スタッフブログ

Blog

2011 年 2 月 のアーカイブ

自衛艦『ひうち』見学してきました♪

2011 年 2 月 28 日 月曜日
e58588e7abafe38288e3828ae382a2e38383e38397

昨日まで柴山で一般公開されていた自衛艦『ひうち』です。

お昼から少し時間が取れたので見学してきました(´ψψ`●

 

軽い気持ちで行きましたが、自衛艦を目の前にしてみると

意外に緊張しました。。。★ 

ド素人の私ゆえ、こんなに重そうな船を車と変わらないハンドル

で舵を操作するのかとびっくりしたり、遊覧船とは違う船内の創り

にわくわくしたり。。。☆

童心に返って見学が出来て、とっても楽しかったし

船からの海景色も一味違って最高でした☆

 

内部の写真を撮ってきたので一部ご紹介します♪

これはほんとにお勧め!また次の機会があればぜひご覧あれ☆

e6938de7b8a6e5b8ad e9ad9ae68ea2e79fa5e6a99f e381b2e38186e381a1e3818be38289e381aee6b5b7e699afe889b2

★☆★自衛艦【ひうち】香住柴山で一般公開★☆★

2011 年 2 月 27 日 日曜日
e887aae8a19be889a6

昨日2月26日と本日27日の2日間、

香住柴山にて 多用途支援艦『ひうち』 という自衛艦が

一般公開されています。

昨日近くを通りかかった時立ち寄ってみましたが、

残念ながら時間外でした(涙)

本日は午前中は11時まで、午後からは1時半から4時まで

一般公開されています☆

 

わたしも時間内に行けたらもう一度寄ってみようかな~と

思っています(^^)

e887aae8a19be889a6e5898de38288e3828a e887aae8a19be889a6e4b880e888ace585ace9968be6a188e58685

お得なプランも残り1ヶ月★                              『平日限定プチフル但馬牛シャブシャブ付き 』

2011 年 2 月 26 日 土曜日
e5b9b3e697a5e99990e5ae9aefbe8cefbe9fefbe81efbdb6efbe86efbe8cefbe99

松葉ガニシーズンも残り少なくなってまいりました。

このシーズンだけのお得なプランも3月末までとなります★

かにのお刺身や焼きがに、かにしゃぶやかにすき鍋♪

そして但馬牛のしゃぶしゃぶもセットに♪

 

かにのフルコースと但馬牛。。。とにかくお得なので

平日の月~木曜日限定とさせて頂いております☆

ぜひぜひご賞味くださいヾ(^∇^)

香住いまご浦千畳敷に深海魚『サケガシラ』出没!

2011 年 2 月 25 日 金曜日
e7ab9ce5aeaee381aee4bdbfe38184002e7b8aee5b08f e7ab9ce5aeaee381aee4bdbfe38184-003e7b8aee5b08f

先日、いまご浦の千畳敷に深海魚が出没しました。

見た目からてっきり竜宮の使いかと思っていたら、今朝の新聞で

その時の記事が載っていてこの魚は『サケガシラ』という魚だと

いうことがわかりました☆

どちらにしても、年に1回ほど打ち上げられているのを発見される

くらいめったにお目にかかれない魚で、まして生きて泳ぐ姿を見る

事が出来たのですから再び感動!

 

海にはいつでもいろんな楽しみ方がありますが、

千畳敷での散歩の楽しみがまたひとつ増えました♪

自然はまだまだ未知の世界です★

e382b5e382b1e382ace382b7e383a9

カランコエ 1年生♪

2011 年 2 月 22 日 火曜日
e382abe383a9e383b3e382b3e382a8

こんにちは(^^)

今日の香住はお天気は晴れてますが、少し風が冷たいような気がします★

室内にいるとちょっと冷え込むかな~?といった感じです。

 

