スタッフブログ

Blog

2013 年 1 月 のアーカイブ

【香住お天気情報】
穏やかさを取り戻した今子浦♪

2013 年 1 月 30 日 水曜日

 

こんにちは

香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です♪

 

1月30日 水曜日

気温はまだ寒いながらも今日は肌を刺すような寒さからは ようやく

開放されたようです。

空模様はたまに小雨が降ったりしましたが曇りです。

 

先日道路に積もった雪もまったくなくなり

大波が押し寄せていた今子浦海岸にも穏やかさが帰っています。

さっそく今朝から釣竿をもった方の姿も見掛けました。

 

今後の天気予報では、週末一度雪がチラつくようですが

それほど降りそうにありません。

大きな寒波とも これでさよならでしょうか?

それでも週末櫂の詩へお越しのお客様で道路情報が気になる 方は、

当日でもどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

どうぞお気をつけてお越し下さいね(^^)

お客様のご来館、心よりお待ちしております♪

 

 

 

寒さが通り過ぎれば。。。

2013 年 1 月 27 日 日曜日

 

こんにちは

香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です♪

 

写真は一昨年の3月13日に当館の食事処より撮影した

お気に入りの1枚です。

 

現在節分の頃には避けて通ることの出来ない寒波が

やってきて います。

お陰様で今年はほとんど積もらず、今日もうっすらと

積もるのみ。

 

日も徐々に長くなってきている今日この頃。。。

寒さを通り越したらきっとこのような夕陽を

ご覧頂けるように なると思います♪

 

【道路情報】1/26(土)香住より朝の積雪の様子

2013 年 1 月 26 日 土曜日

 

おはようございます。

香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 より

道路状況をお知らせします☆彡

 

1月26日 土曜日 今年は節分より一足早い寒波となっています。

昨日の夕方から海側にも雪が降り始め積雪量を心配してました。

 

写真は今朝8時頃撮影した今子浦付近の県道11号線の様子です が、

ごらんの通り今のところ積雪は10cmありません。

でも山間部ではもう少し多い地域もあるようですのでご注意下さい。

 

本日お車のお客様は、スタッドレスタイヤをはいていれば

問題なく走行出来る範囲ですが、スピード超過はスリップのもとです

のでどうぞ安全運転でお越しくださいませ。

 

また、ラジアルタイヤのお客様は、必ずチェーンをお持ちになって

お出掛けください。

 

櫂の詩へお越しのお客様、どうぞお気をつけてご来館下さいませ。

お部屋を暖めてスタッフ一同心よりお待ちしております♪

 

P.S 今朝の遠くに見える空の青、澄んでいてとても綺麗でした♪

 

 

1/25 今日は絶景日和です!

2013 年 1 月 25 日 金曜日

 

おはようございます

香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

 

今日から兵庫県北部の天気予報は雪となっていますが

今のところ海側はまったく降っていません。

 

写真は本日1月25日の8時半頃撮影しました。

西の風がとても強く、海は大時化となっています。

こんな日の今子浦では、かえる島に大波がぶち当たる風景を

見ることが出来ます。

とても迫力満点ですので、寒くてもぜひご覧頂きたい

私のお勧めの景色です。

 

うまくいえませんが。。。眺めるだけで

気分がスッキリ爽快!まるで心が洗われるようです。

これが自然のパワーでしょうか?

 

冬はこんな絶景を見れる機会が増えますので

お近くをお通りの際はぜひ今子浦へお立ち寄りください♪

 

 

1月24日(木) 香住のお天気情報♪

2013 年 1 月 24 日 木曜日

 

こんにちは

香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 より

1月24日本日(a.m11:30現在)のお天気 を

お知らせします♪

 

ただ今、香住の空に雲はあるものの穏やかに晴れています。

週間天気予報では、明日から1週間ほど雪マークが並んで います。

香住では今シーズンほとんど雪を見掛けていません。

今回の予報は当たるでしょうか?

 

万一香住が積もらなくても、山間部と状況が違う事が多いので

お車で但馬へお越しの際は、スタッドレスタイヤの装着または

チェーンを持ってお出掛けくださいね。

また、雪道が心配なお客様は、JRまたはかにバス香住号を

ご利用くださいませ♪

 

松葉かにシーズンも後半を迎えております。

備えをもって、安心快適なかに旅行をお楽しみくださいね♪

 

 

 

『どちらがお勧めですか?』

2013 年 1 月 23 日 水曜日

 

 

こんにちは
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です♪

先日、お客様よりこんなご質問をお受けしました。

『香住かにと松葉かにのプランはどちらがお勧めですか?』

 

写真の左側が『香住かに』、右側が『松葉かに』です。

松葉かには、冬の日本海の王様といわれるほど人気も知名度もあります。

ギュッと詰りほくほくとした身が味わえます。

また、濃厚なカニ味噌も絶品です。

香住かには、松葉かにより深い海に住み身の特徴も松葉とは異なります。

このかにはどちらかというと水分を多く含み、甘さが濃いのが特徴です。

特に茹でた身はつるっとした喉越しが印象的です。

また、鮮度の持ちが悪いかになので毎日水揚げされ、一般に出回っている

紅ズワイガニと比べると鮮度抜群です。

 

