鍵の取替えをしました
2011 年 8 月 20 日 土曜日
急に檜風呂付き特別室の鍵の具合が悪くなってしまったので
本日チェックアウト後の時間を待って急遽鍵の取替え工事を
することに…(;´Д`A “`
特別室へお泊りのお客様をはじめ、連泊のお客様には作業の音などで
何かとご迷惑やご不便をお掛けしてしまい本当、申し訳なかったです。。。
お陰様で新しい鍵は以前のものよりとても立派なものになりました♪
Blog
急に檜風呂付き特別室の鍵の具合が悪くなってしまったので
本日チェックアウト後の時間を待って急遽鍵の取替え工事を
することに…(;´Д`A “`
特別室へお泊りのお客様をはじめ、連泊のお客様には作業の音などで
何かとご迷惑やご不便をお掛けしてしまい本当、申し訳なかったです。。。
お陰様で新しい鍵は以前のものよりとても立派なものになりました♪
こんにちは(^^)
香住いまご浦より、現在のお天気の様子です♪
ホント、昨日の土砂降りは本当に凄かったです~★
今朝も少し雨が降っていましたが、現在は止み曇り空。。。
今日は海水浴は無理かなぁと懸念しましたが、
空も落ち着いてだんだん蒸し暑くなってきた事もあり
いつもより少ないですが海水浴を楽しんでおられる方の
姿が見えます。
千畳敷の方では入水を止めて釣りを楽しんでおられる
お客様が何組かおられました。
先ほど小さいお子様連れのお客様が釣りから帰って来られ
『何か釣れたかな~?』と聞くと小魚が2匹釣れたとの事♪
『楽しかった?』と聞くとにっこり笑って『うん!』と
言ってくれました(^^)♪
せっかくお越し頂いたのにこのお天気で海遊びが半分になって
しまってかわいそうにと思ってましたが、
最後に釣りを楽しんでもらえてこちらも嬉しくなりました☆
夏休みもあと数日! 沢山遊びましょうね♪
今日はお昼過ぎから香住は豪雨にみまわれました★
まるで今までの分を空に溜めてた!?…と言わんばかりの、
バケツをひっくり返したような雨でした。
そんな訳で、本日のバーベキュープランのお客様は海の家で
召し上がって頂いております。次にお越し頂いたときには
きっと晴れますように。。。(-m-)” パンパン
そんな雨も今は落ち着き、この雨のお陰で少し涼しく
気持ちよいです。
明日はどんなお天気になるかなぁ~♪
お盆が過ぎ去った途端、夏の終わりが見えてくるような
気がします。
目の前の海水浴場には今日も沢山の人が楽しそうに泳いでおられ
まだまだ真夏の光景なのですが、不思議なものですね~★
そんななか、アキアカネの姿をみかけました♪
もしかしたらもっと前から宿の近くを飛んでいたのを
こちらが気付く間がなかっただけなのかな~?
でも、毎年このとんぼが飛ぶ姿をみると
もうすぐ秋だなぁ。。。としみじみ感じます。
せっかくなので☆
飛んでる姿を撮影しようと頑張ってみましたが…
思うようにキャッチ出来ず、構える腕の限界がきたので
諦めました。。。ε=( ̄。 ̄;)
海水浴シーズンが終わると、また静かないまご浦海岸が
帰ってきます。
ちょっと一息♪ 秋の自然を感じる旅をしませんか?
