スタッフブログ

Blog

‘スタッフ、さぁちゃんのつぶやき(^-^*)/’ カテゴリーのアーカイブ

12/12(木)香美町のお天気 
~香住柴山漁港西側より~

2013 年 12 月 12 日 木曜日

 

おはようございます。
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

12月12日 木曜日
写真は香住柴山漁港西側より今朝7時50分頃撮影。

とうとう早朝(夜中?)より霰が降り
ほんの少しですが車や屋根に積雪しました。

今子浦周辺の道路にはほとんど積雪していませんが
シャーベット状になっている所もあり、地域によっては
若干積雪していますので、本日但馬方面へお越しの方は
必ずスタッドレスタイヤ装着もしくはチェーンを持って
お出掛けください。

天気予報では、午後からはお天気も回復するようですが
今日はとても寒いですのでマフラーや手袋が手放せそうに
ありません(≡д≡) 

~*~ 本日櫂の詩へお越しのお客様へ ~*~
どうぞお気をつけてお越し下さいませ。
到着されましたらどうぞ温泉で冷えたからだを暖めて
旅の疲れを落としてくださいね。
お客様のご来館、心よりお待ちしております♪

 

懐かしの。。。

2013 年 12 月 11 日 水曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

写真は当館のパンフレットです。

右が現在のもので、左が数年前のものです。

先日、ご来館頂いたお客様が『これ!』といって下さいました。

一瞬ピンとこないまま、しばらくしてから思わず

『懐かしい~!』と叫んでしまいました…(;^_^A

今のデザインにすっかり慣れてしまって忘れてましたが…
ご検討の為の当館のパンフレットご希望のお客様

どうぞお気軽にお電話でもお申込下さいませ。

郵送させて頂きます♪

 

12/11(水)香美町のお天気 ~かえる絵馬奉納場所より~

2013 年 12 月 11 日 水曜日

 

 

おはようございます。
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

12月11日 水曜日
写真はかえる絵馬奉納柱がある高台より今朝8時頃撮影。

昨日は1日強風でしたが、今日は嘘のようにほぼ無風です。
それでも海は荒れていてかえる島に大きな波が押し寄せて
います。 今日はなかなかの絶景日和ですよ♪

気温は現在5℃ほどとちょっと低めです。
快晴とはいきませんが、夕方までお天気はもちそうです☆

12/10(火) 香美町のお天気

2013 年 12 月 10 日 火曜日

 

おはようございます。
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

12月10日 火曜日
写真は今子浦海岸より今朝8時前に撮影。

香住は昨日の夕方から雨が降りはじめました。
今日は西の風が強く、香美町に強風注意報が出ています。
気温はそれほど低くなく、お昼過ぎまでは10℃前後を
保つようです。
夜に向うにつれ気温が少し下がるようですよ。

なんだかんだとまだ今年は雪が積もりません。
雪が無いうちに…とご来館頂くお客様と、
お帰りになられる時に
『かにはやっぱり雪が降らんと雰囲気が出んなぁ…』
とおっしゃられるお客様と様々です。
皆様はどちら派でしょうか?

◆忘年会でもぜひご利用下さい♪ 日帰り・デイユースプラン

12/9(月) 香美町のお天気

2013 年 12 月 9 日 月曜日

  

おはようございます。
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です♪

12月9日 月曜日
写真は今朝8時前に撮影しました。
ご覧のとおり気持ちの良い青空! 思わず深呼吸しました♪
朝の気温は8℃ほど。日中は15℃前後くらいになるそうです。 
今日は1日良いお天気に恵まれそうですね~(^^)

今子浦千畳敷をご存知ですか?
今子浦海岸は、香住町内と柴山の中間付近で県道11号線の外れ
にあります。ここは砂浜と岩場の両方がありますが、この岩場は
比較的平らで足場がよい千畳敷が広がっており、磯観察や釣りなど
楽しめるスポットです。
今日は海も穏やかなので千畳敷日和♪
まだお越し頂いた事のない方は、ぜひ一度お立ち寄りください☆

◆香住今子浦ファミリーパーク

 

