スタッフブログ

Blog

2010 年 3 月 のアーカイブ

タムシバの花が満開を迎えました♪

2010 年 3 月 31 日 水曜日
2010e5b9b43e69c88e69cabe692aee5bdb1-001

以前ご紹介した【タムシバ】という木の花が開花し、大きく立派な

花を沢山咲かせています。

重たそう。。。と心配してしまうくらいのボリューム感☆

とても綺麗でしょ?

開花といえば桜もこの辺りでは満開までもう少しかかりそうですが

蕾もほころび始め、開花し始めています。

楽しみですね~(^^)♪

4月からは【香住かに】

2010 年 3 月 29 日 月曜日
e9a699e4bd8fe3818ce381abe381aee382bbe383aae9a2a8e699af

3月も残り少なくなりました。松葉がにも11月までお休みとなります。

ちょっぴり寂しい気がしますが。。。でもご安心を♪

4月からは【香住がに】にバトンタッチしてかにのお料理を楽しんでいただけま

す(^^)♪

 

香住がに=紅ズワイガニ・・・ということはもう沢山の方がメディア等を通して

ご存知かと思いますが、今日はこのふたつのかにの違いを簡単にご説明させ

ていただきますね☆

まず、生息場所が異なります。松葉がにに比べ紅がにの方が深い場所、深海

に生息しています。

松葉がによりも生状態で日持ちしない為に、流通が難しいみたいですね。

松葉がによりも知名度が低いのはこの原因もあるのではないかと思います。

香住がにの身はとても繊細で、松葉がによりも繊維が細くとても瑞々しいのが

特徴です。また独自の甘みも有り、松葉とはまた一味違う魅力が沢山☆

この香住がに漁は4月~5月末、9月~11月初めまでで、夏季はありませ

ん。

 

当館でも春プランと秋プランでこの香住がにのフルコースをさせていただいて

おりますのでぜひ一度ご賞味くださいませ(^^)♪

香住いまご浦海岸☆千畳敷ウォッチング♪

2010 年 3 月 29 日 月曜日
pict0006

当館の目の前にある千畳敷より♪

穏やかな春日和が見え隠れする今日この頃ですが

これからはどんどん潮風も気持ち良くなってきます。

【海】と言えば夏の海水浴と連想される方も多いと思いますが☆

ここいまご浦の千畳敷は平らな岩場が一面に広がっているので

夏以外の季節でもお勧めのスポットです☆

小さなお子様も一緒にお散歩など楽しんでいただけますよ(^^)♪
足元の海を眺めていると。。。いろんな魚が泳いでいるのが

写真のように観察できます。時にはカワハギが足元の近くを勢いよく

泳いでいったり<°)))彡。o ○

お子様だけでなく大人まで時間を忘れて思わず夢中になっちゃいます☆
釣りもしやすい場所なのでファミリーで楽しんでおられる姿もよく見掛けますが

自然の中で家族一緒に遊ぶのは楽しいものですよね~♪ 
当館では釣り竿や磯めがねも準備させていただいておりますし

当館へご宿泊のお客様へは無料で貸し出しをしてますので

どうぞご遠慮なくお申し出くださいませ(^^)

なお、釣り竿と一緒にエサもありますのでご安心を☆

そして釣れた魚は夕食の時にお料理させていただきます。

自分で釣った魚を食す!お子様の魚嫌いも治るかも!?☆ヽ(▽⌒*)

雲の切れ間から。。。

2010 年 3 月 26 日 金曜日
cimg5931

今日は朝から雪や雨が降り どんよりとした一日でした。

でも夕方 急に外が明るく感じられたので海の方を見てみると。。。

一日中太陽の光を遮っていた雨雲がちょうど途切れだしたところでした。

夕方にも関わらずとても強い光で眩しく感じ 一瞬目を細めましたが

『あ!写真!!』

急いでシャッターを押しました☆

久しぶりにゆっくりと姿を表す太陽はとても神々しく綺麗でした。。。

 

『久しぶり』というのも良いものですね♪

Q&A 【活かに】って3月末まで食べられるんですか?

