第二回ジオパークフルマラソン お疲れ様でした♪
2015 年 4 月 27 日 月曜日【お勧め♪癒しスポット】 大引の鼻展望所
2015 年 4 月 25 日 土曜日ご存知ですか? 本日4/22は 『地球の日』
2015 年 4 月 22 日 水曜日
おはようございます。
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。
ご存知ですか?本日4/22は 『アースデー』 地球の日だそうです。
恥ずかしながらわたしは知らず、日本海新聞で知りました。
私達が暮らす地球を取り巻く環境について、みんなで考えよう…と
世界各地で様々なイベントも行われているそうです。
今日の香住は、お天気もよくとても気持ちよいです。
当館の目の前にある今子浦海岸も波もなくとても穏やか。。。
ご宿泊されたお客様からのお声で
『とても良い場所ですが、ゴミが無かったらもっと良かった』
というご意見が時々あります。
今子浦組合員の方々の手で、日頃時間を割いて定期的な清掃も
行われていますが正直ゴミは耐えません。
流木などの自然ゴミももちろんありますが、残念ながら目に付くのは
人の手により捨てられた人口ゴミです。
流れ着いたもの、おそらくその場で捨てられたもの様々ですが。。。
誰でも、そしてどの場所でも綺麗な景色に出会える方が良いはず。
誰かが見てる見てないにかかわらず、みんなでゴミに対する意識を
もっと変えていけば…
それが地球の為、そして私達の為にもなるなぁ
なんて改めて考える今日の始まりでした。。。
山椒の季節です♪
2015 年 4 月 21 日 火曜日ことしの初物♪山菜の女王 コシアブラ
2015 年 4 月 18 日 土曜日周遊バス 『たじまわる』 ~500円の旅~
2015 年 4 月 13 日 月曜日
こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。
但馬の名所を観光できる 『たじまわる』 のご案内です♪
4月~11月の土・日・祝日、下記の観光地をめぐるバスが運行
されます。料金はたったの500円☆
コースは、JR豊岡駅前出発⇒JR和田山駅前と、その反対の2コース。
JRで香住へご旅行された場合、チェックアウト後にこのバスを
ご利用になって、観光しながら南下されるのも良いと思いますよ♪
【観光地】 コウノトリの郷公園・城下町出石
. 山城の郷(竹田城跡)・道の駅但馬のまほろば
【スケジュール】
. 11:00 JR豊岡駅前出発
. 11:15
. ↓ コウノトリの郷公園
. 11:45
. 12:10
. ↓ 城下町出石
. 13:30
. 14:30
. ↓ 山城の郷(竹田城跡)
. 16:30
. 16:45
. ↓ 道の駅但馬のまほろば
. 17:15
. 17:35 終着 和田山駅前
詳しくは『たじまわる』で検索どうぞ♪
お勧めのお散歩スポット♪
2015 年 4 月 12 日 日曜日平日なら こちらがお得!
2015 年 4 月 11 日 土曜日こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。
桜も散り始めた今日この頃ですが、春になってから
気温が低い日が続いています。
体調を崩しやすいと思いますのでお気をつけくださいね(^^)
香住今子浦に、静かで穏やかな春の季節がやってきました。
週末は磯や浜で遊ばれる人で賑う日も多いですが
平日はとても静かでまるでプライベートビーチでお散歩してる様♪
櫂の詩では、平日に限りお得な会席プランをご用意しております。
そして、サービスではプチ露天風呂でのお楽しみ風呂も平日限定♪
もちろん、香住かに料理やその他の会席料理もご用意しておりますので
静かにのんびりお過ごしになられたいお客様、一度平日に櫂の詩へ
お越し下さいませ☆
《お品書き一例》(※仕入れ状況によりお料理の内容が変更になる場合有り)
. ・季節の食前酒
. ・先付け (3種)
. ・お刺身 (イカ・エビ・青物など)
. ・酢の物
. ・地魚の焼物
. ・香住かにの茹で
. ・八鹿豚のしゃぶしゃぶ
. ・山海の天ぷら
. ・味噌汁orお吸物
. ・魚貝か山菜の炊き込みご飯
. ・香の物
. ・デザート など
. 全12~13品
.《朝食》
. ・干カレイ、湯豆腐、サラダ、茶碗蒸し、お味噌汁、他7種ほどと
. デザートをお付けしております。
. 体に優しい朝食をどうぞごゆっくりお召し上がり下さい♪
.【特典】
. ☆女性の方へ嬉しい♪お好みの色浴衣1枚無料貸出!
. ☆朝食後、コーヒーorオレンジジュースのドリンクサービス♪
. ☆釣竿(エサ付き)、海を覗ける磯メガネ、スケッチブックと色鉛筆
. 漁り火見学用の懐中電灯など無料貸出♪
.
【日本夕陽百選の地】 昨日の夕陽♪
2015 年 4 月 10 日 金曜日
こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です。
写真は昨日の夕陽です♪
今日はあいにくの雨ですが、昨日はとても良いお天気でした。
え? いつも似たような写真?
なぁんて思われる方もおられますよね~
仕事上がりに宿の前から写メるので、同じような角度の写真に
なってしまいますが…(^^;)
でも、この日の入りポイントは毎日少しずつ移動しています。
だからでしょうか? 毎日のように見ていても飽きずに感動出来るのは。。。
私達人間もきっと同じで、同じように過ごす日々も
決して同じではなく、今という一瞬は今しかないということ、
当たり前のような時間も実はとても大切な時間ということ。。。
一瞬一瞬を大切に過ごしたいものですね♪