スタッフブログ

Blog

‘ゆかいな♪スタッフの言いたい放題y(^ー^)y’ カテゴリーのアーカイブ

『くも』 はくもでも。。。!?

2009 年 6 月 5 日 金曜日

pict0007
この写真は いまごお馴染みの『大引きの鼻展望所』 からの眺めです♪
赤い夕日に染まる少し前ですが それでも雲が何とも言えないくらい綺麗なんですよ(^^)

実は。。。今日私が語りたかった本当の『くも』は…くもはくもでも『蜘蛛』だったりします(^▽^;) 
とても私事ですが昔からたま~に見掛ける少し変わった蜘蛛がおりまして。。。
小さな蜘蛛なんですが よぉく見ると前足(手?)にはなんと蟹のようにはさみを持っていてv(* ̄ ̄*)v  こっちが指なんかでちょんってするとその小さなはさみを武器に必死に構える姿がとってもかわいくて(*´∇`*)♪ (蜘蛛がかわいいって変ですかねぇ(;^_^A )     
だけどこの蜘蛛さん!案外人に気付かれてないらしく 周りの人に話してみても誰にも知らないと言われてしまいます。
特徴は5㎜以内くらいの大きさで真っ黒。。。というのが私は今まで真っ黒しか見たことが無かったんですが 先日!運転中車内でこの蜘蛛の 緑バージョンを初発見しました☆停まって急いで写メを撮ろうとしましたが間に合わず(_ _。)・・・シュン
個人的にこの蜘蛛のかわいさをわかっていただきたくて ネットで調べてみましたが…なにゆえ蜘蛛だけに写真が小さく確認しづらかったのですが『小蟹蜘蛛』(コカニグモ)という名前の蜘蛛を発見しました☆はさみを持っているから もしかしたらこれがその蜘蛛の名前かもしれません(^^)

みなさんも蜘蛛を見たら一度よく観察してみてください♪

自然学校の季節到来です(⌒▽⌒)♪

2009 年 6 月 3 日 水曜日

111-1168_img今年も自然学校の季節がやってきました☆

今年は新型インフルエンザ騒動で地元の各学校でも様々な行事ごとが延期になったりして これからせっかく楽しい季節なのにどうなるやら。。。と心配しておりましたが~(°°;)))
なんとか世間も日常に戻りホッとしました♪

子供たちの元気な姿が今から楽しみです(*´∇`*)

イタチごっこ?・・・( ̄  ̄;)

2009 年 6 月 1 日 月曜日

090531_083306道路わきの斜面の上の方が すっかりイノシシ達の道になってしまっているらしく。。。日に日に土が崩れ落ちてきてた現場ですが…

とうとうこんな感じにガードレール(?)が取り付けられてました(・・;)

農作物を作るのも囲ったり電柵したり…近代は野生動物も住みにくかろうと思いきや 人の方がイノシシのやることに合わせて対応していかなきゃいけない世の中になってしまいましたねぇ★

イノシシ対策の現場はこれからどんどん増えてくるかもですが。。。こんなのもイタチごっこというのでしょうか?(^_^;)

香住かにセリ☆最終日

2009 年 5 月 31 日 日曜日

e382bbe383aae9a2a8e699afe7b8aee5b08f本日5月31日で底引き網漁は終了の為、香住蟹セリも最終日となりました。
わたしたちに沢山の美味しい蟹を運んでくださった漁師の皆様は8月いっぱいお休みされます。本当にお疲れ様でした☆また9月から宜しくお願いします(^^)

そんな訳で当館も大人気の香住かにコースも本日で終了です。明日からは夏用のメニューに衣替え♪ 蟹料理に負けない夏のオリジナル料理を大将が腕を揮ってお待ちいたしておりますo(^-^)o

ちなみに。。。蟹漁等底引き網漁に使われる大型船です☆e6bc81e888b9e7b8aee5b08f

☆今朝 最終漁を終え、次々と大型船が港に到着しました

 

 

 

 

 

e888b9e58685e7b8aee5b08f

 

☆外から見るより船内は                                                                                                                                            結構広いです( ^‐^)

☆★☆ 咲き始めました ☆★☆

2009 年 5 月 30 日 土曜日

e5b1b1e38182e38198e38195e38184e382a2e38383e38397e7b8aee5b08f2以前に一足早くご紹介した山あじさいがあちらこちらで咲き始めました(^^)

この花を見るともう春も終わりなんだなぁ。。と感じるのは皆さんご一緒では?

春が来たと喜んでいたら。。。あっ!という間に梅雨がやってきますよねぇ~ (´_`;)

大切な雨とはわかっていても…どうしてもジトジトするのは好きになれませんが★

もしかしたら☆ 梅雨にメゲルな!。。。と神様が梅雨が嫌いな人の為に綺麗なあじさいを咲かせて励ましてくれてるんでしょうか!?

e5b1b1e38182e38198e38195e38184e7b8aee5b08f1

読書好きなあなたへ…☆

2009 年 5 月 29 日 金曜日

e69cace6a39ae7b8aee5b08f常連のお客様でも お部屋の場所によればご存知なかった方もおられるかも。。。

実は2階のある一角に本棚をおいてます(^^)

お好みの本があれば どうぞお部屋にお持ちになってゆっくりとお楽しみください♪

ハマヒルガオ♪

2009 年 5 月 27 日 水曜日

海岸でしか群生しない 『ハマヒルガオ』 ♪

今年もいまごの海岸沿いを綺麗に色付けてくれています(^-^)

世界中の海岸沿いで見られるようですが この辺りは今がちょうど満開で見頃です☆ (他の地域はどうなんでしょう!?)

潮風にも負けず淡紅色の花をリンと咲かせている姿はご立派!

私たちもハマヒルガオに負けないように頑張らねばっ o(^◇^)o

e3838fe3839ee38392e383abe382ace382aae7b8aee5b08f4

めだか <゜)))彡.。o○

2009 年 5 月 23 日 土曜日

先日 田んぼの水路を覗いてみると何やら水面がプクプク.。o○

よく見るとめだかが泳いでたので少しだけ捕まえてきました♪

近頃環境の変化のせいかだんだん減っているので大切に飼ってやろうと思います(@⌒ー⌒@)
それにしても熱帯魚のように鮮やかな色をしている訳でもないのに何故人々に愛されるのか?。。。そう思いつつも眺めているとほんわりと心が和む今日この頃です♪e38281e381a0e3818be7b8aee5b08f2

スケッチはいかが? 

2009 年 5 月 20 日 水曜日

e382b9e382b1e38383e38381e7b8aee5b08f実は。。。今まで宣伝はしておりませんでしたが☆

当館ではスケッチブックと色鉛筆をご用意しております☆
今子浦の景色をあなたもスケッチしてみませんか?もちろんどんな絵でもかまいません!少し空いた時間の暇つぶしのお手伝いが出来ればと思っております☆

大人から子供までどなたでもご利用いただけますので ご希望の際はお気軽にフロントまでお声をかけてくださいね♪

活☆たこ 

2009 年 5 月 13 日 水曜日

e6b0b4e38380e382b3e7b8aee5b08f
これは 水だこです☆

マダコとはまた違う食感で美味ですよねぇ~(*^▽^*)

当館ではカルパッチョや酢の物に大活躍していただきます♪

とってもおいしくて大好きですが。。。

元気の良い姿はなかなかの迫力であります。。。( ̄ー ̄;))

9:00〜18:00 宿泊予約