スタッフブログ

Blog

2010 年 12 月 のアーカイブ

雪の中のたんぽぽ♪

2010 年 12 月 17 日 金曜日
e99baae381a8e3819fe38293e381bde381bd

いつも歩く道路脇に、もうすぐクリスマスだというこの季節に

珍しくたんぽぽが新たな蕾を付けていたのですが。。。

今回の寒波で但馬地方は雪がチラつき、道路にはまったく影響

はなかったものの、屋根の上や草木などはうっすらと雪化粧しました。

このたんぽぽいつも通る度に意識して観察していたのですが、

そろそろ開花かな?…という頃にこの雪。。。

蕾のまま、暖かくなるのをじっと待っているようにも見えます。

週末、お天気が回復したら開花するかな~?

かにイベント【かに感謝祭】 in 香住

2010 年 12 月 16 日 木曜日
e3818be381abe6849fe8ac9de7a5ade3839de382b9e382bfe383bc

今シーズンの感謝祭のお知らせです☆

今年はかにの水揚げが少なく価格高騰しておりますが、

最後まで皆様に美味しいかにを提供出来るよう

頑張って参ります!

恒例となりました大人気のかにイベント【かに感謝祭】へ

皆様お誘いのうえ、ぜひご来場下さいませ ☆ヽ(▽⌒*)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

と   き    2011年3月6日 (日)
               8:30~12:00

と こ ろ    柴山港 

イベント内容  ◆親子カニ歩き競争 (時間/受付 8:30~)
         ◆ビンゴゲーム     (     ;     )
         ◆餅まき        (時間 9:00~)
         ◆かに汁無料サービス( ; 9:15~)【先着1,000名様】
         ◆赤イカ解体ショー   ( ; 10:10~)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

雪は降る? 12月14日朝のそら

2010 年 12 月 14 日 火曜日
e7ad8be78ab6e381aee99bb2

こんにちわ(^^)

今週の天気予報もまたまた変化しており
現在の雪マークは16日(木)のみで、それも『雪か雨』。

今朝、外に出て感じたことは。。。
暖かい!?…まではいきませんが、全然寒くありませんでした。

その後の最高気温の予想も『9℃~16℃』なんて幅広な予想。
正直、雲泥の差です。。。

暖かいということは、とても過ごしやすくて良いのですが、
こんな気象だからカニの水揚げが減少してしまい価格高騰してしまったり
困った現象が起きているのも現状ですから漁師さんも大変な苦労をされて
いると思います。

私達に出来るのは、今品薄で貴重なカニを、いかに美味しさを落とさず
お客様へご提供するか…沢山美味しいカニが仕入れられるよう頑張ります!

今朝、車を走らせている時にふと気付いたのですが、
もこもことした雲の向こうに、帯状の雲が何本も水平に並んで
なが~く伸びていました。たぶん珍しい風景だと思います。
運転中、景色は変われども何処までも途切れることなく続いて
ました☆
何処まで続いてたのやら。。。

☆・’゚:*: もうすぐ メリークリスマス!:*:・’゚☆

2010 年 12 月 13 日 月曜日
010e7b8aee5b08f

今年のクリスマスまで。。。

あと2週間となりました☆

月日が経つのって、本当にあっという間ですよね~★

そうこう言ってるうちにお正月になってしまうのでしょうが。。。

 

まずはクリスマスを思う存分楽しみましょう☆ヽ(▽⌒*)♪

クリスマス・イヴのご予定はもうお決まりですか☆

 

当館では、イヴにお泊り頂いたお客様全員へ

【グラスワイン&プチケーキ】を夕食後にプレゼント致します♪

 

海の傍でクリスマスを迎えるのもなかなかロマンチックですよ(“▽”*)

庭木の冬支度♪

2010 年 12 月 12 日 日曜日

e5baade69ca8e381aee99baae59bb2e38184 

とうとう天気予報にも雪マークがちらほら出てきましたが

やはり今年は例年より気温が少し高いように感じます。

今週中頃も雪マークが出てますが、チラチラ舞うくらいかも。

とはいえ、やはり但馬の冬だけあって、天気の移り変わりの

早いことといったら!