香住のかにの宿、櫂の詩より日帰り昼食のご案内です♪
夏の間お休みさせて頂いておりました日帰り昼食プランは
9月より復活致します。
まずは☆
9月から漁が復活する【香住かに】をお召し上がりください♪
【松葉かに】を使った日帰りプランは、松葉かに解禁日の翌日
11月7日よりさせて頂きます。
(ご宿泊は11月6日からお受け出来ます。)
香住かにプランは、【焼きかにコース】or【かにフルコース】の
いずれか、『かにのお刺身』の有無でお選びください♪
かにファンの皆様、新鮮なかにに出会える日まで後少しです♪
今期も甘くて美味しいかにを厳選し、
お客様のお越しを心よりお待ちしております(⌒-⌒)
こんにちは(^^)
お盆休みももうすぐ終わりですね。
夏休みも半月となりました。
本日は、香住にある観光スポット
【海の文化館】をご紹介します♪
ここには見たこともないような魚も含め、
数え切れないほどの数の剥製が展示されています。
その他海に関する資料が沢山あり、
地球の誕生から現在の海に至るまでの歴史や
海と人間との関わり、海の生物などを
楽しく学ぶ事が出来ます。
入館料は、大人:300円・高校生:200円・小中学生:100円
とお手ごろなお値段♪
大人から子供まで楽しめるスポットです☆
ぜひ一度お立ち寄りください(^^)
●○● 香美町 海の文化館 ●○●
場所 香住漁港 【東港】
TEL 0796-36-4671
FAX 0796-36-4672
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
こんにちは(^^)
今日も香住は晴天☆
なんだか8月に入ってから一度も雨を見ていないような…
今年はピンポイントで夕立があったりするようですが
ピンポイントの範囲の狭さといったら。。。
香住町内の一部が降ってもいまごは降らずなんてことも。。。
こう暑いとちょっと雨が恋しいかなぁ~とも思いますが、
せっかくのお盆ですからまぁよしとしましょう☆
そんなわけで、いまご浦の海水浴場は今日も満員御礼!
お昼時ということもあり、当館の海の家も忙しそうでした☆
この海の家では、麺類・丼物などのお食事、またかき氷など
いろいろなメニューをご用意しておりますので
どうぞどなたでもお立ち寄り下さいませ☆
こんにちは(^^)
今日もとっても暑い香住いまご浦より☆
釣り情報をお届けします♪
今朝、釣りをされていたお客様がアコウ(キジハタ)を
釣られました。全長は25センチほどです♪
釣りをされる方はご存知かと思いますが、
この魚は高級魚の上にさらに『超』がつくほどの幻の魚
と言われています。
とは言ってもこの辺りでは、釣りをしているとこのように
釣れることもあります。
今日は釣られたお客様のご希望で煮付けで召し上がられますが
自分で釣った魚はまた格別のお味でしょうね♪
釣りが楽しめるシーズンはまだまだこれから☆
当館無料サービスの釣竿を使って皆さんもぜひチャレンジして
みてください(^^)
こんにちは(^^)
いつも当館をご贔屓にしてくださるお客様、
誠にありがとうございます。
毎日猛暑が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
熱中症などには十分気をつけて、どうぞよいお盆をお迎えください(^^)
さて今日は、少し気が早い気もしますが松葉かにシーズンについて
ご案内致します☆
松葉かにシーズンは、11月6日解禁日より3月末までですが
人気高い土曜日は、日の近い順から予約を頂き始めました。
11月はもう既に満室近くなっており、お客様のご希望通りに
お聞き出来ない場合もございます。
また12月もご予約を頂き始め、お問い合わせも増えてきましたので
土曜日ご宿泊希望の方は、早めのご予約をお勧め致します☆
8月も残り半分になりました。
9月からは香住かに解禁となり香住かにプランも復活!
瑞々しさが自慢の香住かにも、どうぞよろしくお願いします♪
もうすぐ! 香住へかにが帰ってきますよ(^^)♪
昨日、10日にお帰りになられた○○様
いつも当館をご贔屓にして下さり、ありがとうございます。
『さぁちゃんさんですね?いつもブログ見てるよ(^^)』
とお声を掛けてくださり、ありがとうございました☆
笑ってましたが、実は涙が出そうなほど嬉しかったです!
日頃の大好きないまご浦の様子など、いかに上手に皆さんに
伝えられるかと思考錯誤しておりますが、この一言にとても
大きな元気を頂きました。本当にありがとうございます☆
そして、これからもどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
『来年は5泊6日で来ます!(*^▽^*)』と言ってくれた
1年生のコウタロウ君☆
いまご浦を気に入ってくれてありがとう♪
夏休みの楽しい思い出作りはできましたか?(^^)
なかなか1週間とはいかないと思うけど、またゆっくり
遊びに来てくださいね♪
スタッフのみんなでお待ちしてます☆彡