スタッフブログ

Blog

2009 年 12 月 のアーカイブ

~*~今年も後少しとなりました~*~

2009 年 12 月 31 日 木曜日
pict00071

あと少し、もう少し…なんて言っているうちに、今年も後半日となりました(^^;)

今年はいつもと天候が違っていたり、政界でもさまざまな動きがあったり。。。

来年はいったいどんな年になるんでしょうね?

いろんな事を振り返りながら…やはり一番は、こんなご時勢の中いまご荘櫂の詩を暖かく見守ってくださり応援してくださったお客様への感謝の気持ちです。

多々いたらぬところもあったとは思いますが、本年中は大変お世話になりありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

今年も楽しい大晦日をお過ごしくださいね~
大人の方へ。。。飲みすぎにはご注意を笑(^^)

寒さにも負けず☆かまくら作り♪

2009 年 12 月 20 日 日曜日
091220_091432

昨夜はそんなに雪が降ることも無く、ひとまず積雪もおちついてホッと一息です   ε-(´・`)

でも冬の日本海★やっぱり潮風は冷たいですね~。。。

そんな中☆昨日からご宿泊のかわいいお客様が『かまくら作り』をされてました♪

思えば、昔は雪が積もると子供は急いでジャンバーを着て外へ雪遊びをしに出掛けたものですが。

近頃の子供はゲーム遊びが多いようで雪ではしゃぐ姿が少なくなったように思います(寂しいですよね~)

でも今朝は楽しそうに遊ばれている姿を見てこちらまで楽しい気分になりました☆

わたしも時間を見付けて作ってみようかな~(*^^*)

~*~*~とっても笑顔の素敵なお姉ちゃんたちへ~*~*~
 
今日は気持ちよく笑顔で写真を撮らせてくれてありがとう!
これからもっと寒くなるけど、風邪などひかないように気をつけて良いお正月を
迎えてください☆
また、いまごへ遊びに来てね(^^)

イイギリが綺麗でした♪

2009 年 12 月 20 日 日曜日
091219_082917

以前ご紹介したことのある【イイギリ】の木。

香住は夜の内に沢山雪が積もり どこを見ても雪、雪。雪!

そんな中、イイギリの真っ赤な実が白色の世界の中でとても綺麗でした(^^)

なんだかあま~いさとうシロップがかかったイチゴのような。。。とってもおいしそうに見えましたよ(*^^*)

イイギリの木が綺麗な実を付けているのも後わずかです。。。

☆桜の蕾

2009 年 12 月 13 日 日曜日
pict0007

先日 桜の木を見上げると。。。

沢山の蕾がありました。なぜ桜って蕾の状態で冬を越すのでしょうね???

他の花のように春になってから出せば良いのに。。。

などと不思議に思いますが( ̄ー ̄?)…..??

でも厳しい季節を耐えて乗り越えるからこそ 春には人に感動を与えるほどの綺麗な花を咲かすんですよね☆

桜も人生も同じ。。。なぁんて少し真剣に考えてしまいました(;^_^A

桜に負けないように。。。今日も頑張るぞ↑↑↑☆

新春より☆とってもお得な新プラン☆登場♪♪

2009 年 12 月 13 日 日曜日
e7899be382b7e383a3e38396

お待たせいたしました☆彡

平日【月~木】限定! かにフルコースをほんの少しだけプチ専用に改めた プチフルコース☆

それにな・ん・と! とってもやわらかい但馬牛の牛しゃぶまでお付けしました♪

それでもお値段はとってもリーズナブル♪♪♪

このプランは新春1月5日(火)よりスタートですが☆ ご予約は既に受付中♪
     (*^◇^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^◇^*)

沢山のご予約お待ちしております~ヾ(@^▽^@)ノ

~*~ようこそ♪大引の鼻展望台へ その2 ~*~

2009 年 12 月 9 日 水曜日
pict00041

昨日に引き続き 大引の鼻展望台より♪

昨日みたいなお天気の日にはこんな素敵な眺めです(^^)

感動的な景色を写真に収めたく、西向き東向きと努力してみましたが。。。

やっぱりこの180度パノラマな素晴らしい景色は写真ではお伝え出来ないとあきらめました(^^;)

夕日はもちろんの事!晴れの日の眺めも素晴らしいですが、これからの冬の荒々しい日本海もこれまた絶景☆
(寒いので暖かな格好をお勧めします☆)

当館一押しのお勧めスポットです♪

pict0006

~*~ようこそ♪大引の鼻展望台へ~*~

2009 年 12 月 9 日 水曜日
pict0001

当館の脇から大引の鼻展望台へと続く遊歩道。。。

まるで空へと続いているかのような道を歩いていくと、途中に一本の松の木があります。

人工的かと思わせるくらい展望所の門の様に立っていますが、これは長年強い潮風にあたってこんな風になったとのこと。。。

この松の木はいつでも暖かく、そして静かに迎えてくれますよ(^^)

めだか

2009 年 12 月 9 日 水曜日
pict0004

いつもフロントの隅に何気なくいる めだかです♪

今年の初夏に水路から捕まえて飼い始めましたが随分大きくなりました(^^)

野生のめだかの寿命は通常1~2年くらいらしいですが、飼育の場合はそうとは限らず もっと長生きしてくれる場合が多いそうです。

この子達も寒い冬をがんばって乗り切って☆う~んと長生きしてほしいものです♪

当館へお越しの際はフロントのちょっと隅の方を見てみてくださいね(^^)

9:00〜18:00 宿泊予約