スタッフブログ

Blog

‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

~香住いまご浦千畳敷より~只今、釣り中☆

2010 年 7 月 23 日 金曜日
e987a3e3828a004e7b8aee5b08f e987a3e3828a007e7b8aee5b08f

おはようございます(^^) 今日もとても暑いですね~!

今現在、今子浦千畳敷は潮が満ちていてこんな感じです。

2日前から自然学校で海体験をしにやって来てくれている小学校の

生徒達も昼食後、いよいよ今子浦を出発されます。

今はお昼ご飯までの時間、釣りを一生懸命頑張っておられますよ☆

男の子はさすが☆ なかなか様になってます!

暑い中ですが、満ち潮で足がちゃぷちゃぷ浸けられてちょうど良かった

かもですね(^^) 

釣果はどうかな~? バケツを覗くのが楽しみです♪

【香住 柴山より】日本一のクレーン船 『海翔』

2010 年 6 月 23 日 水曜日
e5a49ce381aee382afe383ace383bce383b3e888b9e7b8aee5b08f

こんにちわ(^^)

この前柴山に滞在中の漁礁を運ぶクレーン船を紹介しましたよね。

このクレーン船の情報が分かったのでちょこっとだけ紹介させて

頂きます。

 

大きいなぁと思っていたら。。。なんと日本では最大だそうです☆

そして、世界でも最大級だとか。。。

神戸市の寄神建設が所有されており、船名は『海翔』、吊上能力は

4100t(何だかピンと来ない数字です(^_^;))…だそうです。

 

昨夜通りかかった時、真っ暗な海の上にこのクレーン船の明かりが

浮かんでいました。昼間に見る迫力とはまた違い、暗闇の中で静か

に浮かぶ姿はとても魅力的でした♪

☆★☆ 香住サマーイベントのご紹介 その1☆★☆

2010 年 6 月 14 日 月曜日
e7b8aee5b08f1

以前紹介させて頂きました『かえる絵馬』での願い事はされましたか?

今年度の【かえる島絵馬祈願】の詳細が分かりましたのでご案内させて

いただきます(^^) 

 

と   き        7月19日(祝) 
             午前10時~(受付午前8時30分~)

と こ ろ       香住 今子浦海水浴場
             (交通JR山陰本線 香住駅下車 4㎞)

イベント内容     ●かえる飛ぶ?大会 
            ●先着50名様かえる絵馬プレゼント
            ●過去1年間の絵馬焼納 
            ●宝さがし

※参加者/当日受付先着50名!
   但し、競技の特性上就学前の子供さんはご遠慮いただきます。  

 

☆なお、参加費は無料です。ご家族揃ってぜひご参加ください♪
          

香住いまご浦より                        ●○●かえる島へ願い事をしましょう●○●

2010 年 5 月 19 日 水曜日
e382abe382a8e383abe381a8e89b992

香住の観光スポットのひとつ、【かえる島】。

このかえる島にお願い事をすると願いが叶うと言われています。

 

  無くした物が出てきてほしい。。。

  もう一度自分の元へ帰ってきてほしい。。。など

 

かえる絵馬に願いを込めて【祈願の柱】へかけてみて下さい☆

かえる絵馬は当館でも取り扱っています(1枚500円)。

毎年7月に、この今子海岸(海水浴場)で【かえる絵馬祈願】が

神主様により行われます。

今年の予定の詳細は分かり次第、後日報告させていただきますね(^^)

Q&A 【活かに】って3月末まで食べられるんですか?

2010 年 3 月 26 日 金曜日

 e69dbee89189e382ace3838be381aee588bae8baab

はい、お召し上がりいただけます(^^)♪

ご存知の方も多いと思いますが、【ブランド柴山かに】のセリは3月22日をもっ

て終了いたしました。当館はこの活がにを最終で仕入れ専用の水槽で管理し

ておりますので、3月末まで活がにプランをさせていただいております。
どうぞ柴山がにをごゆっくりご堪能ください♪

『雪と日本海』

2010 年 1 月 15 日 金曜日
100113_1239521

今期で1番といわれる寒波が来ました。
ここ香住も今は一面雪景色です。

近頃は昔に比べ積雪も一段と少なくなり、今では数える程しか綺麗な雪景色も見る事が出来ません。
交通の面で不自由ではありますが…この冬ならではの雪と日本海の眺めはとても素晴らしいと思います。

ぜひ、この素晴らしい自然を少しでも沢山の方にご覧頂きたく思います。

風雪です:*:彡

2010 年 1 月 13 日 水曜日
100113_082110

この画像は今朝のものです。

決して夜明け前でもなく、映りが悪いわけでもありません★

今日は雪と共に風も強いので、薄暗くて外灯も点いていました。

今のところ今回の雪は車を運転していても走りやすい質のように感じます。

でもまだ積雪はこれからが山との事。。。とにかく今日は底冷えします。

道路状況については、除雪車も通りますので過剰に心配されなくても大丈夫だと思

いますが、雪道に油断は禁物ですのでお車の運転はくれぐれもゆっくり安全運転で

お願いいたします☆ よく降る時はライト点灯もお忘れなく!

重要⇒●○●スタッドレスまたはチェーンは必須です!●○●

お忘れのないようお願いいたしますm(_ _)m

愛鳥へのお土産にどうぞ♪

2010 年 1 月 12 日 火曜日
pict00101

海岸を散歩していると、たまにこんなものを見付けませんか?

良くご存知の方も多いと思いますが、逆に何だろう?と思われている方も結構多いと思います。

実はこれ、【甲イカ】の甲です。この甲の部分が広いゆえ名前がつけられている甲イカ。

にぎり寿司でいただくのが私は大好きです☆

その甲イカの甲はインコなどの鳥たちも大好物♪

カルシウムたっぷりで健康に良いらしいです♪♪

鳥を飼育されている方は愛鳥へのお土産に是非どうぞ(^^)

その他にも山や海など自然いっぱいのいまご浦でいろんな発見をしてみてください!

子供はもちろん、大人もついつい童心に返って夢中になってしまいますよ(=^O^=)

今子浦千畳敷の岩のりです♪

2010 年 1 月 11 日 月曜日
pict0001

今日は香住もとても良いお天気です♪

波も穏やかなので今子浦の千畳敷には沢山の方がのり摘みをされていました。

岩場にびっちり生えていますが、素人でも簡単に手で取れますよ♪

本格的に沢山摘みたい方は、何かがりがりっとかき集められる道具をご用意されると良いと思います(^^)

機会があれば是非みなさんもチャレンジしてみてください☆

pict0004

~*~今年も後少しとなりました~*~

2009 年 12 月 31 日 木曜日
pict00071

あと少し、もう少し…なんて言っているうちに、今年も後半日となりました(^^;)

今年はいつもと天候が違っていたり、政界でもさまざまな動きがあったり。。。

来年はいったいどんな年になるんでしょうね?

いろんな事を振り返りながら…やはり一番は、こんなご時勢の中いまご荘櫂の詩を暖かく見守ってくださり応援してくださったお客様への感謝の気持ちです。

多々いたらぬところもあったとは思いますが、本年中は大変お世話になりありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

今年も楽しい大晦日をお過ごしくださいね~
大人の方へ。。。飲みすぎにはご注意を笑(^^)

9:00〜18:00 宿泊予約