それぞれ特徴が違う分、どちらが良いかはお客様のお好みにより違うと

思いますが、香住かにに比べ松葉かにの漁期は11月~3月と短いので

『冬季限定』という意味で松葉かにをお勧めします。

香住かには夏季を除く秋・冬・春と3シーズンご賞味頂けますので

まだご賞味ない方はぜひ一度お好みの季節にご来館くださいませ♪

 

 

檜風呂付き特別室の縁側♪

2013 年 1 月 21 日 月曜日

 

こんにちは

香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です♪

 

1月21日 月曜日

今日のお天気も穏やかで晴れ間も見えています♪

 

写真は1階にあるお風呂付き特別室です。

このお部屋には縁側があり、窓を開けると波の音が 聞こえてきます♪

 

こんな縁側で日常を忘れ、汐の香りの中で

のんびりとお過ごし頂けるのもこのお部屋の特権です。

 

今週は火~木曜日が空いております。

どうぞ平日の静かな海を独り占めしてください♪

 

 

 

本日の獲れたて水タコ♪

2013 年 1 月 20 日 日曜日

 

こんにちは

香住今子浦海岸に佇むカニの宿 いまご荘 櫂の詩 です♪

 

こちらは本日仕入れた水タコです。

大きい分、足を持つと結構な力で対抗してきます。

このタコは他のタコに比べ肉厚で、歯ごたえがある中にも

柔らかさがあるのが特徴です。

今のかにシーズンは前菜でお付けしております。

かにはもちろんの事ですが、

日本海に寄り添う街だからこそ、地元で水揚げされたての

新鮮な食材をどうぞごゆっくりお楽しみください。

かえる島の横の千畳敷より♪

2013 年 1 月 19 日 土曜日

 

こんにちは

香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です♪

 

かえる島の横にある今子浦千畳敷を久しぶりに見てきました。

以前見にきた時より岩がびっしりと黒く見えます。

これは『岩のり』です。

 

掃除に少し手間がかかりますが、この天然の岩のりは

コリコリした歯ごたえと、なんといっても磯の風味が満点で

とっても美味しいですよ♪

 

今日は海も荒れ模様ですので人が少ないですが

凪の日には地元の方が沢山のり摘みに来られます。

 

この季節、この岩のりで足元が滑りやすくなってますので

お散歩される方はどうぞお気をつけくださいね☆

 

カニフルPに但馬牛のしゃぶしゃぶが付いてこの価格☆

2013 年 1 月 17 日 木曜日

 

こんにちは

香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です♪

 

今日、香住は雨が降っています。

昨日の良いお天気が嘘のように肌寒いので

マフラーと手袋が久しぶりに恋しくなりました。

 

さて☆  本日は櫂の詩での平日特典付きプランをご紹介します♪

近頃メディアでもよく取り上げられているブランド『但馬牛』を

ご存知でしょうか?

この牛は、全国各地で有名なブランド牛全ての素牛です。

但馬自慢のこの但馬牛をしゃぶしゃぶで味わってみませんか?

 

かに1.5匹を使ったかに刺し付きフルコースにこの但馬牛を付けた

『平日【月~木】限定♪ プチフル但馬牛シャブシャブ付P』は、

何名様からのご利用でも一律16,800円

お値打ちプランの為、月~木曜日の平日限定とさせて頂きます☆

 

その他、櫂の詩では平日限定でプチ露天風呂にて『お楽しみ風呂』

をさせて頂いております♪

ゆず風呂、レモン風呂、りんご風呂、バラ風呂etc.

その日によって替わりますのでどうぞお楽しみに☆

平日をご利用になってぜひ得旅してください(^^)

 

◇◆◇ 平日【月~木】限定♪プチフル但馬牛シャブシャブ付 ◇◆◇

   《お品書き一例》
         ・季節の食前酒 
         ・お刺身 (イカ・エビ・青物等)
         ・セコがに (松葉メスガニ)
         ・かに味噌甲羅焼き
         ・焼きがに
         ・かにのお刺身
         ・かにすき (かにしゃぶ)
         ・但馬牛シャブ60g
         ・雑炊
         ・香の物
         ・デザート     など全10~11品   

【特典】
・朝食後、コーヒーorオレンジジュースのサービス有り。
・釣竿(エサ付き)、海を覗ける磯メガネ、スケッチブックと
色鉛筆など無料でご利用いただけます。

☆女性の方へ嬉しいサービス♪
色浴衣を1枚無料貸し出し致します♪♪

★雪道がご心配の方は、かに直行バスがございます。
詳しくは、かにバスセンター06-6347-5001へご連絡ください。

 

9:00〜18:00 宿泊予約