スタッフブログ

Blog

2012 年 1 月 のアーカイブ

【冬の絶景】荒波はすぐ目の前!の香住今子浦♪
        櫂の詩よりキャンセル空きのご案内♪♪

2012 年 1 月 17 日 火曜日
009e7b8aee5b08fe3808d

こんにちは♪
香住のかにの宿【いまご荘 櫂の詩】です(^^)♪

お正月を迎えたと思ったらもう1月も後半★
時間の経つのはほんとに早いですね(汗)
うかうかしてたら2012年も終わってしまった!?
…なんて悔いが残らないよう
時間を有意義に楽しく使いたいものです。 

 

さて、キャンセル空きのご案内です♪
17日現在の予約状況で、【1月中の週末】の空室はこれが最後!

☆★☆ 1月22日(日曜日) 1F【檜風呂付き特別室】 ☆★☆

          《予約方法  お電話にて 》 

 

松葉ガニシーズンは3月末で終了致します。

『今年は冬のかに食べ損ねた~っ!!』

なんて悔いの残らないよう☆ 
櫂の詩で思い切りかに三昧してくださいね☆ヽ(▽⌒*)

そしてもう一つ、冬の日本海の荒波を間近でぜひご覧ください☆
気持ちがとっても清々しくなります♪

★当館で一番人気☆ 甘~いかに刺しをご賞味あれ♪
http://yado.mob5.jp/plan/index.php?mode=plan_detail&YadoNo=51&PlanNo=16&StayDate=&PlanCateNo=0&StockNo=1&RoomTypeNo=1#PlanDetailTop

香住の 【桜エビ】 とは!?

2012 年 1 月 16 日 月曜日
e6b4bbe6a19ce382a8e38393

こんにちは♪
香住のかにの宿【いまご荘 櫂の詩】です(^^)♪

すでに春プランを公開中なのですが
春プランに限り、『活桜エビ付き!』とプラン名にもついている
【桜エビ】とはなんぞや???。。。
と疑問の方も多いと思いますので今日はこの桜エビをご紹介
させて頂きます♪

香住の桜エビとは。。。
春に水揚げされる活きのよい白エビのことです。

春…桜の季節にちなみ、香住ではこう呼ばれるように
なりました♪

この桜エビは春プラン限定ですので、4月から5月末まで
の間ご賞味頂けます。
(ただし、香住かにプランのみ、3月21日から公開させて
頂いておりますのでこちらにもお付けします。)

白エビは日本海を代表するご当地グルメ☆
ぜひ地元で水揚げされたての【活】桜エビを一度ご賞味
くださいませ!
とにかく美味です♪♪

飛び出し注意です★

2012 年 1 月 15 日 日曜日
e9b9bf

こんにちは♪
香住のかにの宿【いまご荘 櫂の詩】です(^^)♪

今日の写真、何か分かります???

かなりぼやけていているので、正解者には100万円!!…と

言いたいくらいです。。。(;^_^ A)

 

昨夜、山道では鹿の群れが盛んに活動していました。

あまりに次々に出会うので写メを撮ってみたのですが。。。

残念ながらこんなショットしか撮れませんでしたε= (´∞` )

ちなみに白いものが2つ写ってますが

右上の方が顔で、左下の方がおしりです。

そう、 ちょうどこっちを振り向いてくれてました♪

 

先日の寒さが過ぎ去り、ほんの少しですが暖かくなったから

野生動物も活発になっているのでしょうね。

皆様、人だけでなく動物の飛び出しにもご注意ください★

冬だからこそ感じられる やさしい温もりをどうぞ♪

2012 年 1 月 14 日 土曜日
003e7b8aee5b08f

こんにちは♪
香住のかにの宿【いまご荘 櫂の詩】です(^^)♪

当館の玄関をお入りいただくと、正面に囲炉裏がございます。

一年を通して新聞を読んだり、一服したり。。。

時にはお子様がお手玉で遊ばれたり。。。

ひと休憩される場としてどなたにもご利用頂いております。

また今の季節、但馬の冬は深々と冷えるので毎日炭火を熾します。

どうぞ昔ながらの温もりをゆったりと感じてください♪

 

思うのですが。。。近頃エアコンやヒーターなどで簡単に暖かく

出来ますが、炭火のようなほんわりと優しい暖かさを感じることって

なかなか無いですよね。

寒くて辛く感じることもある冬ですが

でも寒いからこそこの温もりに出会えるのだと思います♪

せっかく櫂の詩にお越し頂いたなら

ぜひ一度、夕食前のひと時炭火にあたってお寛ぎください(^^)

