」でしょうか?娘は時々泳いでますが、私は海水浴シーズンの飛び込み台の設置と撤去で年2回泳ぐぐらい、家内にいたっては結婚前(二十数年前)にここの海水浴場で泳いだのが最後との事なので『いつかは家族全員で泳ぎに行こう!』がわが家の悲願でした。今年はその願いがやっと叶いました♪おまけに美しい沖縄の海(日本海も美しいですよ)でダイビングまで体験でき、家族みんなで遅い夏休みを楽しみました。

アオリイカ釣りでも有名な今子浦!

2008 年 9 月 22 日 月曜日

今子浦にも夏が終わったなと思いきや次はアオリイカ釣りファンが連日のように訪れています。一度釣り雑誌で紹介されてから春と秋には大勢の方が訪れ「えぎ」を四方八方に投げられています。秋のアオリイカと言うと小ぶりで、今だと10センチぐらいが平均だと思いますが秋が進むに連れてだんだん形もよくなってきます。皆さんは海底の地形だとか水深が解からないため、朝~夕の釣りがほとんどですが、潮位が高く月夜の穏やかな日が好条件だということをごぞんじですか?

散歩中に見つけた頭蓋骨・・・・・?

2008 年 9 月 3 日 水曜日

9月に入り夏前のように家内とのウオーキングが復活しました。コースはと言うと今子浦のファミリーイン今子浦の周回ルート・・・30分コースと呼んでいます。地元でも結構メジャーなのか顔見知りの方ともよく出合います。私達は結構早歩きのウオーキングのつもりなのですが、ご夫婦で「お散歩」ですか~と声をかけて頂くとガクッと足が止まります・・・・・運動のために歩いているつもりなのですが?

そろそろ終わりも近づいたキャンプ場の土手に奇妙なものを発見しました! よく見ると頭蓋骨のようにも見えるし、白いバレーボールや巨大なマシュマロのようにも見える・・・ん~? 恐々近寄ってみるとどう見ても頭蓋骨!!!こんな場所で白骨になるまで発見できなかったのだろうか? それともすでに白骨化した頭蓋骨を放置していったんだろうか? いろんな想いが頭の中を駆けめぐりながら、衝動を押さえられず思わず片手が頭蓋骨へ・・・・・・ぬるゥ~?人骨ではなく大きなマシュマロか~?・・・でもなくキノコかな~・・・・? 帰って急いで調べてみると「オニフスベ」と言うキノコでした。やはり私と同じように頭蓋骨と間違え警察に通報した事例もあるとか。よく調べてみると毒は無く 「はんぺん」 のような食感で、食べる事も出来るらしいが美味しくないとの事でした。

 

 

9:00〜18:00 宿泊予約