エコライト♪
2009 年 7 月 31 日 金曜日これは何の明かりか???
実は香住海岸ふれあいひろば「しおかぜ香苑」に設置されている 『エコライト』です。
なんと!家庭から出る廃油を生成したものを電力にされているそうです☆
海中から照らされる光がとても綺麗でした♪ こんな素敵なエコもあるんですね(^^)
いつでも見れればいいのですが、残念ながら今度の日曜日(8/2)までだそうです。
悪天候の場合は照らさないようですが、お近くをお通りの方は是非ご覧になってみてください♪
Blog
これは何の明かりか???
実は香住海岸ふれあいひろば「しおかぜ香苑」に設置されている 『エコライト』です。
なんと!家庭から出る廃油を生成したものを電力にされているそうです☆
海中から照らされる光がとても綺麗でした♪ こんな素敵なエコもあるんですね(^^)
いつでも見れればいいのですが、残念ながら今度の日曜日(8/2)までだそうです。
悪天候の場合は照らさないようですが、お近くをお通りの方は是非ご覧になってみてください♪
夏につるつるっと食すと言えば☆
そうめんやおそばなどの麺類とところてんを思い出しませんか?(⌒-⌒)
櫂の詩では少しでも多くおいしい夏を感じていただけるように前菜の一品にところてんをお付けしております♪ もちろん地元香住で採れた天草で真心込めて手作りしております!
これからもメインのお料理だけでなく 一品一品手作りで頑張りますっ(≧∇≦)b
いよいよ今日は香美町の一大イベント!!ふるさと祭りですヾ(@^▽^@)ノ
夜には海面で打ち上げられるとても素敵な花火大会があります♪…が。。。
残念ながら微妙なお天気。。。( ̄▽ ̄;)!!
どうかどうか!雨が降りませんようにっ (-m-)” パンパン
いつでもお客様にお洒落な気分で過ごしていただけたら…
そんな気持ちを込めて女性のお客様へ 『色浴衣』 を無料でお貸ししておりますが。。。
せっかくなので髪飾りもご準備いたしました(⌒-⌒)
ぜひお気軽にフロントまでお声をかけてくださいね♪
夫婦でカップルで…
*:・゚☆素敵な気分で櫂の詩でのひと時をお過ごしくださいませ*:・゚☆
今日は今子浦海水浴場で『かえる島絵馬祈願』が開催されました☆
まずは『かえる飛ぶ?大会』 をご案内します(*^▽^*)♪
生きた蛙を飛ばす?投げる!?・・・ご安心ください。。。
いろんな大きさの蛙のぬいぐるみを自分で選んでシーソーのようなものに乗せます。
そして思い切り踏み台を踏んで飛ばすだけ(^-^)p
やってみると思ったより難しいらしく みんなけっこう真剣でした☆
ぬいぐるみ選びも勝敗のポイントのひとつの様です!
お次は『宝探し』♪
砂山に埋め込まれたカプセルを見つけ出し 中の番号を見せて景品に換えてもらいます☆
景品の中にはサザエや今朝獲れたての石鯛までありました!
今年参加出来なかった方は来年ぜひともお越し下さい☆
参加しなきゃ損ですよ~(o^∇^o)ノ
カプセルはいっぱいあるけれど。。。
『どれにしょう!?』
ぼくもみつけたよ~♪
『ピ~ス!』
いよいよ明日から待ちに待った夏休みですね!
いまごの海もすっかり夏らしくなりいつ見ても入りたくなっちゃいます(⌒∇⌒*)
ちなみに今日は夏だなぁと感じたものをちょっとご紹介♪ 今ではいつでもどこでも…というようには発見しにくくなりましたが。。。
『 糸 と ん ぼ 』
子供の頃を思い出しませんか?☆彡
ただ今旬真っ盛りの《活イカ》♪ 今年も人気は上々です(*^▽^*)v
お刺身好きさん、イカ好きさんにとってこの活イカはたまりませんよねぇ~♪
そういうわたくしもその一人だったりしますが☆
生きていてこそ初めて《活イカ》と呼べるので活イカコースをご注文いただいたお客様にはギリギリになってから変更になってしまう事もありますが。。。おかげさまで今年は順調♪ 無事変更無くお客様にお召し上がりいただけております(*´∇`*)
《活イカ》は8月31日までの夏季限定! まだ食べたことがないという方も是非!!
この幸せを知らないのは絶対損ですよ~★
感動の美味しさを味わいに櫂の詩へお越し下さいヽ(*⌒∇⌒*)ノ
今月7月20日(月・祝)、当館目の前の今子浦海水浴にて。。。
『かえる島絵馬祈願』 が開催されますヾ(@^▽^@)ノ
時間は午前10時からで かえる飛ぶ?大会や宝探しなどのイベントもあります♪
そして先着50名様には絵馬をプレゼント!あなたも願い事を書いて是非祈願してください☆
※なお、参加費は無料ですがゲームに関しては特性上の理由で就学前のお子様は参加できません。
7月初めに今度は小野市立河合小学校5年生の子供たちが自然学校で今子浦に来られました☆
この日はくもりで風も少しあり残念。。。(・_・;)_
気温も少し肌寒かったのですが。。。
それでもみんな元気に出陣っ(^▽^)/
波のせいでなかなか思うように進まない!?
たまにわざと!?はまる子がいたりしますが。。。
最終的には皆が泳いでました(⌒∇⌒)
家の片隅に置物のようにじっとしておりました。。。
もともと蛙に詳しくない方ですが 初めて出会う姿にちょっとびっくり( ̄0 ̄;)!
図鑑で調べてみると たぶん 『アズマヒキガエル』 と思われますが。。。
全長15センチ以上はあり ちょっと迫力もありますが顔を見てるとちょっと親しみが持てそうな。。。決して蛙好きではありませんが(^▽^;)
ちなみにお庭で放し飼いすると害虫駆除にはもってこいだそうです♪