スタッフブログ

Blog

2012 年 6 月 のアーカイブ

今年は 『もずく』 が豊作です♪

2012 年 6 月 29 日 金曜日

 

こんにちは♪

香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です(^^)

 

6月29日 金曜日

気が付けば6月も明日で終わりですね。

香住の今日のお天気は、昨日に引き続き晴天となっております♪

 

昨日もホント、暑かったです~★

実は今、今子浦千畳敷ではもずくの収穫が出来るのですが

今年はいつになく豊作で沢山の方が採りに来られています。

 

昨日千畳敷を覗きにいくと、我が宿の親戚も収穫の真っ最中♪

本来海水浴にはまだ早い季節ですが、お天気のお陰で水温も高く

腰まで浸かって素手でもずくを収穫されてました。

 

収穫時期はもう少しで終わりのようですが

皆様もちょっと足元を覗いてみませんか?(^^)♪

◆楽しいですよ♪ 磯遊び♪♪
http://www.kainouta.com/play/iso.php

ただ今、イカダ体験中です♪

2012 年 6 月 28 日 木曜日

 

こんにちは♪

香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です(^^)

 

6月28日 木曜日 今日のお天気は晴天となりました。

日差しはきついくらいで、夏らしさを感じさせてくれます。

 

昨日から自然学校の受け入れをさせて頂いており

今日は朝食後からイカダ体験されてます♪

毎年お越しいただく小学校さんですが

今年は昼食のバーベキュー用の食材買出し体験と

イカダ体験 2班に分かれての学習とのこと。

イカダ体験は、自分達で組み立てる作業からスタートです。

日頃縁がないロープの結び方など、うちの主の説明を

とっても真剣なまなざしで聞いてて感心しました(^^)

 

今、浜から『そ~れっ! そ~れっ!』と元気な声が聞こえてます。

どうやら組み立てが完成し、これから海に浮かべて乗るようですよ♪

 

 

櫂の詩クイズ~☆  これ なぁんだ?

2012 年 6 月 27 日 水曜日

 

こんにちは♪

香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です(^^)

 

6月27日 水曜日

今日の香住のお天気は。。。

空には若干雲があるものの、とっても晴れてます☆

予報では今日、明日と曇りだったのでこのままだと

明日も良いお天気になるかも(^^)♪

 

さて、ちょっとお暇つぶしに♪ 問題です☆

写真のこれ。。。 なぁんだ☆

♪~♪ シンキングタイム~☆  d(⌒o⌒)b ♪~♪

 

((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((( σ( ̄、 ̄=)

σ( ̄、 ̄=)))))))))))))))))))))

(((((((((((((((((((((((((((((((((σ( ̄、 ̄=)

σ( ̄、 ̄=))))))))))))))

((((((((((((((((((((((σ( ̄、 ̄=)

σ( ̄、 ̄=)))))))……

 

正解は。。。

 

イカダの『ブイ』でした~♪

ブイはイカダを浮かべさせる大切なパーツです☆

このイカダは自然学校の体験学習などで使われます。

 

今年も今子浦へ自然学校の生徒さんがやってきてくれるので

元気な声で再び賑やかになりますよ♪

 

◆学校向けプラン♪ http://www.kainouta.com/play/school.php

 

 

☆★☆ジオパークサマーイベント 2012香住☆★☆

2012 年 6 月 25 日 月曜日

 

こんにちは♪

香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です(^^)

 

6月25日 月曜日

本日の香住のお天気は晴れたま~に曇り。。。みたいな様子です☆

天気予報では明日から曇りのようですが

兵庫県北部の週間天気は予想不可能なのか???

最新情報をチェックしても明後日以降は不表示です (;^_^A

 

こんな梅雨らしくない梅雨明けはいつか分かりませんが

梅雨が明ければお待ちかねの【夏】がやってきますね~☆

【夏】といえば【海】です♪

そして【海】といえば世界ジオパークに認定された【山陰海岸】☆

山陰海岸に寄り添う町香住では、今年も夏のイベントをご用意して

皆様のお越しをお待ちしております♪♪

 

まずは 7月1日(日) 『海開き』からスタートです!

今期海水浴シーズンも無事故を祈り、神主様が香住の海水浴場

7箇所全てを遊覧船かすみ丸から祈祷してくださいます。

ちなみに今年のメイン会場は…当館目の前にある今子浦海水浴場♪

こちらのイベントでは、無料で神主様と一緒に遊覧船に乗船する

ことができます。

そして今子浦での昼食サービス付き♪

 

無料でジオパークを廻ることが出来る、年に一度のチャンスです!

