スタッフブログ

Blog

2009 年 10 月 のアーカイブ

★☆★松葉かにイベントのご紹介★☆★

2009 年 10 月 29 日 木曜日

2009e5b9b4e5baa6e5889de382bbe383aae383bbe3818be381abe5a0b4e381bee381a4e3828ae3839de382b9e382bfe383bce7b8aee5b08f1

 

今年で第27回を迎えます『カニ場まつり』♪

 

116日の初セリまつりから数えて今期2回目の松葉がにビッグイベントです!!!

 

この機会を見逃すと損しちゃいますよ~( ̄0 ̄😉

詳しくは下記をご覧下さい♪ 皆様のお越しをお待ちしております

         

       

    ★・☆・★第27回 カニ場まつり★・☆・★

 

と   き  平成21年11月29日()

       午前9時~午後1時頃まで

と こ ろ  香住漁港西港

 

【無料サービスコーナー】 カニすきぞうすい&カニ汁

 

・天神破魔太鼓 ・餅まき大会 ・かにすき雑炊早食い大会                    松葉ガニセリ市 ・カニかにゲーム

 

◎楽しいイベントの他に旨いものコーナーもあります♪

 

 

 

  

ダイナミック!

2009 年 10 月 28 日 水曜日
e7b8aee5b08f1

あっ!

てっきりタコかと思い 近づいてみると。。。

越前くらげがひっくりかえっておりましたw( ̄▽ ̄;)w

初めてくらげのお口をはっきり見ましたが。。。

大きい分リアルに観察できました(;^_^A

香住の沖合いで何してるところ???

2009 年 10 月 28 日 水曜日
e794bbe5838fe694b9e980a02

海上にぽっかり浮かぶ ユンボのような、クレーン車のようなもの・・・
海岸側をドライブされている時に見掛けて『?』と思われている方もおられると思います。
実は『人工漁礁つくり』の現場らしいです。
漁礁とは、漁業資源の保護・増殖の為に、海底に設けた魚の棲み家になりやすい敷設物のことです。
今の工事は一定の香住沿岸に一年に150個・3年計画で行われており今年は最後の年だそうです。ということは今年ももう後半になりましたし、少なくとも既に400個くらいは沈んでるんでしょうね。水深は深いところで65mくらいで、主に大きなもので4m四方の立方型のもの、また小魚用には屋根瓦を重ねて空洞を造ったものなどがあるそうです。
私達の目に届かない世界で魚達のマンションがあり、きっといろんなドラマがあるんでしょうね(^^)
前にテレビで見たことがありますが、そんなに遠くない未来…私達は現在のように魚を食べることが難しくなるらしいですが…(?) いつまでも魚達が沢山いる、豊かな海でいてほしいものです。。。

【香住がにも・・・松葉がにも平日がお得!】

2009 年 10 月 28 日 水曜日
resize0131

11月6日解禁の松葉ガニ!

シーズン中の金、土、日はかなり混んできました。

ゆったりと過ごされる意味で平日が断然お得です。

のんびりと釣りを楽しむのも良し、今子浦の景観を楽しみながらお散歩も良し

穏やかな日には千畳敷の岩場で、小魚や海草または貝などを見ることが出来ます。

癒しの時間をお過ごしいただけると思います。

また【昼食1日3組限定!】日本海を眺めながらいただく昼食プランも人気です♪

金、土、日は混みますのでお早目のご予約を・・・・・お待ちしています。

柿♪

2009 年 10 月 26 日 月曜日
e7b8aee5b08f3jpg

玄関先の水がめに 柿を飾ってみました♪

今まではお花が多かったのですが 置いてみると以外に似合う!(*^▽^*)

きっと秋の風を感じていただけると思います。。。

どうぞお越しになられたら ちょっと玄関の脇を見てみてくださいね♪

いろんな素顔。。。

2009 年 10 月 25 日 日曜日
091022_171605

夕日と一言で語ることはできますが。。。

本当に様々な表情の夕日がありますよね

海岸側の夕日もほんの少し場所が変わっただけで全然ちがう夕日が見れます

この夕日はいまご浦より少し東側に車を走らせたところから撮りました

あなたもいろんな場所から見える夕日をゆっくり比べてみてください♪

意識してみるといろんな夕日が見れて飽きないものですよ(^^)

