最高のタイミングで焼きガニを・・・☆
2009 年 11 月 20 日 金曜日
当館の焼きガニは 【陶板焼き】 です♪
近頃では焼きガニ→炭火焼き というイメージの方が多いかもしれませんが★
せっかくのおいしいカニを最高においしく召し上がっていただきたく☆
あえて陶板焼きでなおかつ、こちらで時間を見て一番おいしいタイミングで召し上がっていただきます♪
もちろん! 目の前でお焼きしますので熱々を召し上がっていただけますよ♪♪
こおばしい香りと共にホクホクな焼きガニをお楽しみください☆
Blog
当館の焼きガニは 【陶板焼き】 です♪
近頃では焼きガニ→炭火焼き というイメージの方が多いかもしれませんが★
せっかくのおいしいカニを最高においしく召し上がっていただきたく☆
あえて陶板焼きでなおかつ、こちらで時間を見て一番おいしいタイミングで召し上がっていただきます♪
もちろん! 目の前でお焼きしますので熱々を召し上がっていただけますよ♪♪
こおばしい香りと共にホクホクな焼きガニをお楽しみください☆
松葉ガニ解禁日を向かえ 早や10日が過ぎました。
今年もとても活きの良い活ガニが柴山港より水揚げされてますよ(^^)♪
櫂の詩では活ガニ料理のお客様へは 捌く直前に一度直接確認していただいてから包丁を入れます。
ですのでお食事が始まってから少しお時間をいただきますが お許し下さいね☆
蟹にも性格があるのでしょうか・・・お客様のところへ着くまでの間、触られるまでおとなしくしているコと箱から逃げようと暴れるコがおりまして。。。
この時期は引っかかれたりして腕が傷だらけになったりします(;^_^A
でも活きの良い証拠ですもの♪ 仕方ないですし、ちょっと嬉しい傷だったりもしますが☆
見て頂く時に触られたい方は どうぞご遠慮なく触ってみてくださいね♪
これは【活柴山ガ二】の蟹味噌です♪
目の前で甲羅焼きでお召し上がりいただきます♪
表面がぷつぷつとしてきたら 一度ゆっくりかき混ぜて全体に火を通してくださいね♪
この蟹味噌を味わっていただけるのは【すべてブランドタグ付!感動の特選かにフルコース】のみ!
当館が自信を持ってお勧めします♪
せっかく泊りがけの旅行なら…誰にも気兼ねなくゆっくり食事を楽しみたいものですよね(⌒-⌒)
櫂の詩では少しでもお客様にのんびりとお過ごしいただきたいので 夕食は必ず個室にてお召し上がりいただきます。
秋の今は旬の香住かにを♪
11月からは冬のかにを♪
四季折々の食材をどうぞごゆっくりお召し上がりください☆
今年もやります! 1年のうちでたった1度!たった1日だけの クリスマスイブ限定プラン♪
今年のクリスマスイブ12月24日は木曜日でまたまた平日ですが。。。日頃の感謝の気持ちも込めまして プチケーキとワインをサービスさせていただきます♪
プチ!?・・・なぁんて思われる方もおられるかもですが! 中には残される方がおられるくらいボリューム満点の料理を楽しんでいただいた後には これくらいがちょうどかと思い 決めさせていただきました☆
ぜひ 絶景いまご浦で☆ファミリーやカップルで☆素敵なクリスマスイブをお過ごしください☆
ご予約お待ちしております(⌒-⌒)
この度テレビで全国に広められ すっかり人気者になった香住かにo(*^▽^*)o
今年から香住かにを少しでも多くの方へ味わっていただけるように☆昼食☆も始めました。
今まで昼食は冬のかにシーズンのみでしたので この時期数々の昼食のお問い合わせをお断りさせていただいておりました。。。お断りしていたお客様、申し訳ございませんでしたm(_ _)m
香住かには鮮度が命! なのでぜひ地元香住まで起こし下さい☆
期間は11月5日までとなります。 1日にお受け出来る人数に限りがありますので当日のご予約ではお断りさせていただかなくてはならない時がりますので ご予約はお早めにお願いいたします☆彡
詳しくはお電話でお気軽にお問い合わせ下さいませ(⌒-⌒)p
すっかり秋らしくなりましたね。運動会などの行事が各地で行われとても賑やかです♪
そして香住もこの季節は『香住ガニ』でとっても活気づいています(⌒-⌒)
9月12日(土)には【香住ガニまつり】も開催されますのでみなさん是非いらっしゃってくださいね!
