スタッフブログ

Blog

‘櫂の詩 主人から一言’ カテゴリーのアーカイブ

お勧めします! 絶品のどぐろを塩焼きで♪

2012 年 5 月 11 日 金曜日
002e38293e381aee381a9e38190e3828de7b8aee5b08f

今日仕入れた 『のどぐろ』 です。

高級魚として知られているのでご存知の方は多いと思いますが
ホント美味な魚ですね~。

白身なのに脂ののりが良く、脂がのっているのにさっぱりとしており、
なのに脂の旨みはしっかりと口の中で広がり…♪
とにかく絶品!
オプションでもお聞き出来ますが、コースのの中の一品としては
塩焼きでお出します。魚の本来の旨みを隅から隅まで味わうなら
塩焼きが一番です☆

のどぐろの塩焼き付きプランはこちらです☆
たまにはちょっと贅沢に。。。♪
ぜひご賞味ください (^ー^)/~

   ◆◇◆人気食材いっぱい!春の豪快満足プラン◆◇◆

    《お品書き一例》  
        ・季節の食前酒
        ・先付け (5種)
        ・季節のお刺身 (イカ・エビ・青物等)
        ・桜エビの踊り  
        ・アワビと鬼エビの石焼き
        ・但馬牛のステーキ
        ・のどぐろ塩焼き
        ・酢の物
        ・香住かにの茹 (一匹)
        ・山海の天ぷらorから揚げ
        ・魚貝か山菜の釜飯他
        ・味噌汁かお吸物
        ・香の物
        ・デザート    など 全14~15品

◆ご予約はこちらからどうぞ!
http://yado.mob5.jp/plan/index.php?mode=plan_detail&YadoNo=51&PlanNo=31&StayDate=&PlanCateNo=1&StockNo=1&RoomTypeNo=1#PlanDetailTop

   

癒されます♪

2012 年 5 月 9 日 水曜日
e381a4e3828fe381b6e3818d-001e7b8aee5b08f

こんにちは。
知人から水ゴケに活けたつわぶきを頂きました。
手作りだそうですが眺めているだけで
とても癒されます~。
それもそのはず、全て自然のものばかり。
囲炉裏のところに置いてますので
お客様にも癒しのおすそ分けが出来ればと思います♪

どうぞ初夏の静かな今子浦へ。。。

◆今子浦海岸のご案内
http://www.kainouta.com/guide/

とっても人気です☆ 記念日旅行にもお勧めのプラン ♪

2012 年 5 月 5 日 土曜日
e38090e698a5e381aee6acb2e5bcb5e3828ae38091e8a487e59088e794bbe5838f

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です(^^)

5月5日 土曜日、GWも残り2日となりました。
そして今日は男の子の健やかな成長をお祝いする 『端午の節句』 ♪
今日はお天気も回復し、気持ちの良い晴れとなりました☆
但馬もあちらこちらでこいのぼりが気持ち良さそうに泳いでいます♪

さて、今日は近頃櫂の詩で大人気のプランをご紹介します☆
ご馳走尽くしのプランでちょっぴり贅沢に ♪
いろんなお祝いや記念日など素敵な記念日のひと時に。。。
どうぞご利用くださいませ (^^)

  
 《《《 人気食材いっぱい! 春の欲張りプラン 》》》

  ◆お品書き一例◆  
     ・季節の食前酒  
     ・先付け (5種)
     ・季節のお刺身 (イカ・エビ・青物等)
     ・桜エビの踊り  
     ・アワビと鬼エビの石焼
     ・但馬牛のステーキ
     ・地魚の焼き物orカルパッチョなど
     ・酢の物
     ・香住かにの茹で (一匹)
     ・山海の天ぷらorから揚げ
     ・魚介か山菜の釜飯他
     ・味噌汁かお吸物
     ・香の物
     ・デザート など 全14~15品

                  
  ◆特典◆
  ☆女性のお客様へ色浴衣1枚無料レンタル♪
  ☆朝食後、コーヒーorオレンジジュースのサービス有り♪
  ☆釣竿(エサ付き)、海を覗ける磯メガネ、スケッチブックと色鉛筆など
    無料レンタルグッズ有り♪