もうすぐクリスマスですよ~!(^|0|^)

2009 年 10 月 24 日 土曜日
e382afe383aae382b9e3839ee382b9e4bc81e794bb

香住ガニシーズンで盛り上がっているうちに。。。気がつけばもうすぐ10月も終わろうとしています…月日の経つのは本当に早いものです(^_^;) 12月といえばまだまだ・・・なぁんて思っててもきっと あっ!という間にやって来るんでしょうね。

彼氏やご主人!彼女や奥様への素敵なプレゼントはもうお決まりですか?
なんとなくまだ日にちもあるし・・・なんて言っていたらすぐにクリスマスはやって来ちゃいますよ ノ( ̄0 ̄;)\

素敵なアクセサリーやブランド物のカバン等も喜ばれると思いますが。。。
今年はちょっと男の腕の見せ所として サプライズでクリスマス旅行を計画してみませんか!? 女性にとってはとても嬉しいプレゼントだと思いますよ=*^-^*=

当館櫂の詩でもクリスマスプランをご用意しております♪
年に一度だけ!このクリスマスイブ限定で食後にケーキとワインもサービスさせていただきます♪
クリスマスに蟹なんて・・・なんておっしゃらないでくださいね★人は本当に美味しいものを食べてこそ!初めて真から幸せを堪能出来るんですからo(*^▽^*)o

今子浦海岸の素敵な景色とともにどうぞ素敵な夜をお過ごし下さい☆
ご予約お待ちしております♪

祝!かすみ松葉ガニ☆初セリまつり☆

2009 年 10 月 23 日 金曜日
2009e5b9b4e5baa6e5889de382bbe383aae383bbe3818be381abe5a0b4e381bee381a4e3828ae3839de382b9e382bfe383bce7b8aee5b08f

今年もこの嬉しい季節がやって参りました♪

11月6日(金) 解禁!! 松葉ガニ漁にともない、今年も沢山のイベントが開催されます(^^) まずは 『初セリまつり』 ♪

是非×2! 皆さんお越し下さいね☆

       ☆★☆イベント内容のご紹介☆★☆

と   き     平成21年11月6日 (金)
           午前11時~午後2時ごろまで

と こ ろ     香住 柴山漁港

※イベント内容  ・エビ汁 ・バーベキューサービス ・松葉ガニのせり値当てクイズ        (受付11時~) ・餅まき(12時~) ・セコ汁無料サービス(12時半) ・こども御輿、保育園児のカニの絵展etc.

   

赤とんぼ♪

2009 年 10 月 17 日 土曜日
091016_154757

昨日はとてもお天気が良く 夕方には赤とんぼが沢山飛んでいました(^^)

ところで 一般的によく見掛けて赤とんぼと呼ばれているこのとんぼの正式名称は 良くご存知の 『アキアカネ』 ですよね。。。漢字で書くと 『秋茜』 だそうです。夏の間は山等の高い場所に移動し 秋に低地に降りて来るからこの名がつけられたみたいですが。。。

実は夏になってもそのまま低地に住み続けるものも居るらしく そのとんぼに 『ナツアカネ』 と和名がつけられているそうですよ。

でも赤とんぼはやっぱり秋の空で飛んでいるのが一番似合っているような気がするのはわたしだけでしょうか?

季節はずれの紫陽花♪

2009 年 10 月 16 日 金曜日
091016_080651

最近 朝夕がすっかり肌寒くなりました☆

ようやく山々も紅葉し始めた今日この頃ですが。。。

満開のあじさいを発見しました(・・;)

今年は冷夏だったり 何かといつもと違う気候でしたが。。。

あじさいも調子が狂ったかな???

でも年に一度しか見れないはずのあじさいがもう一度見れてちょっと得した気分です(*^▽^*)♪

9:00〜18:00 宿泊予約