締め切りは6月30日、申し込みは香住観光協会へどうぞ(^^)

◆香住観光協会  http://kasumi-kanko.com/
0796(36)1234

 

 

 

【香住の夏イベント】
『かえる絵馬祈願』 日にち変更のお知らせ

2012 年 6 月 24 日 日曜日

 

こんにちは♪

香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です(^^)

 

ここ今子浦のシンボル 『かえる島』 は願い事を叶えてくれると

昔から多くの人に信じられ続けています。

今でも沢山の方が絵馬に願い事を書き、祈願柱にかけて

お帰りになられます。

この絵馬は、年に一度毎年夏休みに入った頃イベントも交え

神主様に祈願して頂きました。

が、今年は日にちが早まりましたのでご案内致します。

 

【と   き】  2012年 7月 1日 (日)

※絵馬祈願のみで、イベントはございませんのでご了承ください。

どうぞ沢山の願い事が届きますように。。。♪

 

ちなみに写真は昨日6月23日の日の入り後の様子です♪

感動するほど赤く染まり

沢山の方がしばし車を止めて眺めておられました。

今年はホント

梅雨に入ってからでも様々な夕刻が観れてラッキーです☆

 

◆今子浦海水浴場まで7秒! http://www.kainouta.com/

 

 

 

【日本夕陽百選】 
今子浦海水浴場より西側からの眺め♪

2012 年 6 月 23 日 土曜日

 

おはようございます♪

香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です(^^)

 

6月23日 土曜日

今日の香住は、曇りで朝から涼しく過ごしやすいお天気です♪

 

写真は昨日の夕陽です

今子浦海岸より西側に位置する香住道路からの眺め。。。

今年は梅雨に入ってからも綺麗な夕陽を観る機会が

多い気がします♪

 

◆癒し旅へお越し下さい。。。♪
http://www.kainouta.com/

 

 

 

 

 

昨日。。。黄金色に染まりました。。。

2012 年 6 月 22 日 金曜日

 

こんにちは♪

香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です(^^)

 

6月22日 金曜日

今日の香住のお天気は現在【曇り】です

 

写真は昨日の7時20分頃、ちょうど日の入り時刻の頃

香住の東側から観れた景色です

 

昨日の夕方は、水平線の向こうにまるで山脈があるかのような 厚い雲もあり

曇りのまま日がくれてしまうと思っていました

が☆

急に空が明るく感じたと思ったら空がみるみる黄金色に輝き始め 山のように

見える雲の隙間からは水平線に沈んでいく太陽が 少し姿を表していました

 

とっても綺麗でしたよ♪

 

 

 

『 アナカリス 』 の花♪

2012 年 6 月 21 日 木曜日

 

こんにちは♪ 香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です(^^)

今日はわたくしスタッフさぁちゃん自宅ネタなのですが

めだかや金魚の水槽用に買った水草が増え続けるので 捨てるのももったいなく

今年初めて外で育てて(放置して?) おります。

 

すると先日、久しぶりに覗くと水面に白いものが。。。

ゴミがはいったのかと思い捨てようとしたのですが よく見ると

かわいらしい白い花が一輪咲いてました♪
(画像が悪くてごめんなさい)

 

この水草の名前はアナカリスといいます。

ホームセンターなど何処でも手にはい身近な水草ですが

今までは室内の水槽でしか育てた事がなかったからか

花が咲くのを見るのは初めてなのでびっくりしました☆

 

茎からすぅっと細い茎を伸ばし柔らかそうな白い花が一輪。。。

儚げで一目惚れしてしまい♪

ネットで調べると6月~10月にかけて花をつけるそうです。

身近なことでもまだまだ知らないことってありますね~

 

今までは適当に育ててみましたが

もうちょっと頑張って育ててまた花を咲かせたいと思います☆彡

 

 

 

今では 幻とも言われる初夏の花
 『ササユリ』

2012 年 6 月 18 日 月曜日

 

こんにちは♪

香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です(^^)

 

今朝、主人が大引の鼻展望所の方からお花を摘んで帰ってきてくれました。

これは『ささゆり』という自然のユリです。

昔はもっと多く咲いていたこの花も、笹が盛んに増えてきたせいか

近年見掛けることが少なくなってきました。

今子だけでなく、他のところも少なくなってきているようで

地元香住でも 『幻の花』 と呼ぶ人もいます。

開花期は6~7月、ちょうど今が見頃のようです。

 

ちょっと過ぎるほどの香りがしますが、淡いピンク色のとっても上品な花ですよ♪

 

◆季節の花も観賞できます♪ 『大引の鼻展望所』
http://goo.gl/4L9oM

 

磯の香り豊かな 本日の汁物

2012 年 6 月 17 日 日曜日

 

こんにちは♪

香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です

 

6月17日 日曜日

香住の今日のお天気は《曇り》です。

台風4号が日本列島へ近づいていますね~

現在の予報ではここら辺りには20日(水)頃近くを 通るようですが、

日本から逸れることを願います。

 

今日はお味噌汁にする貝を仕入れました。

写真の右側は、『かめのて』といいます。

名前のごとく亀の手そっくりで、初めてみる人はまさか食用とは

思えないかもしれません σ(^_^;)

 

このかめのてを汁物にすると、とても良い出汁がでます。

磯の香りがとても豊かで海産物がお好きな方にはたまらない味です♪

地元では、左側の二枚貝(いろいろ呼び方があり。。。?)と 一緒に

お味噌汁にすることで風味と味が格段によくなるといわれ 好まれています。

今日はこの二種類の貝の赤出汁に決めました(^^)

 

このかめのて、見た目だけでなくまるで肌も亀の手のようなのですが

この部分をペロンとめくると身が入っていて食べれます。

 

岩場の隙間などに集団でくっついているので、

磯遊びのとき かめのて探しをしてみてください。

今子浦千畳敷でもきっと見つかりますよ♪

 

◆今子浦千畳敷で遊び学ぶ
http://www.kainouta.com/play/

 

 

9:00〜18:00 宿泊予約