櫂の詩の活かには 正真正銘松葉かに(柴山カニ)を仕入れています♪

2013 年 12 月 7 日 土曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

近頃、食品の偽装表示が深刻になってきており関連したニュースを
メディアでもよく見掛けます。
食す消費者側にとって偽装を疑いだすときりがありませんよね~

当館では、冬季は冬のかにの王様といわれるズワイガニコースを
ご用意しておりますが、松葉かにでは香住柴山港より水揚げされる
『柴山カニ』 を使用しています。松葉かには水揚げされる港ごとに
松葉かにの証明書であるタグの色が異なります。
柴山カニの印は、このピンク色のタグです。

『全て活柴山かにのフルコース』 、また柴山かにの洗い(お刺身)と
茹でかにが付いた『活柴山ガニの洗い&茹で付き カニフルコース』
ご注文頂いた際は、ぜひこのピンクのタグをお確かめください。

 

【12月2日(月)今日のお天気】
穏やかな朝 渡り鳥達もゆったりとしてます♪

2013 年 12 月 2 日 月曜日

 

おはようございます♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

12月2日 月曜日
香住の今日のお天気はとても穏やかで青空が見えています。
今子浦海岸は、冬になると鴨など鳥達が沢山集まってきますが
今日は波も穏やかなのでゆったりプカプカ浮かんでいました♪

こんな日の鳥達の姿は、朝食を召し上がって頂く大広間からも
ご覧頂けます(^^)
千畳敷付近も今日はお散歩日和ですよ~☆

 

来週の日曜は遊魚館で 『第4回大漁かにまつり』 ♪

2013 年 12 月 1 日 日曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

本日12月1日日曜日、香住は良いお天気となりました。
今子浦の海もこんな日はキラキラ光ってとても綺麗です♪

さて、来週の日曜日の午前中、香住でイベントがございますので
ご案内致します☆彡
今年は特に水揚げが少なく貴重なセコガ二のつかみ取りなども
ありますのでどうぞお見逃し無く!

 

       ◆◇◆ 第4回 大漁かにまつり ◆◇◆

 【と   き】    2013年12月 8日 (日) 午前8時半~正午

 【と こ ろ】    但馬漁業共同組合
            『 遊魚館 』
            TEL 0796(36)4545

 【内   容】   
       ★セコガ二つかみ取り
       ★名人の味 セコ汁
       ★浜焼き (サザエ・白イカなど♪)
       ★焼きちくわ
       ★じゃんけん大会
       ★3,000円以上御買上の方へ空クジ無しの福引
       ★焼ガニ無料サービス
       ★海産物ひもくじ
 
     ※イベント内容は当日変更になる場合があります。
     ※悪天候の場合、会場を漁協敷地内3合屋へ変更します。

 

おもわず 『うまっ!』

2013 年 11 月 30 日 土曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

写真は松葉かにの焼きガニです~☆

もちろんお刺身も美味しいのですが、焼きガニの一番の魅力は

焼けた時のなんともいえない香ばしい香り♪

その後ぱくっと食べた時の美味しさにおもわず 『うまっ!』

きっと嗅覚と味覚の両方刺激されて感動も大きいのでしょうね~

焼きカニはどのプランでもご賞味頂けます。

冬ならではのかにを食べなきゃ絶対損ですよ☆ヽ(▽⌒*)
    

            ☆★☆ キャンセル空きのご案内 ☆★☆

12月1日(日) 2部屋キャンセル空きが出来ました☆彡

年内の土曜日は全満室、また日曜もこのお日にちだけとなって
おります。 お見逃し無く!

 

すっかり寒くなりました。
今日から囲炉裏に炭を熾します♪

2013 年 11 月 29 日 金曜日

 

こんにちは。
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。

昨日、香住では雪がチラつきました。
自分の目で見る初雪でした。

今日の香住のお天気は、晴れ間がみえます潮風がとても強いです。
このピューピューという風の効果音は寒さを一層演出しますね~

このようにとても冷えてきましたので、本日よりロビーの囲炉裏
に炭を熾します。
囲炉裏といえば現代の暖房器具にはない風情と昔ながらの温かさが
ありますが、それだけでなく炭の火をぼんやり眺めていると
なんだかほっこりと癒されるから不思議です。。。

夕食前のほんの一息、どうぞどなたでもお寛ぎの場としてご利用
ください。

9:00〜18:00 宿泊予約