2010 年 3 月 26 日 金曜日

 e69dbee89189e382ace3838be381aee588bae8baab

はい、お召し上がりいただけます(^^)♪

ご存知の方も多いと思いますが、【ブランド柴山かに】のセリは3月22日をもっ

て終了いたしました。当館はこの活がにを最終で仕入れ専用の水槽で管理し

ておりますので、3月末まで活がにプランをさせていただいております。
どうぞ柴山がにをごゆっくりご堪能ください♪

【さくら情報】ソメイヨシノの開花が始まっています♪

2010 年 3 月 26 日 金曜日

 

今日はとても寒く、みぞれや冷たい雨、時には雪も降っています。

そんな中、ソメイヨシノの木をふと見ると開花を初めていました♪

山桜はもう沢山の花を咲かせて見頃を迎えています。

どの桜もせっかく咲いたのに寒くてびっくりしてるかもしれませんね(^^;)

でもきっと☆

この寒さが過ぎ去れば、一気に満開を迎えて春を知らせてくれるはずです♪

 

e382bde383a1e382a4e383a8e382b7e3838e1

香住より ソメイヨシノ(3月26日撮影)

 

cimg5917

香住より 山桜(3月24日撮影)

ばら風呂♪

2010 年 3 月 25 日 木曜日
_mg_00140004

当館では平日に限り、男女各プチ露天風呂にて【お楽しみ風呂】をさせていただいております♪

○○風呂。。。なのかは日替わりのお楽しみです(*^-^*)

いくつか準備させていただいておりますが、写真はその中の一つ

【バラ風呂】です♪

プチ露天風呂ですのでお一人でゆっくりお入りいただけます。

なのでちょっぴりお姫様気分にもなれますよ(⌒・⌒)♪

ほのかなバラの香りで心も体もリラックスしていただければ嬉しく思います。

どうぞお気軽にお入りください☆

松葉かにシーズン平日限定☆お得プランは3月末まで!

2010 年 3 月 23 日 火曜日
cimg1612

松葉がにシーズンもいよいよ最終です★

とってもお得な≪平日【月~木】限定♪プチフル但馬牛シャブシャブ付≫ プラ

ンも3月末で終了となります。

冬のかにのフルコースとご一緒に但馬牛をしゃぶしゃぶでお召し上がりいただ

きます♪

この時期にしか味わえないかにを楽しむチャンスはまだありますっ(^▽^)ノ♪

その他平日ならではの【お楽しみ露天風呂】もございます♪

ぜひ春休みの思い出に当館をご利用くださいませ☆

《お品書き一例》
  ・季節の食前酒
  ・お刺身 (イカ・エビ・青物等)
  ・セコがに (松葉メスガニ)
  ・かに味噌甲羅焼き
  ・焼きがに
  ・かにのお刺身
  ・かにすき (かにしゃぶ)
  ・牛シャブ60g
  ・雑炊
  ・香の物
  ・デザート など
    全10~11品

タムシバの蕾♪

2010 年 3 月 22 日 月曜日
2010e5b9b43e69c8820e697a5e692aee5bdb1-009

これは【タムシバ】という木です。とても沢山の蕾を付けていてとても綺麗です(^^)

今にも開花しそう! 楽しみですね~♪

この木の花は『コブシ』ととてもよく似ています。葉っぱの形など細かな特徴の違いがあるようですが、実は素人でもひと目で見分けられる特徴があります☆それは花の下に『1枚の若葉』が有るか無いか。。。若葉が無い方がタムシバだそうです♪

これからの季節、あちらこちらで白い大きな花を沢山付けた木が見掛けられると思います。

ちょっと意識して観察してみませんか?(^^)

春も香住の海は美味しいもの盛りだくさん♪

2010 年 3 月 21 日 日曜日
e698a5e381aee9acbce38188e381b3e381a8e382a2e383afe38393e381aee79fb3e784bc

いよいよ4月より春用プランスタートです☆

香住の海の食材はおいしいものが沢山あります♪

香住がにはもちろんのこと、皆様よくご存知のアワビ。貝の王様と呼ばれるだけあってとても美味です♪そしてちょっぴり贅沢な気分にさせてくれますね~♪

そして、アワビとペアで付いてくる鬼エビは水揚げ量が少ないとても希少なエビです。まるで伊勢エビのような食感は病みつきになっちゃいます(´ρ`)♪

そして高級魚で名高いのどぐろもございます☆プラン内では塩焼きでお召し上がりいただきます。とても脂がのっていますがしつこくなく、旨みは最高です♪
お刺身がお好きな方は、オプションでお刺身の盛り合わせがございますが、当日の仕入れ状況によりお出しできない日がございますので詳しくはお電話にてご相談くださいませ(^^)

お好みの組み合わせをご覧いただき、プランをチョイスしてくださいね(*゚∇^*)ノ

9:00〜18:00 宿泊予約