スタッフブログ

Blog

2013 年 10 月 のアーカイブ

全国 ‘天空の城・竹田城跡’ フォトコンテスト

2013 年 10 月 31 日 木曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 より
今、天空の城ともいわれる話題沸騰中のあの竹田城跡の絶景を
競うコンテストが行なわれますのでご案内致します♪

 

 ◆◇◆全国 ”天空の城・竹田城跡”フォトコンテスト◆◇◆

  【応募資格】  どなたでも♪
  【テーマ】    竹田城
  【サイズ】    白黒・カラー/4ッ切(ワイド可)
           1人2点まで、合成・加工不可
  【 賞 】    朝来市長賞1点 賞金5万円、他
  【応募期間】   平成25年11月30日(土)まで

  ★作品送付先・お問い合わせ 《 朝来市観光交流課 》
       〒669-5201
       兵庫県朝来市和田山町和田山372-1
       TEL 079-672-4003

 

 

今、イイギリがとても綺麗です♪

2013 年 10 月 28 日 月曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

県道11号線、柴山トンネル付近の道路沿いにある野生の
イイギリの木に今年もたくさんの赤い実が実りました。

毎年、10月頃から赤く染まりだしますが
その冬の気候により、2~3月まで実がもつ年と
年内に実が落ちてしまう年があります。
長くもってくれた年には、この赤い実に雪が積もると
それもまた綺麗です♪

今年はいつまで実が持つか。。。?

【速報!】 10/26(土)香住区の交通規制のお知らせ

2013 年 10 月 26 日 土曜日

 

おはようございます。
香住区今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

土砂災害により、県道香美久美浜線の 【今子浦 ⇔ 境】 間の
海岸沿いの道路が現在通行止めとなっております。
本日1日の予定だそうですので、本日今子浦へお越しのお客様は
柴山経由でお越し下さいませ。

また、JR山陰本線もダイヤ変更や運行規制がございます。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html#00078317

【香住発】10/25 11:50現在のお天気の様子

2013 年 10 月 25 日 金曜日

 

こんにちは。
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 より
10月25日(金)午前11時50分現在のお天気の様子を
お届けします。

写真でご覧の通り、風が無いので海も荒れていません。
雨はどしゃぶりというより、梅雨時期を思い出させるような
弱くもなく強くもなく…というような雨が降り続けています。

現在香美町には警報は発令されていません。
今晩を過ぎると少し雨量は少なくなるそうです。

 

~*~ 昭和28年の香住漁港 ~*~

2013 年 10 月 24 日 木曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

今年の冬のポスターが届きました。
今までは松葉かにのアップなどが多かったと思いますが
今年は昭和28年に撮影された香住漁港の写真が使われています。
昔も今もせりは変わらず…松葉カニの歴史を感じることが出来る
風情ある素敵なポスターです。

どこかで見掛けたら。。。
            ゆっくりと眺めて頂ければと思います。

『 海の町、香美町
  この町では古くから漁業が盛んだった
  しかし昭和四十八年、同五十四年のオイルショックや
  乱獲で漁業界には厳しい風が吹いた
  漁港の整備、水産加工品の製造
  必死になって漁業再建を目指す中
  「カニすき」 の登場により
  松葉ガニが広く知られるようになる
  そして松葉ガニは冬の味覚の花形
  香美町はカニの本場となった
  長い歴史を歩んできたその証がここにある 』

  (香住観光協会ポスターより)

◆松葉かには11/6解禁! お好みのプランをお選び下さい♪

 

かに料理 + 3品の中からチョイス♪

2013 年 10 月 21 日 月曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

もうすぐ松葉かには解禁日を迎えます。
すでにたくさんのご予約を頂き、誠にありがとうございます。

本日はまだかに旅行計画はこれから。。。というお客様へ♪
当館では、かにをとことん堪能して頂くプランはもちろんですが
オプションがセットになったプランもご用意しております。

