スタッフブログ

Blog

2010 年 5 月 のアーカイブ

【キショウブ】が綺麗です♪

2010 年 5 月 19 日 水曜日

【キショウブ】 5月撮影
100519_081714

 今日は朝から雨模様です。 

浜辺の脇に、浜大根の花に混ざって黄色い花が咲き始めました♪

これは【キショウブ】といいます。

小雨の中、写メを撮っただけなのですがこんな風に綺麗に撮影出来ました(^^)♪

キショウブは水辺に生育するらしいですが、このキショウブは当館の駐車場の脇

で確かにすぐ目の前に海はありますが、水辺とは言わないような。。。?所に

元気に咲いています。今がちょうど見頃なので、いまご浦海岸へ来られたら

ちょっと奥の方を見てみてください♪

【ムラサキツメクサ】 5月撮影
100519_081644

【いまご荘櫂の詩】への目印はこれ!

2010 年 5 月 17 日 月曜日
100517_083539

当館所在地の『香住今子浦』は海岸沿いの県道11号線にあります。

今子トンネルなどがあるので この辺りが今子! と分かりやすいとは

思いますが、当館は道路沿いでは無い為に分かりにくい方も多いと思い

ますので今日は目印のご案内をさせていただきます☆

 

香住方面から来られた場合は今子トンネルを通過してすぐ左手に…

柴山方面から来られた場合は今子浦グランドが左手に見えた後すぐ右側に…

この看板と船が見えます♪この脇にある下り道を入って頂き、そのままずっと

海までまっすぐにお進みください☆

海の横一帯が当館の駐車場です(^^)

海水浴シーズン中は【進入禁止】の看板が立っていますが、当館のお客様は

そのまま通過して頂きますようお願いいたします☆

 

※海水浴シーズンは特に道路が混雑します。

香住へお越しの方は、お車の運転にはなどお気をつけてお越しくださいませ
                                         m(_ _)m 

☆新プラン☆と共に大自然の春を満喫してください♪

2010 年 5 月 17 日 月曜日
5e69c88e9818ae6ada9e98193e381b8e381aee585a5e3828ae58fa3-005

ここは、当館のすぐ脇にある大引の鼻展望所へ続く遊歩道の入り口です。

春の自然は躍動感に満ち溢れています。

花は我こそと咲き誇り、山々は太陽に向かって新緑をぐんぐん伸ばし。。。

見る者に癒しと共にパワーを与えてくれます。

このステキな大自然の中でのお散歩は最高ですよ☆

 

当館では初夏(~7/16まで)限定の
                               『磯遊び&夕陽を満喫【初夏のお値打ちプラン】』

をご用意いたしました。

どうぞお得なプランを利用して山や海を満喫してください(^^)

久しぶりの釣り♪

2010 年 5 月 16 日 日曜日
e382a2e382a4e3838ae383a1-002

昨日、久しぶりに釣りをしてきました♪

お天気は良かったとはいえ、海は少し荒れ模様でした★

そのせいか、いつもより竿をたらしても反応悪し!

結局成果は20cmほどのアイナメ1匹と小さなガシラ1匹のみ。
                                 ε= (´∞` )

アイナメはもっと多きければお刺身で美味しく食べられるのに…

と思いつつ、ガシラと共に塩焼きにしました☆

今回は残念な結果でしたが、塩焼きはやっぱり美味しかったです
                                  (*´∇`*)

次は大物狙って頑張ります♪

BBQ専用テラスからの今日の眺め♪

2010 年 5 月 15 日 土曜日
5e69c8815e697a5e692aee5bdb1-003

今日5月15日、すっきりと晴れ渡ってとても気持ちの良いお天気す♪

こんな日はいまご浦海岸の眺めも一段と綺麗に見えます(*”ー”*)

GW以来、なかなかこんな良いお天気は続きませんが今年の天候は

これからどうなっていくのでしょう。。。

 

海水浴シーズンも昨年は冷夏でしたが、今年はどうでしょうか。。。

もしかしたら昨年と反対に凄く暑くなるかもしれないですが(・’・;)

まぁその時は、いまご浦で海遊びでも楽しんで涼んでください☆

夏でも海の夜風は気持ちよいですよ~♪

香住今子浦●○●只今、駐車場整備中です●○●

2010 年 5 月 15 日 土曜日
5e69c8815e697a5e692aee5bdb1-002

毎年夏になると海水浴を楽しまれる方で賑わう今子浦海水浴場。

当館専用の駐車場は浜のすぐ横ということもあり、看板で表示していても

どうしても他の車の駐車も有り、すぐにいっぱいになってしまいます。

今まで夏にお越し頂くお客様に駐車スペースが無いなどご迷惑をお掛けして

しまう事も多々ありました事、深くお詫び申し上げます。

 

そして、この度☆

少しでもその点を解消出来ないかと思い、駐車場を整備する事にしました。

無断駐車がどこまで減少するかわかりませんが、今年からは以前よりも

ご宿泊のお客様にご利用して頂きやすくなると思います☆

 

今後とも、どうぞいまご荘櫂の詩をよろしくお願い致しますm(_ _)m

香住 いまご浦より◆◇◆週末のお天気情報◆◇◆

2010 年 5 月 14 日 金曜日
5e69c8814e697a5e3818fe38282e3828a-003

本日5月14日(金)、写真は午前10時頃の展望所からの眺めですが

今現在は青空が増えてきました♪(^^)

でも、海岸側は特別でしょうか?まだ気温は低く、少し肌寒く感じます。

 

明日をピークに週末はお天気に恵まれるもようです♪

明後日日曜日の後半より曇りになり、月曜日からはまたお天気は

崩れるとのこと。。。なかなか今年の天候はすっきりしませんね( ´△`)

 

でも☆せっかくのお出掛け日和に恵まれた週末♪

ぜひ春の香住へ遊びにお越し下さいませ(^^)

地元の珍味☆カレイの肝☆

2010 年 5 月 14 日 金曜日
e382abe383ace382a4e381aee8829d2

先付けでお付けするとよく『これは何?』と聞かれる一品。。。

これはカレイの肝を煮付けたものです。

肝は1匹のカレイから少ししか取れない貴重なものです。

中には見た目で苦手という方もおられますが、

ぜひチャレンジしてみて下さい!

病み付きになりますよ~☆

まったりとて、でもしつこくなく…お酒のアテにも最高の一品です♪

春の【香住がにプラン】は5月末まで!

2010 年 5 月 12 日 水曜日
e9a699e4bd8fe3818ce381abe588bae8baab

冬の松葉がにと品種の違う香住がには【紅ズワイガニ】です。

鮮度を保つには難しいという理由から、他の地方へは流通しにくい

らしいです。このかにはとても甘みが強く、また瑞々しさも抜群☆

 

春の香住がに漁は5月末までです。

松葉がににも引けを取らない新鮮な香住がにをぜひ地元香住までお越し

になって、この美味しさを体感してください♪ 

お刺身も絶品ですよ☆

かわいいパプリカ♪

2010 年 5 月 12 日 水曜日
e38391e38397e383aae382ab

仕込みで赤いパプリカを刻もうと半分に割ったところ。。。

なにやら中にもうひとつ入っていました。

もしかして…パプリカの中に更にもうひとつパプリカ!?

レインボー色でなかなかかわいかったので皆さんに紹介させて

もらいます。

 

専門知識は持ち合わせてないので詳しいことはわかりませんが…

とりあえず、ちょっとした景品が当たったような。。。

得した気分になれましたよ♪( ̄▽ ̄*)

9:00〜18:00 宿泊予約