スタッフブログ

Blog

‘櫂の詩 主人から一言’ カテゴリーのアーカイブ

◆◇◆ 第6回 香住ガニまつり ◆◇◆

2014 年 9 月 19 日 金曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

明日の香住ガニまつりのご案内です♪
秋に入り、香住漁港では新鮮な香住カニが毎日水揚げされています。
当館でもお陰様で香住かにのコース目当てに沢山のお客様にご来館
頂いておりますがが、まだ香住かにをご賞味された事がない方は
このイベントにぜひご参加され、香住かにの美味しさを体感して
頂ければと思います☆

 

.   ◆◇◆ 第6回 香住ガニまつり ◆◇◆

【日 時】  平成26年9月20日(土) 9:00~12:30
(※雨天決行)

【場 所】  香住漁港西港

【内 容】
9:00~12:30
海産物・農産物即売、うまいものコーナー、特産物販売

9:00~  まつりオープニング

9:15~  ちくわまき大会

9:45~  カニ引きゲーム?

10:30~  赤イカ解体ショー

10:30~  無料サービス
焼き香住ガニ1,000名様
ボイル香住ガニ3,000名様
香住ガニ汁1,000名様

11:15~  香住ガニ他海産物素人セリ市

12:00~  香美町○×クイズ

※香住観光協会HP参照

本日の仕入♪

2014 年 7 月 17 日 木曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海水浴場が目の前の
いまご荘 櫂の詩 です。

今日は強い雨も降りましたが。。。
でも湿度MAXで蒸し暑かったですね~
海水浴されていたお客様によると
海水の温度はちょうど良いとの事でした♪

さて、写真は本日仕入れた魚達☆
『連子鯛』です。会席の焼物などに使います。
香住沖で獲れたものなどで味は間違いなし☆
その日の仕入でお出しする魚は変わりますが
どれも新鮮な魚のみを使います。
日本海の美味しい魚をどうぞごゆっくり
お召し上がりくださいませ(^^)♪

ご来館頂くお客様へ♪ 夏季駐車場のご案内

2014 年 7 月 13 日 日曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海水浴場が目の前の
いまご荘 櫂の詩 です。

いよいよ夏休みまでカウントダウン☆
これから今子浦海岸には沢山の方が来られます。
櫂の詩専用駐車場は、この坂道を下った所にございますが
この季節、となりの今子浦キャンプ場も沢山の方が
来られる為、夏季はこのような立て看板が設置されます。

いまご荘 櫂の詩のお客様(ご宿泊対象)は、ここまで
来られましたらキャンプ場の係員へ当館のお客様である事を
お伝え下さいませ。

無料駐車券は、チェックアウト時にお渡しいたしますので
お帰りの際係員の方へお渡し頂ければ無料で通過出来ます♪

万一、チェックアウトまでに駐車場を出入りされる場合は
フロントへお申し出頂ければ発行させて頂きます。
その場合は、係員に券をお見せ頂き、最後お帰りになられるまで
大切にお手元で保管してください。

また、駐車スペースが見当たらない場合はお手数をお掛けしますが
フロントへお声をお掛け頂ければ対応させて頂きますので
よろしくお願い申し上げますm(_ _)m

交通が込み合うシーズンですが、
どうぞお気をつけてお越し下さいませ♪
櫂の詩スタッフ一同、心よりお待ちしております☆彡

香住の海も 海開きしました☆彡

2014 年 7 月 1 日 火曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海水浴場が目の前の
いまご荘 櫂の詩 です。

本日7/1(火)、海開きの日を迎えました~☆

香住の海水浴場は、毎年遊覧船かすみ丸から神主様が
無事故を祈願して下さいます。

今日も日差しはキツく、すっかり海水浴日和♪
今年も怪我をされないよう気をつけて
今子浦ワールドを満喫してください☆彡

夏休み中のご予約状況はほぼ満室となってきておりますが
キャンセルやお日にち変更などで予約は変動しております☆

ネットでご不明な場合はどうぞ一度お電話ください!
空いてるお日にちにご案内できるかもしれません(^ー゚)