本来別注でご注文頂くよりもお手頃価格でご賞味頂けますので
他にも何か食べたいな…とお考えの際はぜひオプションセットの
プランをご選択ください。

基本のかにプランより2.100円アップで下記の3品より1品
チョイス出来ますのでぜひどうぞ♪

●高級魚!のどぐろの塩焼き 
●名ブランド但馬牛の石焼きステーキ (100g)
●希少!鬼海老&アワビの石焼き 

◆11月6日解禁! 松葉かに♪ ご予約はこちら♪♪  

イベントのご案内♪ 【但馬まるごと感動市】

2013 年 10 月 20 日 日曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 より
但馬のイベントのご紹介です♪

    ★☆★ 但馬まるごと感動市 ★☆★

【と   き】 平成25年 11月 9日(土)・10日(日)
        10時~16時(両日とも) ※雨天決行

【と こ ろ】 兵庫県立但馬ドーム
       (豊岡市日高町名色88-50 ℡.0796-45-1900) 

【駐 車 場】 無料

【内   容】 ・ステージイベント ・但馬牛の丸焼き
        ・地域PRイベント ・高校生スイーツバトル
        ・自慢の食と物産の出店コーナー
        ・但馬の食○×クイズ
        ・JFAフリスビーチャンピオンシップ
                    チャレンジカップ2013

★11/10(日)には竹田駅前より無料直通バス有り。

★詳しくはこちらをどうぞ♪
https://web.pref.hyogo.lg.jp/tjk04/kandouichi.html 
   

 

お得なプランをお探しなら。。。
【月~木】平日限定のプチフルコースをどうぞ♪

2013 年 10 月 18 日 金曜日

 

 

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

そろそろ冬のかに旅行や忘年会旅行など計画される季節が
やってきました。

かに旅行はしたいけど、冬のかにはちょっと高いなぁ。。。
とご予算の事でお考えの方も多いと思いますので、
今日は櫂の詩で一番お得なプランをご紹介します♪

こちらのプランでは、お一人様に1.5匹使って
かに刺し、焼き、かにしゃぶ(お鍋)をお楽しみ頂きます。
もちろん、カニ味噌の甲羅焼き付き☆
そして、松葉かにのメスセコガ二の茹でもお付けします。
このセコガ二は体は小さい分、甲羅の中の内子と卵(外子)が
詰まっていてとても美味♪
最後にこのプランだけのお得なポイント♪
『ブランド但馬牛のしゃぶしゃぶ』 付き☆
特製胡麻ダレでお召し上がり頂きます。

ご宿泊料金は、何名様でも 一律 16.800円!
お値打ち特価ですので月~木曜の平日限定とさせて頂きます。

平日にはプチ露天風呂での 『お楽しみ風呂サービス』 も
ございますので、ぜひご利用くださいませ♪
ご予約、心よりお待ちしております (*゚∇^*)ノ~

◆詳しいお品書きはこちら♪

 

台風の影響 凄い波です!

2013 年 10 月 16 日 水曜日

 

おはようございます。
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。
10月16日 水曜日 写真は現在の今子浦海岸の様子です。

但馬北部に出ていた強風警報は朝6時半頃解除されました。

でもまだ風はとても強く、外出の際は注意が必要です。

海も大時化でご覧のとおり かえる島に次々に大波が

押し寄せています。

 

季節の花 ~ つわぶきの花が咲き始めました♪ ~

2013 年 10 月 15 日 火曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

宿の前に、大引の鼻展望所へと続く遊歩道があります。

久しぶりに遊歩道へ行くと、つわぶきの花が咲き始めていました。

いつの間にやら今年ももうこんな季節。。。

『もうすぐ松葉かに解禁だ…と季節を感じさせてくれる花』

と主は言います。

気が付けば10月も半分終わり。。。

ほんと、松葉かに解禁日が迫ってきています。

今年もどうか順調に沢山水揚げされますように…(-人-)

◆ 松葉かには11月6日より解禁☆

 
 

 

9:00〜18:00 宿泊予約