アオリイカ食べごろです♪
釣れたてのアオリイカです。まだ生きてるのでみるみる鮮やかに体の色が変化してつい見惚れてしまいますが…新鮮な内に料理しなきゃ!とハッとして調理にかかりました。お造りが何より一番本来の味を楽しめていいのかもしれませんが…最近私は「沖漬け」にはまっています(^^)醤油、お酒、みりんを合わせて沸騰させて冷ました合わせ調味料さえ準備すれば後は生きたイカを直接漬け込み2日程待つだけ!今までは新鮮なホタルイカが手に入った時に沖漬けを楽しんでましたが、正直この生きたイカを漬け込む時はちょっとドキドキしました。。。生きたまま漬け込む事で調味料を吸わせられ芯まで味が染み渡るのですが、生きたままということで…墨もいっぱい吐いちゃってくれるので漬け汁は真っ黒に!!さらに出来上がったものをまな板の上で切る時には全てが真っ黒になります。。。のでチャレンジされる方は汚れ防止にエプロンとナイロン手袋の着用をお勧めします☆見た目は真っ黒ですが…お味はとても美味ですよ(^^)