さて、11月に入るとすぐに松葉ガニ漁が解禁になります。
今年も活ガニは身のしまった銘ブランド柴山ガニを使い、お客様にご満足いただけるよう腕をふるって頑張ります@(^-^)@
当館いまご荘櫂の詩ではお手軽に『活ガニ』をご賞味いただけるように、活ガニの洗い(お刺身)と茹でをお付けした【フルコース活ガニ洗い付き】プランをご用意しております。また全て活ガニを使用し、心ゆくまでご堪能していただけるプラン【全てブランドタグ付!感動の特選活ガニフルコース】もございます。
すでに冬の予約も受付中ですので是非お越しくださいませ。週末ご予約希望のお客様は満室近くなっている日もございますのでお早目のご予約をお奨めいたします(⌒-⌒)
スタッフ一同心よりお待ちいたしております☆
正式名称はあかむつですが 日本海側では口の中が真っ黒な為 のどぐろと呼ばれています。
鮮度の良いものは まるでルビーを思わせる赤い色合いでとっても綺麗です♪
とっても脂ののったお魚でお造りでいただくとこれまた絶品! 脂の甘みも最高でまるでトロのようです♪
塩焼きにしても脂が滴り、でもしつこくなくとても美味です♪
干物では『王様』と言われています☆
当館いまご荘櫂の詩では 塩焼きでお召し上がりいただいております☆
オプションにもございますが、のどぐろの他に新鮮なあわびと希少鬼エビの石焼き・但馬牛のステーキなどセットになった『豪快!満足プラン』がございますのでぜひ一度ご賞味ください☆
お造りご希望のお客様はいつでも仕入れ出来るお魚では無いのでご予約時にご相談くださいね(⌒-⌒)
すっかり秋らしい風を感じるようになりました。
毎年ながら 夏はあっという間に過ぎ去ってしまいます。。。
また、最近新型インフルエンザでざわめきつつありますが、皆様もどうぞお気をつけくださいね。
さて、当館いまご荘櫂の詩も9月から秋のメニューへ変更いたします。
その中のひとつ、『かにフルコース』がお勧めですのでご紹介します♪
獲れたてピチピチの香住ガニを使い、 お刺身・焼きがに・茹で・かにすき・かに味噌の甲羅焼き・雑炊が全て味わえるプランです(^^) 香住ガニのお刺身は甘くてとても上品ですが、これを焼くと味がぎゅっと凝縮され、水分が多いのでとてもジューシーです♪ 茹では松葉がにとはまた一味違った美味しさですし、一般的にはよく香住ガニは茹でが一番ともいわれております。
当然雑炊もお勧めです!
ぜひ、いまご荘櫂の詩へ香住ガニを味わいにお越し下さいませ☆
もうすぐ香住ガニの出番がやって来ます(^^)♪ この写真は昨年のセリ風景ですが。。。
関西では香住漁港しか水揚げされないので 紅ズワイガニ→香住ガニと呼ばせていただいております♪
冬の松葉ガニより漁獲量が多いために 比較的リーズナブルなお値段で♪松葉ガニより水分が多くとってもジューシーで甘みがあり、香住ガニファンの方も結構多いんですよ★⌒(@^-゜@)v
櫂の詩でも9月から11月5日までこの香住ガニを使ったフルコースでおもてなしさせていただきます☆
ぜひぜひお越し下さい(@⌒ー⌒@)ノ