木瓜 (ぼけ)の花
2015 年 1 月 5 日 月曜日年始のご挨拶
2014 年 1 月 1 日 水曜日
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩です。
新年、明けましておめでとうございます。
旧年中は当館へのご利用、またブログをご覧頂き
誠にありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
数日前に一度に降った雪もおさまり、今年は寒いながらも
雪に足元をとられることがなくゆったりとしたお正月を
迎えております♪
松葉かにシーズンもあと3ヶ月、ご宿泊や日帰り昼食で
新たな門出のお祝いに、どうぞ櫂の詩をご利用下さいませ。
今年もお客様のご来館
スタッフ一同、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
お礼のお便り♪
2013 年 12 月 31 日 火曜日お布団の行列
2013 年 10 月 14 日 月曜日ありがとうございました☆
2013 年 9 月 2 日 月曜日ただ今、イカダ体験中です♪
2012 年 6 月 28 日 木曜日
こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です(^^)
6月28日 木曜日 今日のお天気は晴天となりました。
日差しはきついくらいで、夏らしさを感じさせてくれます。
昨日から自然学校の受け入れをさせて頂いており
今日は朝食後からイカダ体験されてます♪
毎年お越しいただく小学校さんですが
今年は昼食のバーベキュー用の食材買出し体験と
イカダ体験 2班に分かれての学習とのこと。
イカダ体験は、自分達で組み立てる作業からスタートです。
日頃縁がないロープの結び方など、うちの主の説明を
とっても真剣なまなざしで聞いてて感心しました(^^)
今、浜から『そ~れっ! そ~れっ!』と元気な声が聞こえてます。
どうやら組み立てが完成し、これから海に浮かべて乗るようですよ♪
今では 幻とも言われる初夏の花
『ササユリ』
2012 年 6 月 18 日 月曜日
こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です(^^)
今朝、主人が大引の鼻展望所の方からお花を摘んで帰ってきてくれました。
これは『ささゆり』という自然のユリです。
昔はもっと多く咲いていたこの花も、笹が盛んに増えてきたせいか
近年見掛けることが少なくなってきました。
今子だけでなく、他のところも少なくなってきているようで
地元香住でも 『幻の花』 と呼ぶ人もいます。
開花期は6~7月、ちょうど今が見頃のようです。
ちょっと過ぎるほどの香りがしますが、淡いピンク色のとっても上品な花ですよ♪
◆季節の花も観賞できます♪ 『大引の鼻展望所』
http://goo.gl/4L9oM
兵庫県養父市『氷ノ山』にて すずのこ採り♪
2012 年 6 月 6 日 水曜日2012年(平成24年)
新年あけましておめでとうございます!
2012 年 1 月 1 日 日曜日

新年 明けましておめでとうございます!
香住のかにの宿 【いまご荘 櫂の詩】 でございます♪
旧年中はブログご購読やご来館など、
沢山のお客様に支えて頂きましたこと深く感謝しております。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
今年も気持ちを新たに引き締め頑張って参りますので
今後ともどうぞ櫂の詩をご贔屓によろしくお願い申し上げます☆
ところで、今年の抱負決まりましたか?
私事ですが、大きな目標はピンと来ないまま年が明け。。。
なのでまずはこの一言☆ 【一年の計は元旦にあり】を頭に入れ
今日はなにがあっても一日穏やかに笑って過ごそうと思います☆
今年1年間、ずっと穏やかで笑って過ごせるよう願いを込めて♪
★当館一番人気のプランはこちら♪
http://yado.mob5.jp/plan/index.php?mode=plan_detail&YadoNo=51&PlanNo=16&StayDate=&PlanCateNo=0&StockNo=1&RoomTypeNo=1#PlanDetailTop