スタッフブログ

Blog

2012 年 5 月 のアーカイブ

山陰海岸ジオパーク ☆散策スポット
豊岡市竹野町の【はさかり岩】

2012 年 5 月 31 日 木曜日

 

こんにちは♪

香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です(^^)

 

今子浦海岸も山陰海岸ジオパークを代表する地ですが

今日は近隣スポットをご紹介したいと思います。

 

写真は隣の町、豊岡市竹野町切浜というところ。

二つの岩に丸いボールのような大きな岩が挟まっていることから

『はさかり岩』と言われています。

波の浸食によりこの形になったそうですが、

まるで上から丸い岩が転がってきたようですよね~。

 

撮影時刻はPm7時頃、黄昏時でとても綺麗でした。

香住より南側からお越しの場合、海岸沿いの道をドライブすると

このスポットに出会えますよ♪

 

こそり。。。こそり。。。厨房に珍客が!?

2012 年 5 月 28 日 月曜日

 

先日、厨房にこそりこそりと小さな珍客が出現しました!

 

。。。なんて、

実はちょっと遊び心で飾りつけしてしまいました☆

沢ガニがあちらこちらにかくれんぼ♪

 

お客様に楽しんで頂けたら。。。などと思いつつ

飾りつけをしている自分が楽しくなってました  ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪

 

ちなみに、沢ガニはちゃんと調理してありますのでご安心を♪

この沢ガニ、次はあなたの前に登場するかも。。。!?

 

 

2012 年 5 月 27 日 日曜日

 

こんにちは♪ 香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です(^^)

5月27日 日曜日

本日の読売新聞の但馬欄にて、山陰海岸ジオパークに認定されて いる

今子浦海岸が紹介され我が宿の主も取材を受けました♪

 

ここ今子浦海岸を散策されると分かっていただけますが、 昔300年ほど前港だった

歴史の跡もあり、リアルに歴史を 感じることが出来ますよ☆

 

かえるの形をした岩『かえる島』がなぜ崇められているのか等も この記事を読んでいただければ

今子浦の事を知っていただけると 思いますので、ぜひ読んでくださいね(^^)

 

◆世界ジオパークを散策♪ http://www.kainouta.com/play/

 

 

 

『沖の鴎』 より 香住のお天気

2012 年 5 月 26 日 土曜日

 

こんにちは♪ 香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です(^^)

 

5月26日 土曜日 今日はお天気も回復し、とっても穏やかな陽気です。

風もないので水面もまるでガラスのように綺麗です♪

 

写真は海側にある『沖の鴎(おきのとり)』というお部屋から 撮影しました。

ほんのりと汐の香りが漂い、心身ともにリラックスさせて くれます♪

当館では、2階の海側のお部屋は3部屋ですので いつでも海側にお泊り頂けるとは限りませんが、

今のオフシーズン なら比較的海側にさせて頂きやすいです。

 

どうぞ静かな今子浦で非日常的なひと時をお過ごしください♪

 

◆平日ならこちらのプランがお得です♪ http://goo.gl/bHLBU

 

 

 

『 マツカサウオ 』

2012 年 5 月 25 日 金曜日

 

かわいらしいので観賞用で1匹頂いたのですが

『マツカサウオ』という魚です。

名前のごとく、まつぼっくりのカサに似ていることから

この名前が付けられたらしいのですが、

この魚の鱗は硬く、棘も付いています。

全長は15cmオーバーほど、泳ぎ方がふぐのようで

観ていると和みます~。

この魚、食すことができ、なかなかの美味だとか。。。☆

 

『香住かにコース』 and 『桜エビ』 は 5月31日まで★

2012 年 5 月 25 日 金曜日

 

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です(^^)

 

タイトルでもご紹介致しましたが 特にかにやエビが大好きなお客様必見です!