★ご予約はこちら♪
http://yado.mob5.jp/plan/index.php?mode=plan_detail&YadoNo=51&PlanNo=30&StayDate=&PlanCateNo=0&StockNo=1&RoomTypeNo=1#PlanDetailTop

香住の海岸沿いの道路の桐の花

2012 年 4 月 30 日 月曜日
e6a190e381aee88ab1e7b8aee5b08f

こんにちは♪
香住今子浦海岸に佇むかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です♪

近頃海岸沿いでは紫色の花をつけた背の高い木が目立ちます。

この木は『桐』です。大きな花を沢山咲かしとても綺麗ですよ!
(今日は雲っていたので画像が暗くなってしまいました。。。)

もうしばらく咲いていますので香住の海岸道路今子浦付近を

ぜひ通ってみてください☆

毎年、春のドライブの楽しみのひとつです(^ー^)/~

『山菜の女王』 コシアブラ

2012 年 4 月 24 日 火曜日
002e7b8aee5b08f

香住も春らしくなってから新芽が勢いよく育ちはじめ、ただ今
山菜採りにもってこいの季節です。

天気も落ち着いているので先日から時間を見付けては山菜採りを
しています。

こちらは 『コシアブラ』 という木の芽です。
背の高い木の枝の先に芽が出るので、採るのに少し苦労しますが
『山菜の女王』 と呼ばれるだけあってとても美味。

収穫出来た時は会席プランでお出しする天婦羅で召し上がって頂きます。
その他春の会席でしか味わえない食材をご用意しておりますので
どうぞお楽しみに(^o^)/

◆山菜の天婦羅は春の会席プランでどうぞ♪ 
(※香住かにプランには付きません)
http://yado.mob5.jp/plan/index.php?mode=plan_list&YadoNo=51&PlanCateNo=1&StayDate=

【うちの宿自慢】 囲炉裏♪

2012 年 3 月 27 日 火曜日
fh000054e7b8aee5b08f

当館の玄関をお入りいただくと正面に囲炉裏があります。

櫂の詩は、リニューアルして7年目を迎えておりますが
『おかえりなさい』をテーマに、昔懐かしさを感じて頂けたら…
という想いを込めて建てました。

囲炉裏は昔懐かしさと共になぜか安らぎを与えてくれます。
櫂の詩へお越しになられたら、ぜひ新聞など読みながら
どなたでもどうぞごゆっくりお寛ぎください♪

頑張れ~! 桜エビ脱皮の瞬間

2012 年 3 月 23 日 金曜日
dsc_0041e7b8aee5b08f

こんにちは♪
香住のかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です(^^)♪

本日は今朝の桜エビ水槽より☆

一匹の桜エビ(白エビ)が、脱皮をしていました。
発見したとき全く動いていなかったので
死んでしまっていると思い、ひきあげると
ピクピクッと突然暴れてびっくり w( ̄0 ̄;)w
いやいや、桜エビの方がびっくりしたんでしょうが…

どうやら後は足を脱ぐのみ。
しばらく見守っていましたが、そこから先がなかなか
進まず大変そうでした。

時折抜けようと勢いをつけて泳ぐたび
こちらも 『よいしょっ』 と思わず力んで応援☆

仕入れたてのエビですが、脱皮してくれるってことは
水槽の環境を気に入ってくれたのでしょうかねぇv( ̄ー ̄)v♪

この桜エビが付くプランは、現在3月中は香住がにを使った
【焼きがかにコース】 と 【カニフルコース】です。

4月からは春限定 (4/1~5/31) プラン全てに付きます♪
日帰り昼食もやってますのでぜひご賞味ください★

●春プランはこちらからどうぞ♪
http://yado.mob5.jp/plan/index.php?mode=plan_list&YadoNo=51&PlanCateNo=1&StayDate=

香住は 『かに』 だけじゃありませんっ☆ヽ(▽⌒*)

