スタッフブログ

Blog

2011 年 9 月 のアーカイブ

るこう朝顔 こんなに伸びました♪

2011 年 9 月 17 日 土曜日
e3828be38193e38186e69c9de9a194e7b8a6e7b8aee5b08f

ブログ登場3回目になります『るこう朝顔』。

実は遅がけに育ったものを別の場所にも植えておりました。

ツルがよく伸びるので日よけ対策にお勧めと前回も

言いましたがご覧の通り…2階の窓まで届きました☆

たったの3株でここまで立派になりました♪

先に咲いた方は今はどっさりと種が実りつつあります。

こんなに種が出来るのなら。。。

なにかプレゼント企画出来ちゃうかもd(⌒o⌒)b♪

e3828be38193e38186e69c9de9a194e381aee7a8aee7b8aee5b08f

もうすぐ【墨族祭り 2011 in 香住】が開催されます!

2011 年 9 月 17 日 土曜日
007e7b8aee5b08f

お昼頃に気付きましたが。。。

当館の出入り口でもある、ファミリーパーク入り口へ他府県ナンバーの

車が次々にやってきております。

実は今日から明日にかけて、有名エギメーカー『墨族』さんのイベント

【墨族祭り 2011 in 香住】が行なわれます♪

受付は4時からだそうですが、早くから待機されるんですね~。

近頃アオリイカがよく釣れると聞くので、参加者皆さんもきっと

沢山アタリがあるでしょうね♪ 本部は今子浦キャンプ場。 

ちょっとお天気が心配ですが。。。これからいまご浦が賑やかになります☆

【2011年 香住ガニまつり】 覗いてきました♪

2011 年 9 月 17 日 土曜日

 20110917e9a699e4bd8fe382ace3838be381bee381a4e3828ae291a1

9月17日(土) 今日は待ちに待った三連休の初日ですね~。

ただ今、香住漁港西港では【香住ガニまつり】開催中!

仕入れの帰りにちょっと覗いてきました(^ー^)

今朝は豪雨が降り心配してましたが、その雨も早くにおさまり小雨へ。

そしてじょじょに回復しており、今では時折晴れ間が見えます。

こんな足元悪い中ですが、まつりは今年も沢山の人で賑っていました。

無料コーナーだったのかな? 長蛇の列も見えましたよ。

う~ん♪ 港にカニの匂い。。。 

やっぱり 香住はこうでなくては☆

20110917e9a699e4bd8fe382ace3838be381bee381a4e3828ae291a0

今日の日本海は まるで鏡のような。。。♪

2011 年 9 月 16 日 金曜日
e587aae381aee697a5e381aee6b59c-001e7b8aee5b08f

9月16日金曜日、香住は朝からとても穏やかな晴天です。

朝、あまりにも海が静かで穏やかだったので思わず写真を

撮りました♪

波ひとつない、いわゆる 『ベタ凪』。

こんな日の水面はまるで鏡のようです。

明後日からいよいよ三連休ですね♪

台風の影響でお天気は下り坂のような予報となっていますが

但馬の天気は変わりやすいという事を期待して☆

どうか一日でも多くこんなお天気の休日に恵まれますように。。。
                               (。-人-。) 

TV(テレビ)で紹介された【かえる様】♪

2011 年 9 月 14 日 水曜日
e38386e383ace38393e381aee3818be38188e3828be5b3b6

今月の初め、テレビでジオパークの特集でいまご浦が紹介されました♪

そのときの映像です♪

日頃私たちは いまご浦=かえる島 が当たり前のように思いがち。

でも、お越し頂いたお客様に『かえる島はあそこですよ』と

こちらがいうまで気付かれないことも結構よくあります。

そう、当たり前なんてことはこの世の中には無いのかもしれません★

ちなみに、普段わたしの目が見て感じていたかえる様と、この映像で

のかえる様には若干違いがあり、また新たな発見に驚きました☆

間近でご覧になったとき。。。
                               皆さんの目にはどんな風に見えるかな~♪

【嬉しい連休♪】 ☆空室のご案内☆

2011 年 9 月 13 日 火曜日
e9a699e4bd8fe3818be381abe88cb9e381aee382ace3838be38080

こんにちは♪ 

香住のかにの宿、いまご荘 櫂の詩より空室のご案内です☆

今年の秋は連休三昧! 連休のご予定はもうお決まりでしょうか?