近頃は特に、お客様の驚かれる声を多く聞きます。

そんな中、玄関脇の植木にも冬支度をしました。

これでいつ雪が降っても大丈夫です。

これは、この辺りでは珍しくありませんが、考えてみれば

雪国ならではの光景なんですよね~。

雪をご覧頂けなくても、冬の但馬の風情を感じて頂ければ

と思います(^^)

まるで雪のよう♪

2010 年 12 月 11 日 土曜日
e3828fe3819fe381aee88ab1

この白いものはお布団などに使われる綿です。

花が咲き、実がなった後弾けるとこんな風に

ふわふわの綿になります。

自然にこんなふわふわのものが出来るなんて

なんだか不思議ですよね~☆

まるで雪のようで、

今の季節にぴったりの飾り物になりました♪

【冬の但馬路】雪道が心配な季節になってきました~★

2010 年 12 月 10 日 金曜日

2010e5b9b49e69c8821e697a5e692aee5bdb1-015※運行ルート(図)の時間訂正 ⇒ 神戸10時出発

e382abe3838be38390e382b93

近頃冷え込みが本格的になってきて、昨日は霰が降ったところもありました★

この季節になると、雪道のお問い合わせのお電話が増えてきます。

『○月○日くらいは雪道でしょうか?』

なんてご質問もございますが、残念ながらこれには正直お答えも難しく、
直前にならないと分からないのが現状です。
昔ほど雪は多く降りませんが、冬の但馬の気候はいつ急変するかわからない
と認識して頂いた方が良いと思います。

冬の但馬路はスタッドレスタイヤ必須です!

また、雪道が不安なお客様へは香住直行バスの『かにバス香住号』もしくは
JRのご利用をお勧め致します。
こちらをご利用される場合はバス停留所またJR香住駅まで送迎させて
頂きますので当館までお知らせくださいませ☆

安心安全に、冬の旅を満喫してくださいね(^^)

【お楽しみプチ露天風呂】で癒されましょ♪

2010 年 12 月 8 日 水曜日
_mg_00270006

平日限定サービスのひとつ、お楽しみ風呂♪

大浴場の奥にあるプチ露天風呂でやっております。

バラ風呂やゆず風呂、その日によってこちらで浮かばせるものを

決めますので、その日は○○風呂かはお楽しみということで☆

おひとりサイズの露天風呂なので、気兼ねなくゆっくりとお入り

頂けると思います。 なかなか癒されますよ~♪♪

ちなみに。。。以前リンゴ風呂にした時、リンゴがカジられて

いたという珍事件がありました。

衛生上お勧めできませんのでやめましょうね~★

自然の憩いのある風景

2010 年 12 月 7 日 火曜日
e58d83e795b3e695b7e381aee382abe383a2

香住いまご浦千畳敷より♪

この季節になると、何故かカモが増えます。

波も穏やかなお天気の日にはこうして千畳敷に上がって

寛いでいます。

当館の目の前にあるものでついつい毎日観察する癖が付いて

しまい、家族のような親近感さえあったりして。。。

考えてみれば、日常でこんな癒される自然が身近にあるのは

幸せなんですよね~。

皆様もいまご浦へ癒されに来ませんか(^^)♪

【Q&A】 かにを食べきれないのですが。。。

2010 年 12 月 6 日 月曜日
e69dbee89189e382ace3838be38395e383abe382b3e383bce382b9

『お腹いっぱいで全部食べられない~★』

 

常連のお客様はよくご存知なので、残ったかにのお持ち帰りを

希望して頂きます。

何もおっしゃらないお客様へも最後にかにを残されていると

こちらからお持ち帰りをお勧めしておりましたが…

中には無理して召し上がられている方がおられることを知りました。

案内不足でごめんなさい★

ハッポウ容器代を頂きますが、夕食のかには翌日お持ち帰り頂けますので

お腹いっぱいになられましたらどうぞお気軽にスタッフまでお申し出

くださいませ(^^)

9:00〜18:00 宿泊予約