2012 年 3 月 21 日 水曜日
e381aee381a9e38190e3828de383bbe3838fe382bfe383bbe38390e382a4e383bbe9acbce382a8e38393e8a487e59088e794bbe5838f

こんにちは♪
香住のかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です(^^)

今日は3月21日水曜日、春の選抜高校野球初日ですね☆
実は地元香住出身の球児が鳥取城北より3人出場しました。
結果はたった今決まったところで、残念ながら惜しくも
負けてしまいました(涙)。
でも! 甲子園に出場するだけでも素晴らしいこと!
みんな、よく頑張ったと思います♪ 地元の誇りです☆

ところで、冬の松葉がに漁は終了し松葉ガニを食して頂ける
のも今月末までとなりました。
(11月の解禁日までしばしのお別れです(;д;))

『香住=松葉ガニ』とイメージが強い方も多いかもしれませんが、
春からは会席プランも登場し、様々な食材をお楽しみ頂けます☆
獲れたてピチピチの魚介類はどれもほっぺが落ちそう(*^^*)♪

どうぞ春も自然いっぱいの香住でご馳走を堪能してくださいネ☆

●春のご馳走満腹プランはこちら♪
http://yado.mob5.jp/plan/index.php?mode=plan_detail&YadoNo=51&PlanNo=31&StayDate=&PlanCateNo=1&StockNo=1&RoomTypeNo=1#PlanDetailTop

松葉かにシーズン 終了間近です!!

2012 年 3 月 19 日 月曜日

113-1331_img1 

こんにちは♪
香住のかにの宿 いまご荘 櫂の詩 です(^^)♪

今日は3月19日 月曜日
昨日の午後より少し寒さが帰ってきています。
でも、冷え込むといってもそれほどではないので、間違いなく
春がやってきたんだなぁと実感します。

今月も残すところ後10日ほどとなりました。
カニの王様といわれる松葉かにシーズンもいよいよ末で終了致します。
震災で深刻な年であり不景気といわれるご時勢ですが、
また、今年は大雪で足元が悪く交通にも影響が出ておりましたが
今期も沢山のお客様に櫂の詩へお越し頂けましたこと
心より感謝しておりますm(_ _)m

まだ冬のかにをご賞味頂いてない方どうぞお心残りのないように☆
食べ納めはぜひ櫂の詩へお越し下さいませ。
真心込めておもてなしさせて頂きます♪
ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m

                          

今日も美味しそう♪♪ 
     自信をもってお勧めする特選の一品

2012 年 3 月 18 日 日曜日
e588bae8baabe4b880e4be8b-002e7b8aee5b08f

本日のお刺身は。。。

『よこわ』 『赤海老』 『赤烏賊』 の3種盛りです。

四季の旬にあわせ、全てのプランにお付けしているお刺身は
正真正銘、地元香住で水揚げされたものばかり。

お魚(青物)は、その日の仕入れで決まりますが
どれも脂ののりが良く、お口の中でとろけます♪

赤海老は、日頃多く市場で出回っている海老とは一味も
二味も違い、甘さも食感も感動もの。

赤烏賊は身が厚く、もちもちした食感と甘さが特徴です。

この艶やかさが鮮度の証明☆ 
お客様の 『うわ~!美味しい!!』 のお声があるからこそ
自信を持ってお勧めします☆

日本海の四季折々の旬のお刺身を、季節を感じながら
どうぞごゆっくりご賞味くださいませ♪

なお、地魚のお刺身をたっぷり食べたい!・・・というお客様は
オプションもございます。
ご予算や人数に合わせてご用意出来ますのでどうぞお気軽に
ご予約時にご相談くださいね♪

●松葉かにシーズンもうすぐ終了! どうぞ食べ納めは櫂の詩へ♪
http://yado.mob5.jp/plan/index.php?mode=plan_list&YadoNo=51&PlanCateNo=4&StayDate=

●4月から春プランへ♪ 会席プランもスタートします♪♪♪
http://yado.mob5.jp/plan/index.php?mode=plan_list&YadoNo=51&PlanCateNo=1&StayDate=

9:00〜18:00 宿泊予約