ウミネコの親子♪
2014 年 3 月 9 日 日曜日
こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。
昨日、宿の前の砂浜にウミネコの親子がいました。
怖がらせないよう遠くから撮影した為
画質が悪くなってしまいましたが、
手前の少し茶色がかった方が子供のウミネコです。
今子浦海岸にはいろんな水鳥がやってきますが
ウミネコの親子はなかなか見るタイミングが少ないように
思います。
実はもう一組そばに親子が居たのですが
私の存在に気付き飛び立っていってしまいました。
(邪魔してごめんね~汗)
ちなみに撮影の瞬間も私から逃げるように海へ向って
逃げ始めた後ろ姿なのですが(^^;)
独り立ち出来るよう、きっとお母さんからいろんなことを
教わっている最中かな~?
春は山菜の季節♪
2014 年 3 月 8 日 土曜日
こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。
4月から春プランがスタートしますが
春といえば山菜の季節です♪
山椒や竹の子、そしてこごみやわらびなど
様々な美味しい山菜が芽吹きます。
当館で春のお料理が他の季節と違うポイントは
この山菜を会席料理でお召し上がり頂ける。。。
というところでしょうか。
手に入った山菜でおもてなしさせていただきますので
お楽しみに♪
ところで、山菜の女王と呼ばれている山菜をご存知ですか?
写真がそれですが、『コシアブラ』といいます。
高~いコシアブラの木の枝の先に出来る新芽を食すのですが
採るのが少し大変な事もあり高価な山菜です。
毎年櫂の詩の主が自ら山に入り、コシアブラ摘みに行きます。
手に入ったら会席の天婦羅などでお出ししますので
お楽しみに~☆
但馬牧場公園より
2014 年 3 月 6 日 木曜日海の王様!松葉かにが堪能出来るのは3月末まで!!
2014 年 3 月 5 日 水曜日
こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。
3月に入りはや5日が過ぎました。
5ヶ月に渡る松葉かにシーズンも今月で終了します。
プリプリの活の洗い(刺身)や
濃厚なカニ味噌が詰まった茹でかに
とももうすぐお別れ。。。(>_<)
お別れといえば、3月は卒業の季節でもありますね~
祝!ご卒業♪ ぜひ松葉かにでお祝いしてくださいね♪
◆当館のお勧め♪ 豪快!活柴山ガニの洗い&茹で付き カニフルコース
香住 春のお勧めスポット♪
2014 年 3 月 4 日 火曜日
こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。
近頃お散歩日和が多くなり今子浦散策をされるお客様が
多くなりましたので、本日はまだまだ多くの方に知られていない
今子浦のお勧めスポットをご紹介します♪
ここは 『 大引の鼻展望所 』 といい、当館より坂道になっている
遊歩道を5分ほど歩いて頂いた場所にあります。
5月頃から初秋にかけて、この展望所から海へ沈む夕陽を
ご覧頂ける絶景スポット。
日中も西から東にかけて一面真っ青なパノラマの海が望め
冬には荒々しい日本海も迫力満点で見物です。
海だけでなく、断崖絶壁の岩肌も迫力あり
季節ごとの野花と一緒に私達の目を楽しませてくれます。
当館正面にこの展望所への遊歩道はございます。
香住今子浦へお越しの際はぜひともお立ち寄りくださいね♪