神秘的な花の季節♪
2015 年 7 月 6 日 月曜日今が旬です!
2015 年 6 月 24 日 水曜日本日の法事のお膳の前菜は。。。♪
2015 年 6 月 19 日 金曜日仕入れ順調♪
2015 年 6 月 5 日 金曜日
こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇む癒し宿 いまご荘 櫂の詩 です。
今月からスタートした活イカ会席プランは、今年もお陰様でリピーターの
お客様も含め沢山のご予約を頂いております。
この活イカですが、当館では当日に水揚げされたイカしか仕入をしない為、
万一不漁の場合は第2希望のお品に変更をさせて頂いておりますが
まだ最盛期に比べ水揚げ量が少ない6月でも、順調に仕入が出来ております。
漁師さんに感謝!
姿造りですので、足などはお刺身を召し上がって頂いた後お好みの調理方で
お召し上がり頂きます。
活イカがご賞味頂けるのは8月末まで☆
お客様のご予約、心よりお待ちしております m(_ _)m
イワシの稚魚の群れがやってきました♪
2015 年 6 月 1 日 月曜日ことしの初物♪山菜の女王 コシアブラ
2015 年 4 月 18 日 土曜日~ 寛文の記憶を伝えて ~
2015 年 3 月 9 日 月曜日
こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。
当館のパンフレットや箸袋に
~寛文の記憶を伝えて~と書いてあり
時々お客様からご質問を頂きますので
今日はちょっとそのお話にふれてみようと思います♪
寛文といえば340年あまり前、
西暦でいうと1672年(寛文12年)の頃
当館のご先祖様である田嶋久右衛門がこの今子浦の地にて
当時の出石藩の命を受け、船番所の出張所をまかされていました。
その後、今子浦に定住し船宿を始めたのが現在の櫂の詩の始まり
となります。
今子浦海岸の岩場を散歩すると、足元には昔港であった事が分かる
ところもございます。
何気ない民宿ですが、今子浦の歴史を知って頂き
今子浦でのひと時を楽しんで頂ければ嬉しく思います。
当館の駐車場看板の浦にも歴史を紹介させて頂いておりますので
ぜひご覧下さいませ。