スタッフブログ

Blog

2011 年 8 月 のアーカイブ

●○●小野市立大部小学校5年生の皆さんへ●○●

2011 年 8 月 11 日 木曜日
e5a4a7e983a8e5b08fe5ada6e6a0a1e3818be38289e381aee889b2e7b499-001

小野市立大部小学校五年生の皆さんへ♪

素敵な色紙が当館へ届きました。
みんなの暖かいメッセージ、本当にありがとうございます。

いまご浦も今は海水浴を楽しむ皆さんで毎日賑わっていて、
スタッフのみんなは毎日汗を流しながら頑張っています。
このメッセージで元気が湧いてきました☆

もうすぐお盆ですが、夏休みの宿題は順調ですか?(^^)
夏休みも残り少なくなってきましたね~★
9月に入ったら、運動会の練習などで忙しいと思いますが
いまご浦でのひと時もたまに思い出してくれたらなぁと
思います。
自然の中での体験を活かし、これからも頑張ってください!

今度は家族のみんなと遊びに来てくださいね♪
いまご浦のスタッフ一同、心よりお待ちしております!
ありがとうございました☆

 

夏を見逃さないで。。。☆

2011 年 8 月 9 日 火曜日
008e7b8aee5b08f1

香住は夕陽もお勧めの地です。
なので当館では日の入り時刻を黒板でご案内しております。
その為、毎日時間をチェックするのですが…
初夏の頃はどんどん延びていく日の入りの時間も折り返し始め
少しずつ早くなっています。
長かった頃は7時半前だったのに、今ではとうとう7時を
切りました。

夏って過ぎてゆくのが本当に早いです★
日々の忙しさでまだまだ海水浴もたっぷり楽しめてないし
BBQもこの夏はまだやってない゚゚(´O`)°
後悔しないように残りの夏で楽しみたいと思います!

皆さんもどうか夏を見逃さないで。。。☆

【香住区】情緒あふれる佐津の灯篭流し。。。

2011 年 8 月 8 日 月曜日
201187e38195e381a5e4b883e5a495e381bee381a4e3828a-001e7b8aee5b08f

昨夜8月7日(日)、香住区訓谷地区と無南垣地区の境になる

佐津川で、灯篭流しが行なわれました。

毎年行なわれる『さづ七夕まつり』の催しのひとつなのですが、

ステージでコンサートや太鼓などが披露されたりもするとても

賑やかなお祭りです。

最後には小規模ながら情緒あふれる花火が打ち上げられ

そしてフィナーレはこの灯篭流し。。。

たくさんの灯篭が静かに流れる光景はとても綺麗です。

ご覧になられたことの無い方、来年ぜひ行きてみてください♪

目印はこのライトアップされている『さずっ子橋』です☆

【いまご荘 海の家】より♪ 先着1名様へ!

2011 年 8 月 7 日 日曜日
e382b7e383a3e38381e38396e383ade382b0e3838de382bfe7b8aee5b08f

おはようございます☆

今日も朝から晴天! 
日曜日にもってこいの海水浴日和となっております(o ̄∇ ̄o)!

今日のご案内は、この日よけの上に乗っかっている
『シャチの浮き輪』♪

遊び心から上に乗せていたら…
飾りものだと勘違いされている事が判明しました∑(; ̄□ ̄A

そこで! この度このシャチの浮き輪を定価1,600円のところ
先着1名様に【500円引き】で販売させて頂きます☆

合言葉は『櫂の詩ブログを見ました』♪

正直言って、もう既に海に入っておられるお客様はこのブログを
見ることが少ないと思うので。。。
これからお出かけになるあなた!…にチャンス有りですっ(o ̄∇ ̄o)/

いまご浦へきたら、まずいまご荘の海の家をチェック☆

8月6日 賑ってます♪ ☆いまご浦海岸☆

2011 年 8 月 6 日 土曜日
e8b391e38186e6b5b7e6b0b4e6b5b4e5a0b4001e7b8aee5b08f

こんにちは(^^)

今日も暑くて良い海水浴日和です!

いまご浦海岸も今日は土曜日ということもありとっても賑ってますよ~♪

今日は午後からところにより少しにわか雨が降るかも?…との予報ですが、

明日はもっと良いお天気に恵まれるみたいです☆

 

気がつけばお盆まであと約1週間。

『とき』の加速度が昨年よりパワーアップしている気がします。。。( ̄. ̄;)

まぁそれはさておき☆

夏があっという間に終わってしまうまでに、たくさん海水浴を

楽しんでくださいね♪

櫂の詩空室状況ですが、お盆過ぎまでほぼ満室となっていますが

後半の22日以降ははまだ空きがあります!

夏休み締めくくりの思い出作りに、どうぞご利用ください☆

大引の鼻展望所より先日の夕陽です♪

2011 年 8 月 4 日 木曜日
008e7b8aee5b08f

先日の夕陽です。

今年は残念ながら雲にかかってしまう日が

多いような気がします。

夕陽といえば、はっきりと鮮明に。。。

がもちろん一番なのですが…

この日も残念ながら雲がありました。

でもね、静かに太陽が消えていく光景は

やっぱり綺麗で静かで心穏やかになりました。

もしかしたら、

自然をゆっくり眺めるということ自体が

大切なことなのかな~。。。

としみじみ感じました。

003e7b8aee5b08f

本日の【のどぐろ】

2011 年 8 月 3 日 水曜日
006e7b8aee5b08f

本日仕入れたのどぐろです。

今日もぷりぷりしていて脂ののりも良さそう♪

 

のどぐろという魚は高級魚なのでご存知の方も多いと

思いますが、この魚はとにかく脂が美味しい!

ほんと、、、絶品です。

白身は柔らかく、脂の旨みに虜になります。

お刺身でいただくのももちろん美味ですが、

個人的に塩焼きが好きです。

 

当館では塩焼きをオプションで、またのどぐろ付きの

【豪快満足プラン】でご用意しております。

まだ食べたことのない方、ぜひ一度ご賞味あれ☆

久しぶりの♪ 漢字クイズ~☆ 【心太】 

2011 年 8 月 2 日 火曜日
e5898de88f9ce382a2e38383e38397016e7b8aee5b08f

【心太】

さて☆ こう書いてなんて読むかご存知でしょうか?

心が太い。。。意味的にはさっぱり不明ですよね~

 

え? ずぶとい!?  がんこ!!??

 

違います~★ (ーー )Ξ( ーー) ブルンブルン

 

正解は。。。

 

『 と こ ろ て ん 』 でした~☆

なぜこんな漢字が使われるのかわかりませんが

つるっと喉越し最高♪ の、ところてんは夏のご馳走♪

前菜にもちょこちょこ登場しますのでお楽しみに☆

葉っぱがもみじのような♪ 『るこう朝顔』

2011 年 8 月 2 日 火曜日
e3828be38193e38186e69c9de9a1941

はっぱがもみじのようで、真っ赤な小花を咲かせるこの花は

『るこう朝顔』といいます。

名前は朝顔ですが、ひるがおの仲間なので日中咲きます♪

今年始めて種を買って育ててみたのですが、

なかなか咲かず、あきらめかけていましたが。。。

やっとかわいい真っ赤な小花が開花しました☆

大切に育てて来年はもっと増やしたいと思います♪

9:00〜18:00 宿泊予約