連休2日目の18日(日)にキャンセル空きが出来ました♪

目の前に広がるいまご浦海岸で釣りや磯観察、そしてお散歩や

夕陽をどうぞ存分にお楽しみください♪ 癒されますよ~♪♪
お料理では鮮度が命の厳選された香住ガニを、その他日本海の幸

や山の幸を取り揃え、皆様のお越しを心よりお待ちしております☆

山陰四大海老の!希少『鬼エビ』

2011 年 9 月 11 日 日曜日
e382a2e383afe38393e383bbe9acbce382a8e38393e79fb3e784bc

鬼エビは、水揚げ量が少ないとても希少な海老です。

ですから市場では出会う事が難しく『幻の海老』とも言われています。

名前の通り、頭などにとげがあり見た目はちょっぴり怖いかも…。

でも見た目とは裏腹に、とてもぷりぷりとした身には濃い甘みがあり

まるで伊勢海老のような味をしています。

そして香住ガニと同じく、焼くとこの甘さがいっそう濃くなり

旨みが倍増します。

当館では熱々を召し上がって頂く為に、お客様のお手元で石焼き

して頂きます。

地元自慢の山陰名物を是非一度ご堪能ください♪

e6b4bbe9acbce382a8e38393e7b8aee5b08f
何思ふ? そっと置くと のけぞりポーズ☆

台風のあしあと。。。今子浜組合で浜清掃しました。

2011 年 9 月 9 日 金曜日
efbc99e69c88efbc99e697a5e58fb0e9a2a8e5be8ce381aee6b59ce68e83e999a4-002e7b8aee5b08f

こんにちは。

先日の台風12号は、但馬地方はありがたい事に大きな被害も無く
通り過ぎてくれましたが、いつものごとく海岸には沢山の置き土産が…

人的ゴミや流木などの自然ゴミが足の踏み場もないほど打ち上げられ
ました。

今日は青空のもと、今子浜組合でペットボトルなどの人的ゴミを
拾い集めました。 ゴミはあっという間に何袋も。。。!

今はゴミを捨てるにもお金がかかるご時勢ですが、それでも自然を
守る為、皆様くれぐれもゴミのポイ捨てはやめましょう!

近日中に業者にお願いして本格的に全てのゴミを撤去して頂く
予定です。
綺麗な景観に戻るまで、もうしばらくお待ちください☆

【山陰釣り情報】近頃、アオリイカや白イカ釣りが好調のよう♪

2011 年 9 月 9 日 金曜日
e382a2e382aae383aae381a8e799bde382a4e382abe7b8aee5b08f

昨夜、夜釣りをしていた知人から釣り立てのイカを頂きました♪

小ぶりですが、白イカとアオリイカで沢山釣れたようです☆

これくらいの大きさは、お刺身にすると柔らかくて

とっても美味しいです(^^)

イカ釣り好きの皆様、山陰の日本海もシーズン到来したようですよ☆

これから旬を迎える♪ キンキ と ノドグロ

2011 年 9 月 7 日 水曜日
e382ade383b3e382adefbc86e381aee381a9e38190e3828defbc92e69e9ae8a487e59088

本日、柴山港より仕入れた魚です。

写真の上がノドグロで、下がキンキです。
同じ赤色ということもあり、よく似てみえますが。。。

キンキの正式な名前は『キチジ』というそうで、深海魚です。

そしてノドグロの正式名称は『アカムツ』で、
水深100~200mの所に生息しています。

住む場所は異なりますが、どちらもふっくらした身に脂が混っており、
食すと脂の旨みが口の中いっぱいに広がります。
好みによりますが、シンプルな塩焼きが一番美味しいかもしれません。

魚好きにはたまらないこの魚達、どちらもこれから旬を迎えます。

9:00〜18:00 宿泊予約