スタッフブログ

Blog

2011 年 4 月 のアーカイブ

◆◇◆ 櫂の詩よりお知らせ ◆◇◆

2011 年 4 月 16 日 土曜日
e5a496e8a385e5a197e3828ae69bbfe38188e5b7a5e4ba8be7b8aee5b08f

こんにちは(^^)

今日の香住は曇り空。気温は少し低めです。
せっかくの週末、桜も見頃を迎えているのに残念なお天気ですね~★

さて、櫂の詩よりお知らせです。

現在外部木造部の塗り替え工事の為、建物の周りに足場を組んでおります。
お天気次第ですが、遅くとも今月末までには終了する予定です。

もちろん、お客様がおられる時間は作業は致しませんのでどうぞご安心
下さいますよう、そして何かとご不便をお掛け致しますが何卒ご了承下さい
ますようお願い申し上げますm(_ _)m

雰囲気満点☆今子浦千畳敷の絵

2011 年 4 月 15 日 金曜日
e38193e381a9e38282e381aee7b5b5-007e7b8aee5b08f

先日、とある銀行の窓口へ立ち寄ったところ見慣れた風景の絵が
飾られていました。

おお~♪ これはいまご浦の千畳敷ではないですかっ(*゚ー゚*)

地元中学1年生が描かれたようですが、
いまご浦千畳敷ののどかな雰囲気や、海で楽しそうにしている
人達の様子が伝わってくるような。。。
そんな素敵な絵でした(^^)

誰の目にもいつまで~もこんなふうに映るいまご浦海岸であって
ほしいもの。。。
これからどんどん海を楽しまれる方が増えてきますが、
ごみのポイ捨てはやめましょうね☆

浜大根の花も咲き始めました♪

2011 年 4 月 13 日 水曜日
e6b59ce381a0e38184e38193e38293e381aee88ab1

近頃は右を向いても左を向いても沢山の菜の花が咲いていて
とても綺麗です。

でもよ~く見ると、いつの間にか浜大根の花も咲いていました♪

菜の花に気をとられていましたが、今年もいつの間にやら立派に成長
してたんですね~☆

野生化した大根なので、この花の下の土の中にはちゃんと大根が
あるんですよ♪

食用として人の手で育てられている訳ではないので硬いようですが
食べられるそうです。

ご興味のある方、大きな株を見付けたら引っこ抜いてみてください☆

もしかしたら、立派な大根が出てくるかも(^^)

豊岡市の桜

2011 年 4 月 11 日 月曜日
e58686e5b1b1e5b79de4bb98e8bf91e381aee6a19c

こんにちは(^^)

今日の香住は雨が降っていて、気温も低く肌寒く感じます。
昨日は嘘のようにとても良いお天気に恵まれていたのですが。。。

実は昨日、香美町のお隣の豊岡市、円山川沿いにあるグランドへ
少年野球の応援へ出掛けていたのですが、そこに沢山の桜の木があり
満開を迎えようとしていました。
広~い自然の中、桜が映えてとえも綺麗でしたよ♪

香住の桜は一足遅れてますが、もう少しで満開になりそうです(^^)

☆香住がにもやります☆ 【日帰り昼食プラン】

2011 年 4 月 10 日 日曜日
e698a5e381aee9a699e4bd8fe382ace3838be38395e383abe382b3e383bce382b9

4月から香住がにプランでおもてなしさせて頂いておりますが
今年も瑞々しさ、甘さとも上々でお客様よりなかなかご好評♪

当館では、松葉がにシーズンも日帰り昼食をしておりましたが
香住がにも引き続き昼食プランをご用意しております☆
泊まりの旅行となると、なかなか時間が作りにくい方は
日帰り昼食で香住がにを召し上がって頂ければと思います♪

またこれからの穏やかな季節、いまご浦では大引の鼻展望所や
海でのお散歩、そして磯遊び等を楽しんで頂けます。
当館でご用意している釣竿や磯メガネなどの無料レンタルは昼食の
お客様もご利用頂けますので、たとえばお天気が良い日なら…

『朝から釣りなど磯遊びをおもいっきり楽しんで
         お昼は香住がに料理を堪能しながらご休憩。。。♪』

なんていかがでしょうか?(^^)
もちろん食後もお帰りになるまでレンタルグッズはご利用頂けます☆

ファミリーで、またカップルで、自然いっぱいのいまご浦で
どうぞ充実したひと時をお過ごしください♪

☆日帰り昼食プランはこの2コース☆
【(昼食)活桜エビの踊り付き!特選香住かにフルコース】
【(昼食)活桜エビの踊り付き!香住かに焼かにコース】

期間は5月31日まで。
ご予約は、お電話でお受けしております♪
どうぞお気軽にお問い合わせください(^^)

006e7b8aee5b08f

ご入学おめでとうございます!

