スタッフブログ

Blog

‘櫂の詩 主人から一言’ カテゴリーのアーカイブ

本日5月3日は波切不動尊のお祭り♪

2010 年 5 月 3 日 月曜日
5e69c883e697a5e9bb92e5b3b6e38288e3828a-003

大昔、いまご浦は港として栄えていた所です。

航海の安全を祈願する為、いまご浦海岸のすぐ先にある離島【黒島】へ

波切不動尊が祭られています。上の写真で波切不動尊の先に見える大

きな岩がかえる島で、その先がいまご浦海水浴場です。ちょうどいつも

眺めている景色と正反対の眺めになっております。このようにいつも離島

からこのいまご浦の海を見守ってくれています。

 

今日はお祭りなので船で旗をあげ、お神酒をお供えして祈願して参りました。

私でこの波切不動尊のお世話をさせていただくのは3代目となりますが、これ

からもずっとこのいまご浦の海の安全を見守ってくださることでしょう。

5e69c883e697a5e9bb92e5b3b6e38288e3828a-001

●~*~●春の一品 わらびの小鉢●~*~●

2010 年 4 月 25 日 日曜日
e3828fe38289e381b3e985a2e789a91

今しか使えない貴重な食材のひとつ【わらび】♪

シンプルなおひたしや酢の物にして戴きます。

かみしめた時に少しつるっとした食感は何気に病みつきになりますよ☆

お客様へ一度でも多くお出しできるよう頑張ります!

いざ!山へ!! -=≡ヘ(* – -)ノ

昔のおやつ♪

2010 年 4 月 24 日 土曜日
2010e5b9b44e69c8823e697a5e692aee5bdb1-002

この辺りでは昔から『だんじ』とか『だんじり』などと呼ばれているものですが、

皆さんご存知でしょうか?(正式な名称は不明です。。。)

たぶんもう20代ともなると知らない方がほとんどだと思いますが…(^^;)

山や道の脇ににょきにょきっと生えていて、折ると【ポンッ♪】となかなか

良い音がします。

小学校の帰り道、その音を楽しんでいた記憶もありますが☆なにより皮を

剥いてかじりながらよく帰ったものです。また、家で食べる時は塩を少し

つけると美味しく感じました。

もっと美味しいお菓子が沢山ある現在では、これを食べてもあまり美味しい

とは思えないかもしれませんが、私達にとってはいつまでも幼い頃を思い

出させてくれる馴染み深い『おやつ』です♪

摘みたての山椒♪ 

2010 年 4 月 19 日 月曜日

2010e5b9b44e69c8815e697a5e692aee5bdb1-002

今日山へ山椒摘みに行ってきました♪

ずっと山椒を摘んでいると 香りで頭が痛くなってきたので

これくらいで止めときました。。。

帰ってからは我が家のおばあちゃんの出番です。

いつも丁寧にゴミ掃除をしてくれます。

この間、我が家の厨房は山椒の香りが充満! 

濃い香りながら、でもなかなか悪いものではありません。

山椒はお吸い物や山菜ご飯の上に少しのせるだけで料理を引き立たせて

くれる名わき役ですよ~♪

今年の初物♪ 【コシアブラ】

2010 年 4 月 16 日 金曜日
2010e5b9b44e69c8815e697a5e692aee5bdb1-005

ずっと気になっていた【コシアブラ】をやっと見に行ってきました♪

少し時期が早かったか? 今年の変に不安定な気候のせいか??

毎年料理に使うサイズに比べ、まだ少し小さめでした。

ですので今日の収穫はこれだけで終了です。

後の小さな芽は後日の楽しみにとっておく事にしました。

この【コシアブラ】は、山菜の中でも王様と言われるほどの高級食材です。

味もさることながら、素晴らしいのは天ぷらにしても色鮮やかなまま。

ですから、天ぷら皿の中でも緑が引き立ちながら他の食材も引き立てて

くれます。

さすが山菜の王様【コシアブラ】、、、ご立派! です♪ 

香住【春の香り】~手作りの一品~

2010 年 4 月 11 日 日曜日
e38288e38282e3818ee8b186e885902

これは【よもぎ豆腐】です。

今の季節のよもぎは新芽で柔らかく、食すには最適です♪

会席料理の中の一品として作るのですが、お出しする日の朝に新鮮な

よもぎを摘んできて作ります。皆様の好みもありますのであまりよもぎの

味が濃くなりすぎないよう量の加減をしております。

ですのでよもぎ好きの方には少し控え目!?かもしれませんがお許しを
                                         (^^;)

自然の春の味を感じていただければ光栄です♪

浜掃除をしました♪

2010 年 4 月 6 日 火曜日
2010e5b9b44e69c884e697a5e692aee5bdb1-006

今日もとても良い天気で気持ちいいですねぇ♪

今朝、いまご浦の砂浜のところを掃除しました。

結構大量に葦や枯れ草が流れ着いていて集めると大きな山になりました。

もうすぐゴールデンウィークです☆

一ヶ月後にはこの浜がまた賑やかになりますよ♪

元気抜群の水だこ仕入れました♪

2010 年 4 月 4 日 日曜日
2010e5b9b43e69c88e69cabe692aee5bdb1-009

今朝仕入れたとても元気のよい【水たこ】。

このたこ 聞いたところ当館へやってくる前に水槽から脱走していまい

大騒ぎだったとか。。。

なんとか捕獲されたようですがたこも食べられてしまう自分の運命が分かって

必死に海へ帰ろうとしたのでしょうか?

そう思うとかわいそうになってしまいますが。。。そんなことばかり言っては

いられません(^^;)

ちゃんと丁寧に料理して美味しくいただくから許しておくれ。。。(。-人-。)

このたこはお刺身やカルパッチョなどなど会席料理でお召し上がりください♪

 

お客様の目の前にたどり着くまで一品×2ドラマ有りです~☆

2月22日 【今日は何の日?】

2010 年 2 月 22 日 月曜日
dscf0028

2月22日、今日は何の日かご存知ですか?

今日は【夫婦の日】だそうです。

我が宿もリニューアルして早4年目に突入しました。あっという間でしたが、忙しくて大変な時も夫婦で力を合わせてきたからこそ今日があると思います。こんな記念日があると、ついつい当たり前のようになってしまっている事でもちょっと振り返って感謝の気持ちを呼び戻す事が出来ます。【夫婦の日】はありがたいでものです。

皆さんもちょっと一息ついて日頃の『ありがとう』探しをしてみてください。

きっと、末永~く夫婦円満間違いなし!の秘訣だと思います♪ 

関西テレビ【FNN スーパーニュース アンカー】の取材☆

2010 年 2 月 20 日 土曜日
e794bbe5838f-007

昨日の2月19日、テレビ取材を受けさせていただきました(^^)

夕方5時頃から放送の関西テレビ【FNN スーパーニュース アンカー】です☆

(資)中村組さんがアワビを養殖されており、その特集の中で当館もその取引先として取材を受けました。

ニュース番組なので、特集の放映日はもう少し後に決定するそうなので、また分かり次第お知らせさせていただきます。

特集内で、当館はどれくらいの時間放映されるかわかりませんが楽しみです(^^)♪

9:00〜18:00 宿泊予約