かにの身が残ってしまったら。。。☆

2012 年 1 月 11 日 水曜日
e69dbee89189e382ace3838be382a4e383a1e383bce382b8efbc88e38388e383ade7aeb1efbc89

こんにちは♪
香住のかにの宿【いまご荘 櫂の詩】です(^^)♪

冬の味覚の王様であるかにをとことん食すかに旅行☆

はじめは勢いよくても、最後のほうになるとお腹いっぱいで

少し残ったかにが食べられない。。。
でも持ってかえるほどでもないし。。。

なんて悩まれたご経験ありませんか?

当館では、お鍋でかにしゃぶやかにすきを召し上がって頂いた後
ベテランのおばあちゃんが腕をふるって雑炊をお作りします♪

その時、食べきれないかにの身が残っていたら
こちらでかにの身をお預かりし、身を取って雑炊に入れさせて
頂きます♪

また、雑炊もお腹いっぱいで食べられない場合もあると
思います。
その場合、朝食で召し上がって頂くことも出来ます♪

いろいろなご相談があると思いますが
どうぞご遠慮なくスタッフへお声をお掛けください☆
出来る限りのことをさせて頂きます(^^)
どうぞ最後の最後まで冬の味覚の王様かにをご堪能くださいませ!

006e7b8aee5b08f1

香住 今子浦海岸より
    今年も 『岩海苔』 の季節がやって来ました♪

2012 年 1 月 10 日 火曜日
006e7b8aee5b08f

こんにちは♪
香住のかにの宿【いまご荘 櫂の詩】です(^^)♪

ここは世界ジオパーク認定『山陰海岸』を代表する今子浦海岸
かえるの形そっくりの『かえる島』と
平らな岩場が続く『今子浦千畳敷』です。

この千畳敷には、毎年冬になると沢山の岩海苔が育ちます♪

写真で黒く見えるのが全部岩海苔で、これからもっと成長します☆

今日はお天気がとても穏やかで海も凪ということもあり
朝一から岩海苔摘みをする人の姿が見えました。

もうこんな季節がやってきたんだなぁ…と
一年の早さを実感★

天然の寒い季節の岩海苔は、磯の香りとコリコリと歯ごたえが良く
普段食す身近な海苔とは一味も二味も風味が違い、絶品です♪

ここの岩海苔はどなたでも摘むことが出来ますので
お天気の良い日、どうぞ岩海苔摘みを楽しんでみてください☆

ただし、足場が少し滑りやすいのでご注意を!

★今子浦ってこんなところ♪
http://www.kainouta.com/guide/

桜踊る♪ 春プラン♪♪ ネット公開中です!

2012 年 1 月 9 日 月曜日
efbc95e69c88efbc94e697a5e6b59ce38284e58d83e795b3e695b7e381aee6a798e5ad90-005e7b8aee5b08f

こんにちは♪
香住のかにの宿【いまご荘 櫂の詩】です(^^)♪

松葉ガニシーズンも後半を迎えましたが
もう皆様今期のかにはご賞味頂けましたでしょうか?

まだまだシーズン終わりまでチャンス有ります☆

まだご賞味頂けてないお客様だけでななく
まだまだ物足りない!とおっしゃるお客様☆

どうぞ ご宿泊 or 昼食とご都合のよい方で櫂の詩を
ご利用下さいませ♪

 

さて、本日は春プランのご紹介です♪♪
春には香住でのふたつの美味しいご当地グルメが復活しますっ(~▽~)/

その1! 甘さと瑞々しさが自慢の 【香住かにプラン】

     冬の間お休みしておりました香住かにプランは
     3月21日(水)より復活いたします♪

     ※その他の春の会席プランは4月1日よりさせて頂きます。

 

その2! ぷりぷりの食感と甘さがたまらない♪ 【活桜エビの踊り】

     こちらは春プラン限定で全てのプランにお付けします♪

 

春になると海や潮風がとても穏やかになり
海岸や大引の鼻展望所など、自然の中で思い切り遊んだり
ゆっくりとお散歩を満喫したり 。。。と
きっとのびのびと楽しいひと時をお過ごし頂けると思います☆

゚・:*:・。♪☆ どうぞ春のいまご浦ワールドへ! ☆♪。・:*:・゚

 