本日のブログは私ごとなんですが、嬉しいことが。。。♪

写真の花は【カランコエ】です。

昨年の秋に他の鉢のカランコエをカットした時、捨てるのがもったいなくて

挿し木をしていたものですが、無事成長してくれこんなにたくさんの花を

つけてくれました♪

もう嬉しくって(*´∀`*) カランコエって弱いイメージがありましたが

意外に丈夫なんですね~☆

ゴールデンウィークの計画はお早めに☆

2011 年 2 月 21 日 月曜日
5e69c88e9818ae6ada9e98193e381b8e381aee585a5e3828ae58fa3-005

近頃、4月・5月のご予約がちらほらと増えてきました。

もうすぐ春とは思いつつもまだまだ松葉がにシーズンだと思って

いましたが、つい頭の中で冬と春が入り交ざってたまに混乱しそうに

なります。今は何月だっけ?みたいな。。。(^^;)

そういえば。。。

昨年の春が来た頃にはゴールデンウィークの予約が重なりだして

皆様希望の曜日が重なり、人気の曜日は早く満室になってました。

なので、この日でないと!という日にち限定の方はお早めの計画、

ご予約をお勧めします(^^)

今年も穏やかないまご浦の山や海で沢山エンジョイしましょ☆

香住より~春になれば・・・♪

2011 年 2 月 18 日 金曜日

~5月初旬大引きの鼻展望所より~
efbc95e69c88efbc96e697a5e5b195e69c9be58fb0e381aee697a5e381aee585a5e3828a021

こんにちは(^^)

本日の香住のお天気は、朝は雨が降りましたが徐々に
回復してきました♪

明日の天気予報は、晴れで降水確率0%です☆

もしかしたらこの時期貴重な綺麗な夕陽に出会えるかも♪

冬の間は中々見れない夕陽も、これから春になるにつれて
お目にかかるチャンスがどんどん増えてきます。

沈むポイントは冬の間は山側へ、春から秋にかけては水平線へ
と移動します。

ですから冬の間は当館のまん前からご覧になれますし
春から秋はすぐ傍にある『大引き鼻展望所』よりご覧になると
絶景ですよ♪

桜や山々の新緑、夕陽の観賞やまた釣りなどの磯遊び。。。

春のいまご浦はワクワクでいっぱいです(*^-゚)⌒☆

幸せを運んでくれるこうのとり♪

2011 年 2 月 17 日 木曜日
e99baae381aee4b8ade381aee38193e38186e381aee381a8e3828a

先日、知人が雪降る中でこうのとりに出会ったと写真を

送ってくれました♪

豊岡市にある『こうのとり里公園』から自然に放され何年か

経ちますが、まだまだ昔のようにいつでも出会えるという訳

にはいきません。

なので、地元のものでも出会えるととても感激します♪

昔から『幸せを運ぶこうのとり』といいますが、

出会えただけでホント、幸せな気持ちになりますよ。

知人が羨ましいです~☆

びっくり!? 今は反対なんですね~Σ(・ω・ノ)ノ!

2011 年 2 月 15 日 火曜日
2e69c8815e697a5e381aee5a4a9e6b097e38090e699b4e38091

今、よそのお宿さんのブログを拝見してびっくりしてます★

普段積雪しないはずの神戸や淡路の方で雪が積もったみたいですね~!

 

こちら但馬地方では雪はすっかり落ち着き、道路にもまったく積雪は

ありません。

但馬は山あり谷ありの地形なので、よく場所によってお天気は違います

が、最近はもし雪がチラついてもすぐに溶けてしまうくらいの状態だと

思います。

写真はつい先ほど宿の裏から撮影しました。

雪はもちろんありませんし、青空も出てきてます♪

 

先ほどお電話頂いたお客様が高速も通行止めで大変だとおっしゃって

ましたが、運転には十分お気を付けくださいね(^^;) 

水辺で のんびり♪ ゆったり♪

2011 年 2 月 14 日 月曜日
e9b4a8-e3819de381aeefbc91

今日も鴨達がいまご浦海岸でのんびりと過ごしています。

人って不思議。。。

どうして水辺や鳥など自然の生き物を眺めていると

こうリラックス出来るのでしょうね。

ここで何気に眺めていると、鴨達の他にもいろんな野鳥が

飛んできます。

仲良く寄り添っていたり、けんかしていたり…

ちょっとした鳥社会を観察出来て面白いです(^^)

 

旅行って、あそこ行って…ここ行って…と

つい欲張りがちになりますが、

いまご浦へお越しの時は、あえて【無】の時間を沢山作って

のんびりと過ごしてみてください♪

e9b4a8-e3819de381aeefbc93
9:00〜18:00 宿泊予約