 

 

 

サザエのエスカルゴ風♪

2014 年 6 月 9 日 月曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海水浴場が目の前の
いまご荘 櫂の詩 です。

こちらはサザエのエスカルゴ風♪

山陰でサザエといえば
お造りか壷焼きで食されることが多いですが
バターとガーリックをほのかにきかせた
エスカルゴ風もなかなかイケます☆

 

氷ノ山のすずのこ採りに行きてきました♪

2014 年 5 月 29 日 木曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海水浴場が目の前の
いまご荘 櫂の詩 です。

昨日、主人と一緒に氷ノ山へ行きてきました。
散策もありますが、目当てはこのすずのこです。

これは、熊笹という細い竹の種類の竹の子です。
湯がいてマヨネーズで食べると美味しいんですよ(^^)♪

 

本日 会席料理の一品♪

2014 年 5 月 24 日 土曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です(^^)

 

こちらは、本日の会席料理に添える一品

手作りの 『よもぎ豆腐のわさび風味餡かけ』 です。

今年の春に摘んだ柔らかいよもぎを使っています。

艶やかな餡がおいしそう♪

 

この黒い物体は。。。!?

2014 年 5 月 18 日 日曜日

 

今、焼き上げたての蛍烏賊です。

茹でてばかりは飽きがくるので、

最近は一夜干しにして焼いて食べています。

これが酒のあてになかなか最高!

夜の晩酌の時にもまた焼こうと思います( ̄∇+ ̄)v

 

ご宿泊なら無料サービスがいっぱい♪

2014 年 5 月 15 日 木曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 より
当館の無料サービスをご案内致します☆彡

櫂の詩ではご宿泊のお客様への無料サービスをご用意してます♪

まず、今子浦海岸でお楽しみ頂けるように♪
簡単な仕掛けでどなたでも楽しんで頂ける 釣竿をエサ付きで☆
海の世界を観察出来る 磯メガネ
景色をスケッチしたり、お子様のお絵かき用に
スケッチブック&色鉛筆をセットで☆

そして、女性のお客様限定で
色浴衣を1枚無料貸出☆ しゅしゅもご用意してますので
どうぞご一緒にお使い下さい♪

お食事のサービスと致しましては
朝食後にお飲み物を無料サービス致します☆
夕食の終わりにご希望をお伺いいたしますので
ホットコーヒー or オレンジジュースよりお選び下さい♪

櫂の詩無料サービスは一年を通してご提供致します☆ヽ(▽⌒*)

 

 

第1回香住ジオパークフルマラソン大会に伴う交通規制のご案内

2014 年 4 月 26 日 土曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

いよいよ明日になりました香住ジオパークフルマラソン大会♪
ここは、マラソンコースの佐津地区魚見台パーキング地点です。
前日となった今日、香住は昨日に引き続き晴天となっています。
明日までは何とかお天気ももちそう☆彡

このマラソン大会に伴い、マラソンコース区間のでは大規模な
交通規制が行なわれますのでどうぞご注意ください。

 

      ◆◇◆ 交通規制のご案内 ◆◇◆

1、遊魚館前⇒海上保安署前 (町道 香住港湾線、港湾道路) 
              (県道 香住港線)
     8:30~9:30  前面通行止め
     9:30~14:00 西行きのみ通行可

2、海上保安署前⇒一本松交差点(町道 香住港湾線、港湾道路)
               (県道 香住港線)
     8:30⇒14:00 西行きのみ通行可

3、一本松交差点⇒佐津交差点 (県道 香美久美浜線)
     8:30~13:40 西行きのみ通行可

4、佐津交差点⇒相谷     (県道 香美久美浜線)
     9:00~12:40 西行きのみ通行可

5、町道 佐津川右岸豊作線
     9:30~12:40 前面通行止め

6、七日市浜入口⇒遊魚館   (町道 香住港湾線)
     10:30~15:00 西行きのみ通行可

7、香住高校裏分岐⇒三田浜折り返し (町道 三田矢田線)
     10:30~15:00 前面通行止め

 

       

9:00〜18:00 宿泊予約