ご予約はネットよりダイレクト予約受付中です♪

ご予約、心よりお待ちしております☆ヽ(▽⌒*)

 

★甘~い香住かにのお刺身付きのフルコースはこちら♪
http://yado.mob5.jp/plan/index.php?mode=plan_detail&YadoNo=51&PlanNo=29&StayDate=&PlanCateNo=0&StockNo=1&RoomTypeNo=1#PlanDetailTop

今期最終の!冬の松葉かにイベント
            『かすみカニ感謝祭』 

2012 年 1 月 8 日 日曜日

e6b8afe381aee6b4bbe382ace3838be794bbe5838fe7b8aee5b08f

こんにちは♪
香住のかにの宿【いまご荘 櫂の詩】です(^^)♪

本日は少し早いですが今期松葉カニシーズン最終のイベントを

ご紹介します☆

皆様、もうこの冬のかには満喫されましたでしょうか?

どうぞ【かにの選別日本一!】の柴山漁港で冬の港の活気を

体験してください♪

       ◆◇◆ かすみカニ感謝祭 ◆◇◆

  
  【と   き】     平成24年 3月 4日 (日曜日)
          
              午前8時半~正午まで

  【と こ ろ】     香住 柴山漁港

  【内   容】    ●水産物販売
              ●抽選会、ゲーム・ビンゴ大会
              ●食べ物コーナー
              ●カニ汁無料サービス
              ●親子カニ歩き競争
              ●赤イカの解体ショー
                              など

  

     ~*~ イベントのお申し込み・お問い合わせ先 ~*~

       香住観光協会    TEL  0796(36)1234
                    FAX  0796(36)3388

★地元で水揚げされた活柴山かにをとことん堪能するなら!
http://yado.mob5.jp/plan/index.php?mode=plan_detail&YadoNo=51&PlanNo=19&StayDate=&PlanCateNo=4&StockNo=1&RoomTypeNo=1#PlanDetailTop

★日帰り昼食でもご賞味頂けます♪
http://yado.mob5.jp/plan/index.php?mode=plan_detail&YadoNo=51&PlanNo=25&StayDate=&PlanCateNo=7&StockNo=5&RoomTypeNo=4#PlanDetailTop

寒さに負けず!  強風にも負けず!!
    今子浦海岸で 『寒中空手初稽古』

2012 年 1 月 4 日 水曜日
efbc90efbc90efbc98e7b8aee5b08f

こんにちは♪ 
香住のかにの宿【いまご荘 櫂の詩】です(^^)

 

今年も、今子浦海岸での新春恒例行事♪

「井上派糸東流慶身会 香住支部」の皆さんによる

空手寒稽古が今日1月4日午前中に行なわれました☆

 

香住は昨夜から雪に変わり、積雪は少ないものの

気温は低く海岸には時折強風が吹き、写真を撮ろうとしている

私達でも足を踏ん張らないといけないほどの強風の中でしたが、

皆さん海の中へ。。。★

今年最年少の1年生3人が、始め寒さのあまり泣けてしまう場面も

ありましたが、稽古が始まると表情が変わり真剣に取り組む姿に

とても感動しました。

 

今年も見学させていただき、1年の気合を頂戴しました。

いつもありがとうございますm(_ _)m

お疲れ様でした☆
今年も1年空手頑張ってくださいね(^^)

【松葉かにシーズン限定】
        JR香住駅で待ってま~す♪

2012 年 1 月 3 日 火曜日
e3818be38199e381bfe381a1e38283e38293

こんにちは♪
香住のかにの宿【いまご荘 櫂の詩】です♪

こちらは香住のゆるきゃら『松葉くん』です☆

香住駅でこの松葉くんかもうひとりのゆるきゃら『かすみちゃん』が

寒い中ほぼ毎日お出迎えを頑張ってくれています♪

ゆるきゃらさん達もお正月中はお休みでしたが

明日1月4日からまた復活します☆

 

お出迎えは1日2回☆
   [1回目] 12時52分着 特急はまかぜ1号 
   [2回目] 15時35分着 特急はまかぜ3号

 

JRでお越しのお客様はもちろんのこと

通りすがりにお立ち寄り頂けたなら、

『一緒に記念撮影を!』

とお気軽に声をかけてください♪

松葉くんやかすみちゃんが優しく応対してくれます♪

3月25日まで 香住駅で毎日待ってくれてますよ(*^-^*)v

9:00〜18:00 宿泊予約