2011 年 4 月 9 日 土曜日
4e69c889e697a5e6a19c

昨日、4月8日は公立の小学校や中学、高校などで入学式が
行なわれておりました。
ご入学されたお子様やご家族の皆様、この度はおめでとうございます。
これからの新たな生活に心弾ませておられる事でしょうね(^^)

ところで、『入学式=満開の桜』と思っていましたが
今年は長かった冬のせいか、ソメイヨシノの開花が遅れています。
この辺りでは山桜は満開を迎えていますが、ソメイヨシノはようやく
開花し始めたものの満開まではいかず。。。

昨日と今朝は小雨模様でしたが、今日これからお天気も回復するよう
なので良いお天気になったら次々に満開になるかもしれません(^^)

お!?・・・発見☆

2011 年 4 月 7 日 木曜日
e382a4e382bde382aee383b3e38381e383a3e382af2e7b8aee5b08f

今子浦千畳敷より。。。

ただ今【磯めがね】を使って水中観察中。。。

 

あ! 15cmほどの魚が!…と思ったら
          あっさり泳いで行ってしまい撮影出来ず。。。

あ! 今度はひらひらしたものが☆
              みどり色のイソギンチャク発見☆

 

海に潜るのも良いけれど、こんな風に磯めがねを使って

気軽に水中観察するのもなかなか楽しいものです♪ 

お天気良い日は磯めがねを持って千畳敷へレッツ・ゴー!\(*⌒0⌒)/□

JR香住駅に新☆香住のシンボル登場♪

2011 年 4 月 7 日 木曜日
e3818be381abe69982e8a888-005e7b8aee5b08f

ここはJR香住駅です。

駅の玄関口を出た真正面に、香住にぴったりの新しい時計台が出来ました。
香住といえば、やっぱり【かに】ですよね~☆

…え? 松葉がにのシーズンは終わったではないかって?

いえいえ☆ 
わが町は、冬は松葉がに、そして秋~春は香住がに(紅ズワイガニ)で
ほぼ年中かにで賑わっております♪
夏だけはかに全ての漁がお休みですが、香住は他にも日本海の幸たっぷり☆

これからはこの時計台も一緒に皆様のお越しをお待ちしております~♪

【日本夕陽百選】日の入り時刻のご案内♪

2011 年 4 月 4 日 月曜日
e697a5e381aee585a5e3828ae9bb92e69dbf-003e7b8aee5b08f

香住いまご浦海岸からの夕陽は【日本夕陽百選】に選ばれています。

大引の鼻展望所から眺めて、海に沈む夕陽に出会えるのはこれから秋まで
のシーズンです。
もちろん山へ沈む夕陽も海景色とセットなのでこれまた綺麗なのですが、
冬の間はお天気が荒れ模様の日が多い日本海ですのでベストショットに
出会って頂ける確率も減ってしまいます。。。

…が☆
これからはこの日本海側も、梅雨まで良いお天気に恵まれやすくなります。

当館では、わたし達自慢の【夕陽】をたくさんのお客様へご覧頂けるよう
玄関に日の入り時刻を毎日お知らせ致します。

ご来館の際は、どうぞこの黒板をご覧頂きご参考になさってください♪

ちなみに本日4日は。。。 18時28分です(^^)
                   (多少のずれはお許しくださいね★)

【香住】4月3日(日)現在のお天気

2011 年 4 月 3 日 日曜日
4e69c883e697a5e38184e381bee38194e6b5a6e69b87e3828a

おはようございます(^^)

4月3日(日)、現在のお天気はこのような曇り空。
海は少し波があります。

天気予報では、今日午後からお天気は回復していき
明日は一日晴れ模様のようです♪

4月に入り、入学の準備やお引越しなどで忙しくされている方も
多いと思います。どうぞお疲れだされませんように。。。・’゚☆

落ち着かれましたら、疲れを癒しに自然いっぱいの
春のいまご浦へ遊びにお越しくださいね☆
スタッフ一同心よりお待ち致しております(^^)

9:00〜18:00 宿泊予約