現在お勧めの香住かにのコースと桜エビ(活白エビ)は5月31日で 終了致します。

香住かには、夏季は漁がお休みになります。 また、桜エビ(活白エビ)も春プラン限定ですので

5月末までです! どうぞ5月中に櫂の詩へ食べにきてくださいね☆

 

夏季、6月から8月末までは会席プランでお楽しみ頂きます♪

夏グルメ、いろいろ美味しいものはありますが。。。 やっぱり代表は【活イカ】♪

今年も当日水揚げされた活イカのみを仕入れご提供させて頂きますので

お楽しみに☆

 

やっぱり海の幸は地元で食すのが一番ですっ(@⌒ο⌒@)b♪♪

 

 

【香住今子浦海水浴場】 どんどん綺麗に!

2012 年 5 月 23 日 水曜日

 

こんにちは! 我が宿のまん前にある今子浦海岸。

ここは世界ジオパークの地形を学べる地でもあります。

今年は春になってからも海がよく荒れた為、

浜のゴミ掃除も いたちごっこが随分長く続いた気がします( ̄- ̄;)

でも、ようやく天気も落ち着き掃除が追いつくようになりました。

夏になれば海水浴のお客様で賑いますが、今はまだ静かなものです。

 

今日5月23日も穏やかな晴れ。 このお天気はもうしばらく続くよう。。。♪

どうぞのんびりお散歩へ今子浦海岸へお越し下さい\(^▽^)/

 

◆ジオパークで  遊ぶ ♪  学ぶ☆ 食す!http://www.kainouta.com/

今子浦キャンプ場より♪

2012 年 5 月 20 日 日曜日

 

おはようございます♪ 香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です(^^)

5月20日 日曜日 今日も香住のお天気はとっても穏やかな 《 晴れ 》 です♪

写真は今子浦にあるキャンプ場です。 GWは大賑わいだったキャンプ場も

今日は利用者がおられないようで とても静かでした。

近頃、新緑がぐんぐん濃くなり始めました。

朝の空気は特に自然の癒しパワーを全身で感じられる気がします♪

 

さて☆ 今日も一日頑張るぞ~っ \(*^ー^*)/

 

◆自然がいっぱい♪ 今子浦ワールドへ! http://www.kainouta.com/play/

 

5月19日の風景
    :*.;”.* 輝く 朝日 と 田園 :*.;”.*

2012 年 5 月 19 日 土曜日

 

おはようございます♪ 香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です(^^)

 

5月19日 土曜日 早朝に出掛ける用があり、車をひとっ走りしてました。

 

今日は眩しいくらいの朝日が田んぼを照らし きらきらと光ってとても綺麗でした♪

 

但馬地方では、半分以上、田植えを済まされたところが多く

見事な田園風景となってきています。

何時かここに、こうのとりが何気に降り立つようになれば いいなぁ。。。(‘-‘*)

 

◆今子浦までのアクセス方法はこちら♪
http://www.kainouta.com/access/

【5月18日 土曜日】 香住のお天気

2012 年 5 月 18 日 金曜日

おはようございます♪

香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です(^^)

写真は 本日5月18日(金)午前10時半現在、

当館のバーベキューテラスからの香住の空の様子です。

昨日、全国的にお昼から大荒れの天候で大変でしたね。

香住でも午後から急変し、一瞬ひょうも降りました。

夕方雷もひどく、落雷した所もあったようです。

今朝、一時雨が降り強めの風が吹いたところもありましたが

今はすっかり晴れて落ち着いています

明日土曜日は晴れマークのみ! 行楽日和になりそうです♪

ただ、予想最高気温は24度ほど。夏日和までとはいかないかもしれません。

今日も風はほんの少し冷たいので、海側へのドライブは薄い上着を1枚余分に

持った方が良いと思います。

それでも動いていると汗かき気味ですが   (;^_^A

皆様、お天気に恵まれているうち有意義な週末を♪

 

◆【活桜エビの踊り付き】の春プランは5月31日まで!
http://yado.mob5.jp/plan/index.php?mode=plan_list&YadoNo=51&PlanCateNo=1&StayDate=

 

9:00〜18:00 宿泊予約